暇人映画

映画嫌いが映画を見まくる地獄のサーキット

必殺!主水死す

2022年02月08日 21時44分45秒 | 邦画>★★
1996年/邦/貞永方久監督/藤田まこと 名取裕子 細川ふみえ 三田村邦彦 中条きよし 東ちづる 菅井きん 白木万理 美保純 野村祐人 津川雅彦
2022年1月29日 BS日テレ 映画劇場〔1月は名作時代劇〕

【あらすじ】
徳川家定(細川)には双子の弟がいて、産まれてすぐに捨てられたらしい。で、その弟を殺せという陰謀が働いたそうな。仕事人たちはこのハナシをお断りしたが、何の因果か関わり合うことに。探し当てた捨蔵(細川)は大道芸人で、男装の女人だった。で、彼(女?)の育ての母というのが20年前に死んだはずの元カノお千代(名取)だったのだからお江戸は狭い。お千代は主水(藤田)のライバル権の四郎(津川)と所帯を持ったものの、20年前事故に遭って記憶を失くしていた。捨蔵は直後に拾った子なんだそうな。よく考えてみるとすごい偶然!
その捨蔵をどうするか、試しに大奥に連れ込んでみようと一計を案じたところ「女じゃ用無し」と殺されかけた。死ぬのはお前らだと依頼人水野忠邦とお美津の方(捨蔵の生母ね)を始末して、一件落着。…とこれで終わりではなかった…!?


懐かしいなあ、仕事人。初代機はよく4円で打ったものだ。京楽の名機ですな。最近は全然打ってない。何故だろう。何にせよ、トランペットが鳴ると熱いよね。
とは言え、テレビ時代劇だか映画なんだか知らないが、アタシは1作も観たことがなかったのです!全部京楽さんからの知識。それを今回初めて体験したというのに、いきなり最終回かよ。津川とか名取とか、もともといたの?ふみえちゃんのFカップは、どこに隠して「男だ」って押し通してたの?
…まあいいか。
コメント