足立直義の丹沢・大山山麓だより

生き物との出会いを楽しみに今日も山麓を歩いています

No. 1610 ~ 続・玄倉だより12月 ~

2018年12月18日 | 植物

観察月日  2018.12.9. 曇 4℃

観察場所  山北町 玄倉

 「トビが何羽も旋回しているわ!」の声に、一斉に灰色の空

を見上げると、トビの群れがループ階段を上がる様に、上へ

上へと昇って行く。以前青空の中に同じ様な景色を目にした

事があったが、冷たい空気が淀んでいる空間の中にも、上昇

気流が起こるものだろうか。

 「トビは44羽かな」双眼鏡で追っていたYさん!「どこへ旅立

つのだろうか」とは誰かが。トビの姿は小さくなって行く。

 イタヤカエデの枯葉が積もる坂道を行くと、急におびただし

い程の細い小枝の重なりに変わった。

 私が一本手にしていると、「それ、ウワミズザクラの花序を

付けていた小枝ですよね」とRさんの声。毎年4~5月の頃試

験管洗いのブラシな様に、小さな桜の花をぎっしり付けるの

だが、毎月第3週日曜日がガイドウオークの日で、皮肉にも

私達が集まった日には、蕾であったり、花が咲き終わった後

であったりして、此処では綺麗な晴姿を見ていない。

 サクランボの時期は過ぎ、その後は実を付けていた果梗

は枝と別れ、落下し林道上を埋めているのだ。

 フサザクラの枝には、コボタンズルの羽を付けた実が冬の

花を飾り、春にオタマジャクシが泳いだ水溜りには、イノシ

シの脛毛がスタンプされ、マユミの紅葉を見ながら戻った。

Kさんのケーキを頂きながら、年の瀬の丹沢の山々を見渡した。

灰色の空を トビが廻る、トビが昇る。

小枝が落ちて 積もって。

ウワミズザクラ 花の頃。

コボタンズルが 冬の花を。

水溜りに イノシシの毛 スタンプ。

マユミの紅葉。

Kさん手作りのケーキを頂きながら 仲間はいいね 丹沢はいいね。・・・・・・