今日は、明菜さんの誕生日!
おめでとうございます!!!
そして、ワタクシも、
三輪山登拝、おめでとうございます!
ありがとうございます!!!
(笑)

7月13日に登拝した証拠?大神神社に来た証拠を残そうと参拝日カレンダーを写メしたと思ってたら、途中で充電が切れたのでデータに保存されてなかった…(涙)
5回目して、やっと入山。そして登拝してきました!ずっと雨に降られ、その内2回は、入山入り口まで来たけど、入山禁止で門前払いされた…。
いや〜、それにしても今日は、めちゃ天気が良いから、暑い暑い!だから、途中で熱中症でダウンしかけましたが、神様のお導きにより頂上まで登拝出来ました!
しかも、今日に限って、目覚ましかけてないのに5時に目覚め、二度寝なし!
もうひとつオマケに、前日、三島氏の『奔馬』の三輪山登拝の様子を書いているとこを読んだんですよ。『豊穣の海』シリーズは、四巻『天人五衰』と三巻『暁の寺』は読んではいたんですが、二巻『奔馬』は前半途中まで、一巻『春の雪』おいては未読なんですよ。
『奔馬』は、三輪山のことが書いてあった全く記憶にないから、きっと後半に書いてあるんだと思って、残りのページをペラペラめくっていたんですが記述見当たらず。まさかと思って、最初のページからめくり始めたら、数ページ目から書いてあるではないですか!?めちゃリアルに三輪山登拝の様子を記述されていてビックリ!全く記憶になかった(汗)
そう、今日の登拝は、三島氏からも背中を押されてる感覚がありましたね。
あまりの暑さで途中で断念しようと思いながらも頑張って上っていたら、思ったより早く頂上に着きました。
もう、Tシャツは汗でビチョビチョ。泥まみれになっていいように着替えを持ってきて正解でした。
で、頂上に立ち、空を見上げたら、ちょうどお天道様がこちらを覗いていらして、そりゃ暑いわ〜と思いつつも、お天道様に褒めらたような感覚になって目頭が熱くなりました。プチ感動しました。
やっと入山の許可が下りて、一回目で頂上まで登拝実現できたことがめちゃくちゃ嬉しかったです!
ま、間違いなく入山の許可が下りたのは、家の掃除をしたからだと思いますが…。ずっと掃除しろ!掃除しろ!って誰かに言われてる気がしてたんですよ。運良く?ん…悪く?掃除しないといけない出来事が起こり、頑張って掃除しました!
しかも、登拝の途中で、愛しの君様が鎮座されており…。愛しの君様???めちゃ感動!(笑)
そう、頂上に着いた時、2人のご婦人とお話させて貰ったんですが、なんと、熊本県から来られていて、しかも、なんと、お一方は、夢でお告げを聞いて三輪山まで来られたと言うではありませんか!!
山頂に凄いパワーがあると仰ってました。私には、血液が指先に下りていくような感覚しかありませんでしたが、その方は、強いパワーを感じ取っていらっしゃったそうです。
今、世界情勢が不安定だから、日本人は心を一つにして邪悪な気を払い除けないといけない…みたいな話をしました。世のため人のために自分は何が出来るのか考えさせられました。
偉そうなこと書いてますが、ちっぽけな人間でも何かの役に立つのではないかと考えてました。一番は、自分が本当に好きなことをすることだと思ってます。自分の生活のためじゃなくね。
ご婦人方とは、下山の途中でお別れしました。本当はもっとお話したかったのですが、いくらスピリチュアル関係の方でもグイグイ来られても嫌だと思うので、私はまだ未熟だからそのような波動が高い方と対等であってはならないと思い、お別れを決意しました。
下山してからは、奈良の中心地“ならまち”にある、三島氏も訪れた率川神社に行ってきました。笹ユリの神社です。あ、咲いているわけじゃないですよ。詳しくは、三枝祭で検索願いますm(_ _)m


今年の私のラッキーカラーはピンクなので、ピンクの花の笹ユリの御守りを購入しました。
せっかく“ならまち”に来たのだから、「マツコの知らない世界」でも紹介されていたかき氷屋さんに出向いたら、なんと木曜日は定休日でした(涙)
“ならまち”にはまだまだこれからも行く予定にしているので、東大寺も春日大社も次回のお楽しみに!
今日のまとめ:三輪山登拝目標達成!!!
次は白山!
500メートルの三輪山でヒーヒー言っていたからな…(汗)2700メートルもある白山は…、ただいま検討中!白山比咩神社は、必ず行きます!
おめでとうございます!!!
そして、ワタクシも、
三輪山登拝、おめでとうございます!
ありがとうございます!!!
(笑)

