今日の常念岳

安曇野から見える代表的な山である常念岳を中心に、安曇野の自然、日常の風景など、画像で綴っていきます。

6月22日

2019-06-22 23:53:05 | その他諸々
穂高の最低気温16.8℃(平年比+0.7℃)、最高気温25.9℃(平年比±0.0℃)
松本の最低気温17.3℃(平年比+1.1℃)、最高気温25.9℃(平年比-0.3℃)

今日は夏至。日の出と日の入り時刻を検索してみたら、日の出が04時31分15秒、日の入りが19時09分20秒で、いわゆる昼の時間が14時間38分05秒となっていた。因みに、昨日は日の出04時31分01秒、日の入り19時09分06秒で、昼の時間は今日と同じ14時間38分05秒、明日は日の出04時31分30秒、日の入り19時09分31秒、昼の時間14時間38分01秒、秒差で今日の方が昼が長い。とはいえ、今日は雲がかなり多い空で、陽が射してきたかと思えばいきなり雨が降ってくるというなんとも忙しい天気。昼が長いを実感できるような日ではなかったな。
10日ほど前と比べて、ソバ畑の白い花の部分の割合が多くなったように見える。

リンゴの実が目立つようになってきた。

いつ雨が降り出してもおかしくないような空なんだけれど、ここではまだ雨は降っていない。田んぼも「一面緑色」にかなり近付いた。

国営アルプスあづみの公園の大町・松川地区に向けて登っていたら、雨が降ってきた。そこそこ強くなってきたので、道幅が狭くなるところで引き返す。平地まで下れば雨は収まるかと思ったけれど、降り方は弱くなったけれど止んではいなかった。蓮華大橋まで来たが、北アルプスは雲に隠れて見えない。その雲は、何となく雨雲っぽい。

木崎湖は相変わらず静か、というか、この天気では遊びに来る人もそうはいないだろう。それでも、スワンボートとカヌーが1艘ずつ動いていた。

若一王子神社。本殿が重要文化財らしい。お祭りの準備をしていた。拝殿の前に子供流鏑馬を描いた額があったが、近々開催されるのだろうか? 鶴岡八幡宮、賀茂神社と並ぶ日本の三大流鏑馬の一つらしいが。鳥居の横に三重塔があるはずなのだが、お祭りの準備で見えにくかったか、見落としてしまう不覚。静かな時にまた行ってみたいところ。

仁科神明宮は今日も静か。拝殿の屋根がきれいになっていたけれど、本殿が工事中で、足場とシートですっかり覆われて見えなくなっていたのが残念。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。