goo blog サービス終了のお知らせ 

ノエルのブログ

シネマと海外文学、そしてお庭の話

ノエルのマーケットにて

2016-12-04 16:54:03 | アート・文化
地元の国立大学のキャンパス内に、「Jテラスカフェ」というモダンな建築のカフェがあります。有名な建築家ユニットが作った、この場所は白い空間にガラス張りで、広いキャンパスや木々の緑や紅葉が見わたせる、ベストスポット。
おまけに、中で出される料理やお茶も美味しいのです。

そんな「Jテラスカフェ」に、クリスマスのマーケットがお目見え。カフェで、ちょっとした料理が楽しめる外、絵本やクリスマスのリース、お菓子などが販売されるというのだから、「これは」と思い、早速出かけることに。

カフェで食したロールキャベツも、ショコラ・ショー(ココアのことね)も美味しい!
その後、出店のマーケットをのぞくと、北欧の飾り物「ヒンメリ」とか日本のミツバチの蜜で作ったキャンドルとか、お洒落なものがいろいろあって楽しい。

      

     
アイシングのクッキーが可愛かったので、買いました。手前は、トナカイさんの顔をアイシングしたものだけど、面白い表情になっております。靴下とか星、十字架といった形のものも、カラフルなお砂糖の衣をかけられ、上にかけられたリボンまで心がこもっている、手作り。
       
こちらは、クリスマスのお菓子、「パン・ド・デビス」。蜂蜜やシナモンなどさまざまなものが入っているのですが、きれいに包装され上にハーブの飾りがついているのが、いいのです。
やっぱり、こんなお洒落な手作りのお菓子は、つい手がでてしまいます。  お菓子が立てかけられている、赤い実……何だか南天の実のようですが、実はこれローズヒップです。上のガーデンに実っていたものですが、これってお茶にもなるんだっけ?

そして、ここには、「451BOOK」さんも出展しておられて、ステキな絵本売り場のブースが! クリスマスをモティーフとして美しい絵本がたくさん飾られ、ため息ものでしたが、結局、この一冊を購入。
            


名作バレエで知られる、「くるみ割り人形」を美しい切り絵で表現した絵本です。中を開くと、繊細なカットワークの切り絵が何層にも重なって、奥行きのある世界を作り上げています。
 雨がざんざん降り、暗い空が続く一日でしたが、とても楽しい気分で、夜の時間を迎えている私です。