7月13日に登拝した証拠?大神神社に来た証拠を残そうと参拝日カレンダーを写メしたと思ってたら、途中で充電が切れたのでデータに保存されてなかった…(涙)
5回目して、やっと入山。そして登拝してきました!ずっと雨に降られ、その内2回は、入山入り口まで来たけど、入山禁止で門前払いされた…。
いや〜、それにしても今日は、めちゃ天気が良いから、暑い暑い!だから、途中で熱中症でダウンしかけましたが、神様のお導きにより頂上まで登拝出来ました!
しかも、今日に限って、目覚ましかけてないのに5時に目覚め、二度寝なし!
もうひとつオマケに、前日、三島氏の『奔馬』の三輪山登拝の様子を書いているとこを読んだんですよ。『豊穣の海』シリーズは、四巻『天人五衰』と三巻『暁の寺』は読んではいたんですが、二巻『奔馬』は前半途中まで、一巻『春の雪』おいては未読なんですよ。
『奔馬』は、三輪山のことが書いてあった全く記憶にないから、きっと後半に書いてあるんだと思って、残りのページをペラペラめくっていたんですが記述見当たらず。まさかと思って、最初のページからめくり始めたら、数ページ目から書いてあるではないですか!?めちゃリアルに三輪山登拝の様子を記述されていてビックリ!全く記憶になかった(汗)
そう、今日の登拝は、三島氏からも背中を押されてる感覚がありましたね。
あまりの暑さで途中で断念しようと思いながらも頑張って上っていたら、思ったより早く頂上に着きました。
もう、Tシャツは汗でビチョビチョ。泥まみれになっていいように着替えを持ってきて正解でした。
で、頂上に立ち、空を見上げたら、ちょうどお天道様がこちらを覗いていらして、そりゃ暑いわ〜と思いつつも、お天道様に褒めらたような感覚になって目頭が熱くなりました。プチ感動しました。
やっと入山の許可が下りて、一回目で頂上まで登拝実現できたことがめちゃくちゃ嬉しかったです!
ま、間違いなく入山の許可が下りたのは、家の掃除をしたからだと思いますが…。ずっと掃除しろ!掃除しろ!って誰かに言われてる気がしてたんですよ。運良く?ん…悪く?掃除しないといけない出来事が起こり、頑張って掃除しました!
しかも、登拝の途中で、愛しの君様が鎮座されており…。愛しの君様???めちゃ感動!(笑)
そう、頂上に着いた時、2人のご婦人とお話させて貰ったんですが、なんと、熊本県から来られていて、しかも、なんと、お一方は、夢でお告げを聞いて三輪山まで来られたと言うではありませんか!!
山頂に凄いパワーがあると仰ってました。私には、血液が指先に下りていくような感覚しかありませんでしたが、その方は、強いパワーを感じ取っていらっしゃったそうです。
今、世界情勢が不安定だから、日本人は心を一つにして邪悪な気を払い除けないといけない…みたいな話をしました。世のため人のために自分は何が出来るのか考えさせられました。
偉そうなこと書いてますが、ちっぽけな人間でも何かの役に立つのではないかと考えてました。一番は、自分が本当に好きなことをすることだと思ってます。自分の生活のためじゃなくね。
ご婦人方とは、下山の途中でお別れしました。本当はもっとお話したかったのですが、いくらスピリチュアル関係の方でもグイグイ来られても嫌だと思うので、私はまだ未熟だからそのような波動が高い方と対等であってはならないと思い、お別れを決意しました。
下山してからは、奈良の中心地“ならまち”にある、三島氏も訪れた率川神社に行ってきました。笹ユリの神社です。あ、咲いているわけじゃないですよ。詳しくは、三枝祭で検索願いますm(_ _)m


今年の私のラッキーカラーはピンクなので、ピンクの花の笹ユリの御守りを購入しました。
せっかく“ならまち”に来たのだから、「マツコの知らない世界」でも紹介されていたかき氷屋さんに出向いたら、なんと木曜日は定休日でした(涙)
“ならまち”にはまだまだこれからも行く予定にしているので、東大寺も春日大社も次回のお楽しみに!
今日のまとめ:三輪山登拝目標達成!!!
次は白山!
500メートルの三輪山でヒーヒー言っていたからな…(汗)2700メートルもある白山は…、ただいま検討中!白山比咩神社は、必ず行きます!