村山織物協同組合のブログ

武蔵野と狭山丘陵

春一番か?

2018-02-28 11:07:24 | 日記
昼は暖かくなりましたねー。
でも関東地方はこれからも雪が降るんですね。
ここ武蔵村山は狭山丘陵南側にひらけています。
山歩きをすると、春の訪れ、山の匂いがしてきます。
それが春だが来たなーと思う瞬間であります。

丘陵では、一番先に咲く桜の木がありまして、山桜、よく見ると早く咲く枝、遅く咲く枝があります。
去年はそよ風があまり感じられませんでした。
この頃はいつも体調がおかしくなります。
花粉か?でも違うようです。

身近に裏山があると、季節の変化がわかります。
この狭山丘陵は隣町、瑞穂町から本郷切通しまでつながっていると言われてますが、
住宅が建て込んでどこがどうやらわからないです。

石器時代から縄文、それからずーっと人が住んでいます。



ずいぶん家が建ちました。

   (^^♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックも終わり

2018-02-26 09:54:20 | 日記
前半は、伝統的工芸品展でオリンピックを見られず、何が何だかわかりませんでしたが、
メダルをたくさんとったようです。
時間の過ぎるのが早く感じられ、地球の自転速度が速くなったのでは?と思ったり。

今度は東京オリンピックで、東京都も気合が入っています。
東京都の工芸品も気合を入れています。

この前の東京オリンピックの事を覚えています。
開会式の競技場の上を飛行機が五輪を描いてこちらに飛んできたのを覚えています。
あの日は良い天気でした。
女子バレーボールのソ連との激戦、夕方テレビで流れていました。

この武蔵村山市は北多摩郡村山町でほとんどが畑の農村でした。

高度成長に入るころ?


工芸展waza2018で気に入ったもの



小石原焼 軽くて使いやすい。
中に食べ物を入れると引き立ちます。
工芸品は使ってみると良さがわかるのですね。

       (*´▽`*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝統的工芸品展その2

2018-02-20 12:51:55 | 日記
2/19に、池袋の東武デパートに行ってきました。
月曜日とあって、お客さんはあまり多くはありませんでしたが、気合は入っていました。



雲州幸光 島根県です。
昨年、サトイモを切ったら、イチョウのまな板に食い込んだ包丁の作者です。
ステンレスの包丁ばかりで、切れ味のすごさは想像できない。



個人的にマグロの刺身について討論している、博多帯のお兄さんのところのものです。
信玄袋、博多の帯地で作ったらいいなあ、と思っていたらすぐ近くにありました。
ちなみに、自分の帯は博多の角帯です。



京漆器の蒔絵盃です。
一般に小さいものを作るのは難しいです、その中に蒔絵を入れるのは大変な技術です。
中は湾曲しているので、筆を入れるのが難しい、この作品を見て「やった」と思いました。
まずこのような超技巧の物を見ることがないからです。作れる人があまりいないでしょう。

明日までやってます。

超技法  (*´▽`*)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝統的工芸品展

2018-02-18 10:54:49 | 日記
2月16日から21日まで、池袋東武百貨店で全国伝統的工芸品展が行われています。
ということで、村山産地の販売員として参加してきました。
結構な賑わいで各産地の販売員、工芸士の皆さんとは顔なじみになってます。
近くの博多帯のお兄さんといろんな冗談を言いながら、情報交換。
会場内を見に行ってきます。
さすがに良いものが出ています、価格は高くないです。
以前は、超高級品ですごい価格のがありましたが、今は高いものは少ないです。

自分が買ったものを紹介します。
次の機会に買おうと思っても、同じものに合うチャンスはないのですぐに買います。



大好きな佐世保の三川内焼(みかわちやき)、意匠が素晴らしく上品です。



小田原漆器の薬味入れ、斬新なデザインです、外国でもいけるのでは。



小石原焼の御飯茶碗、いっぱい並んでいる中で、存在感がありました、中の模様が特徴があります。

まだ、島根の野菜包丁、切れるのなんの、まな板でサトイモを切ったらまな板に食い込みました。

村山産地では草木染のショールが良く売れます。
草木染は微妙な色がでますが、お客さんたちはその色を見分けています。
かなりの通が来られています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示会

2018-02-07 14:36:47 | 日記
2月2,3,4日市民会館で音楽、講演、機織りを兼ねて展示会をしました。



音楽と織物製造はどこかに共通のものがあるようで、合うんです。
また、着物を着て演奏するとこれがまた良くマッチします。



若い子が着物を着るとよく似合うんです。一般に地味に思えるでしょうがよく映えるのです。



農業高校の被服科の生徒が試作したドレスですが、かなり良い感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする