村山織物協同組合のブログ

武蔵野と狭山丘陵

伝統的工芸品展村山ブース

2015-02-27 16:26:38 | 日記
板締め藍スカーフなどが並んでいます。



来年のおこしをお待ちしています。  <(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょるる

2015-02-27 16:16:41 | 日記


ちょるる君です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかる人はわかる。

2015-02-23 21:32:45 | 日記
伝統工芸品展で、豊橋筆のブースで、ちょいと書いてみた。
すごく書きやすい。
直後、上品な60過ぎの女性が、すらすらと書いて「これ下さい。」1分かからなかった。
見てだいたいわかって、書いてすぐわかる。
説明なんか必要ありません。
良いものを見る目が出来てるわけです。

ほとんどの人は、見てごしごし触ってそれでもわかりません。
特に着物は触って指でごしごしします。

経験を積んだ人は、見ただけであれがこうしてこうなってと瞬時にわかります。

三河内焼きのご飯茶碗。
真っ白でと言う事は陶土に鉄などの不純物がが混じってない製錬されたものです。
1mmぐらいの厚さ、ろくろがうまくないとこの厚みが出ない。
焼の温度がうまくいかないと、いびつになったり割れてしまう。
絵付けは手元が狂うと模様が崩れる、細かい作業が長時間ないとできない。
ほとんどの人がこの作業を推察できません。

これら伝統工芸品はそういう技術の展示です。

なぜそういうかたちなのか?
どうしたらそうなるか?

一流品はなんでもそうですが、作る人の気持ちが伝わってきます。

<(_ _)>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝統的工芸品展WAZA2015

2015-02-21 23:10:01 | 日記
2月19日から池袋東武デパート8階で開かれております。
21日の午後の部に参加しました。
大勢のお客さんが来ました。

和服を着た人が大勢います。どなたも似合っていますよ。
日本人はいくらきれいな洋服を着ても、和服を着た人には勝てないよな~
全体的にシックな感じになる。日本人の物なんですね~。
和服は日本人に良く似合うようにできてるんですね~

店員さんにも美女がいっぱいいます。池袋駅では、すぐ横に若い和服美女がいるし。
今日は美女に囲まれた一日でした。

明日も行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝統的工芸品展

2015-02-19 19:27:09 | 日記
今日19日から24日まで池袋東武で開催されます。
全国から伝統工芸品が集まってきます。
年に一度の全国大会です。

もう全国一同に会すというのもなかなかありません。
伝統工芸士も少なくなり名品もなかなかお目にかかれません。

めったにないチャンスです。
自分も店員として行くわけですが、ほしい物があります。

おそらく今手に入れておかないと、二度とお目にかかれなくなるでしょう。
もう見れなくなってしまったものが、数多くあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする