くつろぎの場所 - ミューズの日記
ミューズ音楽館からの発信情報  ミューズのHP  http://www.muse-ongakukan.com/

 



今日は吉本光男さんが来店くださいました。
ナクソスのCDを買いに来ていただいたのですが、入荷したばかりのPaul Jacobsonを試奏したり、吉本さんが現時点でミューズにある国産のギターの中では最も好きなギターのひとつである石井栄さんのギターを弾いたり、ゆっくり話をされていきました。そんな中で昨日のブログに書いた「ワンコイン講座」の話にも発展し、第一弾として吉本さんに「爪の研き方と美しい音の出し方」をテーマに講座をやっていただくことになりました。日程は9月18日です。昔からセゴビアの奏法を研究されて美しい音色を造り出す吉本さんのお話は非常に興味がありますね。皆さんも楽しみにしていてくださいね。

また、話はミューズのお店に発展しました。吉本さんはいつもミューズのためにいろんなアイデアをアドバイスしてくださるんです。現在高級ギター棚の前に4つのストゥールとセンターテーブルを置いてあり皆さんにくつろいでいただいたり試奏していただくスペースとしていますが、今日は吉本さんからこんなご意見をいただきました。「この場所に座るのは遠慮する人も居るのでは?一組お客さんがこのストゥールに座っているともう他にくつろげる場所がないよね。」

そこで早速写真のように左側のギター棚の前にベンチを二つ置いてみました。
元々はこの様にするつもりだったのですが、展示ギターが増えたためギタースタンドを出してギターを展示していました。今日はそれらのギターをケースの中に仕舞ってくつろぎのスペースを作りました。ここでギターを試奏するもよし、楽譜を出してきてどんな曲か音を出してみるもよし、皆さんにくつろいでいただければと思います。

皆さんも是非いろいろとご意見をくださいね。ワンコイン講座についての要望でも、店のあり方についてでも、コンサートについてでも、なんでも結構です。因みにこのワンコイン講座のアイデアもミューズ教室の講師もしていただいている響士朗さんとの会話から出てきたんですよ。兎に角皆さんのご要望に応えていくことでこのミューズは成長していけるのですから・・・


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )



« ワンコイン講座 最高の二重奏 »
 
コメント
 
 
 
はじめまして (ひこ)
2005-07-23 11:09:31
はじめまして。mybloglistに登録させて頂いて更新通知がある度目を通させて頂いてます。

僕も高校から大学時代、クラギに大熱中してました。ギターに囲まれていればホント幸せで(笑)。

今はリュートに浮気してしまいましたが(笑)、たまにギターを懐かしむ事があります。
 
 
 
日課になっています。 (hiro)
2005-07-23 11:19:25
こんにちは!毎日、ミューズのホームページとブログを読むのが、日課になってしまいました。毎回、興味深いお話で、とても楽しませて頂いています。

今回は、ワンコイン講座に取り上げて頂きたくて、書くことにしました。

弦の選び方。ギターによって違うと思うのですが、又、同じメーカーでも、ハードテンション、ノーマルテンションとあって、何を基準に選択すればいいのでしょう。

もっと、基本的なことでは、弦の上手な張り方のコツ。いつも苦労しているので。

もうひとつ。最近レッスンを受けていて、曲想の付け方に苦労しています。何か、簡単な曲を使って、クレッシェンド、デクレッシェンドの付け方や、ハード・ソフトの音色の使い分けなど解説してもらえたらと思います。

ちょっと、欲張り過ぎですね。ごめんなさい。

このブログを読んでいる皆さん、今更訊けない事を、

今更書けないなんて思わないで、ちょっと勇気を出して書いてみませんか?きっと、ここのオーナーが、そんな声を汲み上げて下さると思いますよ。
 
 
 
コメントありがとう! (山下高博)
2005-07-24 12:09:30
ひこさん、hiroさん、コメントの投稿ありがとうございます。ミューズの日記を読むのが日課になったなどと、そんな嬉しいことを言っていただき感謝とともに、今後も頑張らなければとプレッシャーも感じますね。



兎に角好きなことで共通の話題が持てることは楽しくていいですね。



hiroさん、「弦の選び方」「弦の張り方」「曲想のつけ方」いいアイデアをありがとうございます。

そうですね、「どんな弦がいいですか?」ってよく訊かれますからね。ワンコイン講座のテーマに入れていきますね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。