ノエルのブログ

シネマと海外文学、そしてお庭の話

クリスマスイブ🎄

2023-12-24 13:41:01 | ある日の日記

昨日、Yさんが毎年恒例のクリスマスケーキを、持ってきてくれました。うれしいなあ……🐻

もちろん、手作り! スポンジの台にチョコレートクリームを塗り、間にもチョコのクリーム、シロップ漬けのフルーツetcを挟んでいるらしいのですが、このスポンジ地と強すぎないチョコレート味のクリームの相性が絶妙なのだ❣

母と一緒に、昨日だけで、それぞれホールの四分の一サイズをペロリと食べてしまいました。あ……、やっぱり、とてもおいしい♬

今日は残りを食べようっと。 Yさん、本当にありがとうございます。

  クリスマスなので、こういう感じの食器を使おうかな?

  自分の部屋も、少しでもクリスマス🎄気分を出すために、カリグラフィーを始めた頃に作った作品や、イコンを飾ってみました。

下手だけれど、ずっと昔作ったものは(自分で作ったもののせいか)愛着があります。

 

コメント

我が家のクリスマスの準備

2023-12-17 21:01:47 | アート・文化

連日忙しくて、余裕がなかったけれど、今日は一日家に。

ホッとしたついでに、離れの方を見回りました。

   トイレの前には、リンゴのガーランド風リース。

これも、リンゴのツリーとこの間、買ったばかりのシュタイフ社のクリスマス仕様のテディベア「リトルサンタ」。足の裏には、「2023」の文字と「リトルサンタ」の文字が刻印されてます💛

  拡大写真は、ご覧の通り。胸に、十字架のペンダントをかけてみました。

 今では二枚しかなくなったゴールデンレトリバーの子犬のナプキン。雪の降る日、戸口の前で、プレゼントの箱が来ているのに、うれしそうに駆け寄る子犬……いかにも、クリスマスの朝という感じで、とても気に入っているペーパーナプキンです。

 こういう、サンタの帽子をかぶったゴールデンレトリバーも可愛いですけどね。

そして、こちらがご近所のIさんから、この間頂いた、特製の手作りのテディベア! Iさんの妹さんが、以前、テディベア作りをされていて、その時、作ったベアだそう。大きくて、手足が長く、なんと動かすこともできるのだ❣!

この子にも、十字架のペンダントをかけてみました。味のある表情と、確かな存在感。よくできたテディベアというのは、本当に存在感があるものなのです。

  個人的に好きな星の王子さまの陶器の置物と、飛び出す仕掛けの本も、棚に飾っています。

   レオナール・藤田の小さめのリトグラフも飾っていますが、こんな小さな画面でも、描かれた多くの動物たちの描線が生き生きと美しい。古代ギリシアの柱を思わす日本の円柱の間を二匹のキツネが、描かれ、全体でNの文字となっているのも、気に入ってます。さすが、フジタ画伯❣

色々あった2023年ですが、それももうすぐ終わり。願わくば、楽しいクリスマスを迎えたいな……☆

  

コメント