今日の常念岳

安曇野から見える代表的な山である常念岳を中心に、安曇野の自然、日常の風景など、画像で綴っていきます。

3月9日

2014-03-09 21:41:26 | 
穂高の最低気温-5.2℃(平年比-2.5℃)、最高気温7.8℃(平年比-0.9℃)
松本の最低気温-3.5℃(平年比-1.0℃)、最高気温8.5℃(平年比-0.9℃)


暖かい日だ。朝は雲が多めだったが、昼に向かって雲が減り、どんどん日差しが暖かくなってきた。久しぶりに子供と外で遊んだけれど、午後早い時間あたりまでは風も弱くて厚着しているとちょっと暑さを感じる位。ただ、北風がやや強まってきても子供は遊びを切り上げようとしないので、最後はちと寒かった。まあ、春も近いかなあ、という穏やかな日だった。

今日は昼過ぎまで外出禁止令が出ていたので、カメラを持って外に出たのが14時ちょっと前。そんな頃だと常念岳辺りはかなり逆光に近く、辛い。それに、11時頃見た時には雲があまりなかったのに、その後の3時間で雲が増えてきてしまったのが残念だ。


ちょっと暗めになってしまったが、今日の常念岳。

有明山の周辺。左が燕岳、右が餓鬼岳。この辺りは14時過ぎでも逆光にはならない。

北アルプス北部。昨日は雲でこの辺り何も見えなかったが、今日は鹿島槍や五龍岳の辺りが見えている。ただ、午前中はもっと雲が少なくてきれいに見えていたので、やはり昼前頃に出たかったなあ、というのが本音。

久々に撮った北信地方の山々。クリアに見える日はそこそこあるのだが、手前に障害物が多いので最近滅多に撮らなくなってしまった。去年信越五高原ロングライドで間近を走ったのを思い出し、今日は撮ってみた。

高ボッチ、鉢伏山、美ヶ原。春になると鉢伏山にはカタカナの「マ」の字の雪形が見えるということなのだが、どの辺りに見えるのだろう?


3月8日

2014-03-09 00:55:05 | 
穂高の最低気温-5.1℃(平年比-2.2℃)、最高気温5.4℃(平年比-3.1℃)
松本の最低気温-4.9℃(平年比-2.3℃)、最高気温6.5℃(平年比-2.7℃)


2週間ぶりの更新。この間、北アルプスも常念岳も見えていた日はそこそこあったのだが、私が撮影可能な状態な時に山が見えていたのが2週間ぶりということで、かなりブランクが空いてしまった。今日は朝のうち雲が多めで山は見えなかったのだが、10時前後から常念岳辺りは見えるようになってきた。日差しが暖かく、まあ、3月になったわけだからなあ、と思っていたのだが、平年に比べるとまだ寒い気温だったのね。

この2週間の間に雪はかなり溶けた。田んぼや畑も土の色が広がり、道の端にあった雪の山もなくなってきた。ただ、道の上には何故か塩カルが大量に残り、砂塵となって漂っているのが不快だ。


東山山麓線を中山あたりまで登ってみた。結構暖かくて、そこそこ汗をかいた。上の画像から1時間半ほど経ち、山もだいぶ見えるようになってきた。午後2時頃見たら、常念岳はかなりシャープだったので、明日はもうちょっとクリアに見えるかな。