古墳:探訪

全国の前方後円墳を中心に訊ね歩いています。

茨城県かすみがうら市・田宿赤塚古墳群1号墳

2020-01-11 05:31:20 | Weblog
茨城県かすみがうら市加茂2813、土浦入りに面した新治台地縁辺にあります。
「田宿天神塚古墳」とか「出島天神塚古墳」とも呼ばれています。

全長63m、 後円部径38m・高さ4.5m、 前方部先端幅24.5m・高さ2.5m  の前方後円墳です。

1995年、筑波大学による測量調査が行われています。
後円部の周りに幅15~17mの周濠があります。
墳丘には壺形埴輪(古墳時代前期の東日本の古墳に多い)の配列がなされていたようです。

古墳時代前期・4世紀末頃の築造と推定されています。

(後円部)
















(前方部)








(田宿赤塚古墳群)
赤坂農村集落センターの周辺台地上に分布する、前方後円墳4基・前方後方墳1基(消滅)・円墳15基(6基は消滅)からなる古墳群です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