モウズイカの裏庭2

秋田在・リタイア老人の花と山歩きの記録です。

真冬にガーデニングなんて無理。雪国のボヤ記(2013年1,2月)

2023年01月27日 | 気象・歳時記

(現在、日本列島には、十年に一度、史上最強の寒波が押し寄せている。
とのことだが、いざ来てみたら、秋田ではそれほど厳しくなかった。
拙ホームページの旧記事を読み直したところ、十年前(2013年)はもっと酷かった。
折角なので、今回、復刻してみる。
なお当時の私は現役サラリーマンでガーデニングを趣味としていた。)




今年の冬はひどい。どうひどいかとモウすと・・・

2013/01/03



正月早々から、見ての通りの雪。

庭に突き立てたままの古スコップの高さは約80センチ。
これが水没、いや雪没したのは、確か1月10日頃だった。

2013/01/12



この冬、秋田市の積雪はおおむね50~70センチで推移したが、

少し内陸、台地上にある我が家ではその倍近く(130センチ前後)に達した。
これ以降、2月はもちろんのこと、
3月になっても、スコップの取っ手は現れていない(再び現れたのは3月10日)。

園ガ(園芸ガーデニング)とは全く関係ない話で恐縮だが、
(-_-;)今年の雪はひどい。まずは・・・





カーポート(車庫)の雪下ろしは10回くらいやっただろうか。

積雪60センチを超えたら、倒壊リスク有り。

   



圧雪凸凹道路のおかげで、

我がクルマ(プリウス)は砂浜に上がったウミガメのごとく、
腹擦り走行を強いられ、バンパーには複数の亀裂が生じた。
走行中、バンパーが外れてしまったクルマもあったと聞くが、それよりはマシか。

こんな状況では園ガなんて無理。 ┐('~`;)┌
自分ちで園ガが出来ないなら、どこかイベントやってるところに行ったらどうだ。
との意見もあるかもしれない。

が、ここは東京ではない。
近場でそんなイベントはないし、それ以前に道路状況がひどすぎてとても走れたもんじゃない。

(-_-;)これは天災ではない。ひとえに市の除雪不備(工夫の無さ)。よって人災である。
頼みの綱は市の除雪だが、うちの前の市道へのブル出動はこの二ヶ月間で三回だけ。




文句ばかり言っててもしょうがない。
ごく稀に晴れた朝にはこんな華風景もあった。
冒頭写真のように、風除室ガラス戸に咲いた氷の「華風景」だ。  




 



庭のヒメコブシの花芽と
樹幹。
 



これは
3月16日デビュー予定の「スーパーこまち」。彼女が何故かJR秋田駅に停まってた(勤務先駐車場より)。
秋田の春に向かって試運転の真っ最中だった。

2013/02/06






二月になり、 (´π`; 年甲斐もなく、雪山にチャレンジしてみた。

とりつくしまもない氷壁。

2013/02/09
   

                                                                                                              久々に御来光。





なんて、嘘。( ̄も ̄;)☆\バキ

自宅駐車場脇に出来た雪の壁(標高差は約2000mm)でのお遊びだった。

2月16日、久々に青空が。




風除室内の花たち。

 


ヘレボのWは近くのスーパーから連れ帰ったもの。

値段は978円だった。ついに三桁台に突入した。(T_T) Wの悲劇。

二月も半ばを過ぎたら、他の花がポツリポツリと咲きだした。
マンドラゴラの開花は例年に較べると、一ヶ月前後、ペースが遅かった。
それだけ今年は寒かったということか。

2013/02/23






モウこれで終わりかと思っていたら、

翌2月24日はこの冬でもトップクラス、猛烈な地吹雪に襲われた。

2013/02/24






翌月、3月3日も強風が吹き、
秋田では新幹線こまちが脱線、北海道北東部では多数の方が犠牲になられた。(T_T)

こんな調子で今年は春が来るのだろうか。

以上。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 或る年の冬の情景B(2018年1... | トップ | バナナワニ園紀行 1.水生植物編 »

コメントを投稿

気象・歳時記」カテゴリの最新記事