村山織物協同組合のブログ

武蔵野と狭山丘陵

今年の秋は

2023-11-03 21:02:16 | 日記
家庭菜園で野菜を作っていますが、今年は異常です。
9月上旬に白菜の種を畑に蒔きますが、雨が少なく気温が高すぎる、また日光が強すぎる。
たぶん、直接蒔いたものはほとんど枯れた事と思います。苗に強い光が当たると数時間で枯れます。
ということで、ポットに種をまいて強い日光が当たらないように日陰に置きます。
さらに、白菜には虫が付きやすいので、防虫ネットをかけ定期的に水をやります。
それで、ある程度大きくなったら畑に植えます。すぐに防虫網をかけます。そうしないとあっという間に葉っぱが穴だらけになります。あとは自然に大きくなりますが。
ちょいと体調を崩して、入院と言う事になってしまい、畑の様子を写メでとってもらったら、葉っぱが黄色い所がでています。
病気が出ているので、息子に病気の部分を取り除いてもらいました。

飢饉というと、干ばつ、低温、雨が多い、害虫が多い、と言う事がありますが、今年はその害虫が多いです。また雨が異常に少なく秋雨がありません。地面の温度が高すぎると、中の細菌が繁殖しやすく、野菜に病気が出てしまいます。トマト、きゅうり、ネギが全くダメで、立ち枯れてしまいました。ミョウガもずいぶんと枯れてしまいました。
ネギは大きくならず、根が腐ってしまい葉が枯れてしまいました。
皆さんは野菜が高いと思われるでしょうが、全然だめです。不思議なことにナスだけが元気でいまだになっております。



大根もいつもは軽い虫よけをするだけで良かったのですが、あっという間に虫に食べられてしまい穴だらけで蒔き直し。今は温度が高すぎて一気に大きくなりすぎます。
30年ぐらい前は、畑に種を蒔けば自然に野菜が出来ました。
農家の皆さんは大変苦労をして育てています。
畑で残っのを焼いて虫などを消毒してたのが、燃やしてはいけないと言う事で消毒できない。
あまりに気候が熱い。昔でいう飢饉の状態です。これが何年も続くようです。
実は、この数年畑がよくありません。家庭菜園でもこのような有様ですから、皆さん野菜を大事に食べて下さい。と言う事で。

   (^_-)-☆


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月12日は三ツ木の薬師様の... | トップ | 冬野菜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事