.。.:*・゜★憲たま徒然日記.。.:*・゜★

国東半島・・・その昔仏教文化の栄えた仏の里といわれています
田舎生活の身近なことを気の向くままに日記につづります

先代和尚の50回忌法要

2019-10-15 04:37:38 | 日記

この連休は菩提寺の先代和尚の50回忌法要と

新和尚の晋山式があり

今役員をしている私は家内共バタバタの2日間でした


心配していた台風の直撃は避けられたものの

あちこちで甚大な被害が出ているようです

浮かれてばかりではおれないでしょうが

大きな行事が終わって一安心しているところです


一日目の日曜日が法要

二日目の月曜日が稚児行列と晋山式

2回に分けてブログで記録に残したいと思います


先ず先代和尚の50回忌法要から

わが菩提寺

 


近隣の同宗のお寺さんからもたくさんお参りに来てくれていました

 


紅白の幕は晋山式の準備でしょうね


15時から始まって約1時間ほど

陽が沈み始めるころにバスでお斎(おとぎ)会場に移動です

 


お参りしてくれた和尚さん 親族 役員

総勢60~70人ぐらいだったでしょうか

 


料理はこんなものでした

 

 

  


50回忌の法要だけなら静かなんでしょうが

二日目の新和尚の晋山式が主体でしょうから

賑やかなお斎になりました


 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする