村山織物協同組合のブログ

武蔵野と狭山丘陵

桜満開

2023-03-24 10:45:27 | 日記
花の咲くころになると、以前は狭山湖で花見宴会をしていました。
だいたい4月に入ってからが花見のシーズンでした。
機織りの外回りの番頭さんが桜は何分咲きだとか言って、いつにしようか花見?
その日は午後3時に仕事を終え、下職人さんたちと狭山湖へ。



すると桜の木の下で蓆を引いて飲めや歌えの大宴会、隣の宴会場に潜り込んだり。
無礼講もいいとこ、その頃は子供も参加、あの頃はバヤリースか三ツ矢サイダー。
だいたい、職人は持ち歌が決まっていて、最後は縦糸作りの巻き屋さんの鶴の一声のまね。
終わりのころはみんな酔っぱらって出来上がってしまいぐでぐで。
どこの織物業者もこの頃は花見。
4月でもまだ寒く、焚火を焚いて温まりながらの花見も結構ありました。
今は、狭山湖が入れなくなり宴会もできません。
桜のトンネルがあったりとてもきれいでした。



   今は花見はありません。
   "(-""-)"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-03-01 10:18:51 | 日記
朝晩寒いですが、日中は暖かくなりました。
すると静かに花粉が忍び寄って。
防空壕を調べに行ったら次の日から頭痛がしたりくしゃみが出たり。
薬を飲んでいたのに。そうです、おなじみの花粉症です。
防空壕の上には杉の木がいっぱいあったのです。
今度は市販薬を飲んだらぴたりと止まりました。
以前は花粉症?虚弱体質め!何ぞと言っていましたが。
今度は「おかしいなー」と思ったら自分が立派な花粉症。



そういえば昔はそんなのなかったな?
染色工場は蒸気がムンムンとしており、冬場は雲の中にいるようでした。
糸返しなどは糸に静電気が出てふくらんでしまい、わざと加湿器を置いてありました。
機織りも乾燥をすると手に糸が引っかかってしまうので、ハンドクリームを常に付けていました。



   (^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする