goo blog サービス終了のお知らせ 

モウズイカの裏庭2

秋田在・リタイア老人の花と山歩きの記録です。

カテゴリー「ボヤキ雑件」の目次

2025年03月30日 | ボヤキ雑件

【カテゴリーごとの目次・頁の作成にあたって】

ブログを始めて三年目を越すと、
いつの間にか記事の数が増え、自分自身でも旧記事を探すのがタイヘンになって来ました。
当初はカテゴリーを細分化して対応しておりましたが、カテゴリーの数は本ブログでは百個まででした。
また私の使用しているテンプレートでは、
カテゴリーをクリックして出る「カテゴリーごとのブログ記事一覧」は五個まで表示される設定となっております。
すると、記事数が六個以上あるカテゴリーでは目的の記事を探すには、
記事一覧の最下段、「前ページ」を1~複数回、クリックする必要があります。
もう少し楽に記事を探す方法はないものか。
ブログではあまり例のないことかもしれませんが、
カテゴリーごとに目次の頁を作成し、「カテゴリーごとのブログ記事一覧」の先頭に据えることにしました。
というわけで、記事数が多めのカテゴリーから徐々に「カテゴリーごとの目次」の頁を作って行きます。
なお新しい記事を加えたら、その都度、目次の頁が先頭に来るようにしなければなりません
(現実には年一、二回やれればいい方かもしれません)。
ちょっと面倒ですが、少なくとも今までよりは効率よく記事が探せるようになることでしょう。
冬場は山に行かないので、新ネタ記事は夏場に較べて格段に少なくなります。
しばしの間、「カテゴリーごとの目次」の新規作成や更新が続きますので、どうかご了承お願いいたします。




New トロイの木馬が現れた!!(2025年3月)


New
Not Guilty(2025年3月5日)

New 土崎港の( ̄(エ) ̄)クマ騒動その後(2025年1月14,16日)

New 2025年年頭所感「tomorrow never knows」・・・カテゴリー「ガーデニング/冬・早春」と共用。

2024年12月中旬の呟き(ボヤキ)

クマ籠城事件現場を訪ねる(2024年12月13日)

秋田のクマ出没マップ(2024年12月4日版)

強盗熊と太平山(2024年11月30日~12月2日) ・・・ カテゴリー「太平山/秋、冬」と共用。

なりすましコレクション/私の名前は渡辺先生です。

秋田市御所野 ( ̄(エ) ̄) クマ騒動(2024年2月9日)

冬の二話/クマとじゃこ天(2024年2月7日)

今年(2023年)の漢字、みっつ目は『熊』。

今年(2023年)の漢字、ふたつ目は『暑』。

今年(2023年)の漢字、まずは『水』。

モウズイカのガーデニング狂時代、ついに消滅しました!(2023年4月1日)

デビッド・クロスビーが亡くなった。(2023年1月21日)

遅ればせながらも『鬼滅の刃』観ましたよ。(2020年12月9日)

(`◇´)県境をまたぐな!

潮目が変わった。(2020年2月29日)

真冬にガーデニングなんて無理。雪国のボヤ記(2013年1,2月)・・・「気象、歳時記」と共用



モウズイカのガーデニング狂時代ホームページ冒頭部分




モウズイカの自宅付近の景色



以上。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トロイの木馬が現れた!!(2... | トップ | 2025年3月24日、鳥海山と高館... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ボヤキ雑件」カテゴリの最新記事