今日の常念岳

安曇野から見える代表的な山である常念岳を中心に、安曇野の自然、日常の風景など、画像で綴っていきます。

2月21日

2021-02-21 23:24:11 | 
穂高の最低気温1.8℃(平年比+ 6.4℃)、最高気温19.6℃(平年比+13.7℃)
松本の最低気温8.1℃(平年比+12.3℃)、最高気温19.3℃(平年比+13.0℃)

朝から何とも暖かい空気。日差しも暖かい。そして空は快晴。昨日と同じように気温が上がりそうな気配が十分だ。北アルプスの北の端の方まで見えているけれど、昨日よりも靄っぽい。弱い北風が吹いていたので、とりあえず御宝田に行こうかと思って光橋を渡ってR19に出たら、風が南風になっていた。このまま北上して、昨日と同じように強烈南風に変わったら帰りが大変すぎるので、南行に変更する。


里山辺の辺りから見えた北アルプス。常念岳でも靄っぽく見えるけれど、乗鞍岳はもっと靄っぽく見える。南風が徐々に強まってきて、南行はだんだんペースが落ちてきた。東行や西行で横風を受けるのも結構辛い。

13時頃、家の近くに戻ってきたら、北アルプスの靄っぽさがほぼ消えて、見え方がクリアになっていた。

東の空には昨日よりもちょっと膨らんだ月があった。今日の月齢は9.3。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。