竹原BLOG:奈良民話祭り ― グリム童話・メルヘン・語りの文化 とっておきの話。 

夏の奈良民話祭り:8月5日(金)午後3時より奈良町物語館で4回公演!
奈良燈花会に行きがてら、ぜひ来てくださいね!

吉野・大塔村のお話「雀孝行」

2010年07月29日 | 日記
通勤途中、白庭台駅で燕が駅構内にとまっているのに出くわした。
早速、カメラに収めたのが、下記の写真です。



それで、思い出したのが、雀と燕にまつわるお話です。
原文のまま引用しましたので、ちょっと読みにくいでしょうが、
じっくり味わってみてください。


雀孝行

燕は、親が今、死に病でな。あの、なにしとんのに、
「来い」いうたら、化粧して、きれいにして、ゆっくり燕は来たんやて。
そんで、親の死に間にあえへんかってんて。

一方、雀は、もうな、そのまま、親の死に病にな、もう、すぐ来たんやて。着の身着のままで。
そんで、親の死に間にあってんて。

ほんで雀は、あんな格好でええし、村の近くでお米とって食べてええんやて。

燕は、きれいに紅つけたりな、おしろいつけたりして。
ほんでに、お大師さんが、
「もうお前はな、親の死に目にそんな化粧して、やつしとるんだったら、
もうお前はな、食物は食べられん。」て。
ほんであれは、虫となにと食べて、ほんで、
「土食って、虫食って、土くさい。」
って鳴くんやて。そして渡り鳥になって、遠くまで行かなあかんねんて。

わしら、子供の時、ようそんな話、聞かされたけど。

原話資料:比較民話研究会編「奈良県吉野郡大塔村の昔話(上)
     (『昔話―研究と資料』 14号 所収)
語り手:梅本マサノ