学びのプラスあるふぁ:日常の気付き

人の人生、それぞれが皆オリジナル。街を歩き人に話しかけることから「なるほど」と納得できる発見がある。

厳しい冬があるから春にときめく

2018-03-12 14:47:35 | 日記

3月12日、気温がどんどん上昇している。いよいよ春だ。春と言えば留学していたころ履修していた「アメリカ文学」の授業で最初に習ったのが Anne D. Bradstreet というアメリカ最初の女性詩人と言われている人。留学して最初の春の授業で印象に残っているクラスであった。若い金髪の女性がそのクラスの先生であった。

遠い昔、1600年代前半のピューリタン(清教徒)と言われる人々の中にブラッドストリートがいたのだ。イギリス国教会の改革を叫んで、迫害を逃れてアメリカの地に降り立った人々がピューリタンである。ブラッドストリートはいろんな苦悩、苦労を乗り越えた人だからこそ言えたのであろう、“春とは厳しい冬を乗り越えて初めて感じられる喜びの季節なのである”という種の言葉を残している。日本の学校でもピューリタンの人々はアメリカの厳しい最初の冬を乗り越えなければならなかった、ということは歴史で勉強したのを覚えている。

           If we had no winter, the spring would not be so pleasant.
           (冬がなければ春はそれほど喜びを感じるものにはならないであろう)

仕事でひーひー、勉強でフーフー、しんどいことがあるからバケーションを楽しむことができる。人生まさに「苦あれば楽あり」ということなのだろう。さて、春の計画を立てよう。4月から新しい生活を始める人は日本にはたくさんいる。

コメントを投稿