魚沼の散歩道

魚沼での、無農薬での野菜作りと四季の変化を徒然にお知らせします。

才の神とくじ引き

2011-01-16 20:52:30 | 家族、行事
今日は、小正月の行事、才の神がありました。
毎年、地区の正月行事です。
以前は、成人式の15日に行っていましたが、今は、休日に行っています。
昨年の御札などの縁起物やしめ縄などを焼き、豊作を願う行事です。


大荒れの天気になるとの予報でしたが、思ったほど雪が降らなくて、やれやれでした。
しかし、午後の才の神の頃になると、吹雪になりました。
会場の近くで家の屋根の雪下ろしを一生懸命されていました。
あまり雪下ろしをしていなかったようで背丈以上の雪が積もっていて、大変です。


風が強いので、炎の勢いが強くどんどん燃えました。



お餅やスルメなどを焼いて、食べて無病息災を願います。

我家も餅とスルメと竹を持って、子供たちと出かけました。
竹の先にお餅やスルメを突き刺して、炎であぶって焼きます。

毎年、お楽しみとして、くじ引きがあります。
番号を呼び上げられるのですが、まったく当たりません。
当たった人から、帰っていくので、だんだん人が少なくなります。
寒いけれど、我慢して、くじが当たらないので、待っていました。
最後の「松竹梅」のくじになりました。
すると、「梅」でようやく当たりました。
受け取りに行くと、タラバガニです!

うれしい!
と受け取ろうとすると、「それは、間違い」と貰い損ねました。
残念!
本当の賞品は、日本酒のセットでした。
旦那様には、うれしい賞品ですが、私は、飲まないので、がっかりでした。
でも何も当たらないよりは、いいかなとありがたくいただいて帰りました。
今年もほどほどによい年になりそうです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思い出しました (シーちゃん)
2011-01-16 23:30:48
子供の頃、西の浜の浜辺でこの時期、しめ縄を燃やして鏡餅を焼いてたこと思い出しました。
どんな意味があるのかも知らなかったのですが、無病息災などの意味がきっとあったのでしょうね。
日本酒 ゲットおめでとうございます。
今年の運を使いすぎなくて良かったですね…(笑)
返信する
そうそう、やってましたね。 (シーちゃんへ)
2011-01-18 08:41:53
子供の頃、桟橋の横のずべりで、毎年焼いていました。鏡餅が、カビだらけで、美味しくなかったですね。

このお餅を食べると病気にならないからと、食べさせられましたよ。
こちらは、寒いので、お餅には、あまりカビは、生えませんよ。寒いこともいいことがありますね。
近所の人が寿し券千円分が当たったのですが、
これも譲られましたよ。
お返しに当たったお酒を一本進呈しましたよ。
今年は、いい年になりそうです。
返信する

コメントを投稿