今日の常念岳

安曇野から見える代表的な山である常念岳を中心に、安曇野の自然、日常の風景など、画像で綴っていきます。

2月11日

2012-02-11 21:30:11 | 
穂高の最低気温-3.5℃(平年比+2.2℃)、最高気温1.7℃(平年比-3.5℃)
松本の最低気温-3.2℃(平年比+1.9℃)、最高気温3.0℃(平年比-2.9℃)

よくよく考えてみれば今日は祝日。「週休2日」の一般サラリーマンにとっては、「祝日が土曜」というのは振替休日の恩恵がなくて休日が増えないという、最も損なパターンである。普通の土・日だと思っていれば何も問題なかったのだろうが、そんなことに気づいてしまうと損した気分が一気に増大してきてしまった。
昨日の夜の天気予報では「朝から晴れ」の筈だったのだが、朝起きて外を見たら見事に雪降り。これでは外に出られる筈が1日家に引き籠もりではないか、と、更に損した気分が増殖するが、午前9時を回ったら雪は一気に弱くなり、10時頃からは青空と日差しが現れて状況は好転。道の雪も一気に溶けた。これで、午後からロード練習に出ることができた。朝雪の時点で予定が白紙に戻っていたので、ルートを何も考えずに出たが、走り出したら常念岳がどんどん見えてきたのでとりあえずの行き先を芥子坊主山に設定する。体が重くて登りは難航したが、何とか頂上の展望台に着いたときには北アルプスの辺りはこの程度まで見え方が回復していた。

南側はこんな感じ。何という名前の雲かはわからないが、ノートの罫線のような等間隔の筋状の雲が一杯出ている。

常念岳は一部に雲がかかるが、頂上付近はすっかりクリアになった。画像中央左手に少し見える東西に流れる川のようなものは、拾ヶ堰か?

乗鞍岳と松本平の西側

松本平を北端から見るとこんな感じ。遠くに見える山は南アルプスか?

高ボッチと美ヶ原。どっちも人力で登るのは辛い。



今日のFDAは、新千歳発松本行きのFDA212便。ライトブルーの塗色は2番機(JA02FJ)のERJ-170だ。



芥子坊主山のあとはアルプス公園(南口)~城山公園へ転進。これはアルプス公園南口近くから見えた常念岳。このあと城山に回ったが北風がやや強まり、かなり冷たく感じるようになってきたので家に向かう。今日は距離は稼げなかったなあ。