.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

くじゅうの紅葉

2019-10-28 16:32:35 | 日記

くじゅう連山は10数個の山が連なっております

ミヤマキリシマはあちこちの山で見られますが

秋の紅葉は見られる所がが少ないようです


一番の見どころは大船山の御池(おいけ)の周辺

でもここは私の足では無理なので一部専用バスを利用できる

日を予約していましたが

私の体調不良でキャンセル


来年まで待つかと思いましたが

一年先のことは自分の体調も分かりません


天気は良し

二番手の三股山を選んでみました

でもここの登山口は駐車場が狭く

まだ薄暗い午前6時頃には満車

道路脇にもいっぱいです


あきらめて三番手の星生山を選びました

牧の戸峠到着前には夜が明け始めました

 


この時間ではまだ薄暗く紅葉見物は出来ません

登山はくじゅう最高峰の中岳を選びました


途中から見た熊本方面

 


雲海の先に長崎の雲仙も見られます


標高1500m台の阿蘇山も眼下です

 


 

ミヤマキリシマの時に久住山に上ったので

久住別れを過ぎて

今回はその先の中岳に向かいました


途中の御池(みいけ)と天狗ヶ城


登山開始後約3時間

九州本土最高峰の中岳に到着です

 


遠くに見えているのは由布岳


坊がづるが眼下に見えますが

法華院温泉山荘は真下で見えておりません

 


前回登った久住山がこちら

 


中央に見えているのが

登山客が一番多い久住山です



ここからは行きたかった大船山も目の前です

 


でもこちら側は紅葉の綺麗な御池(おいけ)側の反対側

 


紅葉は綺麗には見えません


山頂で30分ほどゆっくりして下山

帰りには星生山西側斜面の紅葉がきれいに見えました

  

 


牧ノ戸峠駐車場のすぐ上の展望台に帰り着いたのが12時ちょい過ぎ

この時間では平日なのに広い駐車場は満杯

道路脇にもあふれております



帰りに展望台から眺めた沓掛山と三股山

 


三股山の紅葉はここからは見えませんね



とにかく天気のいい一日でした

 


でも驚いたことに

もうこの季節で霜柱が見られました


まだ元気よくリンドウも咲いていましたが

 


いましばらくでしょうね

厳しい寒さはもうすぐのようでした

次は樹氷の季節です行きたいのは山々ですが

私には冬山は無理でしょうね(^-^;)・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする