武豊町長ブログ「籾山芳輝の日記」

日々の出来事を書いております。ご覧ください。

注意:広告 Ads by google は当ブログとは関係ありません

「大光初等学校」歓迎音楽交流会、はやぶさ講演会など

2016年01月16日 | Weblog
晴れ。気温2度から10度。昨日より冷たい一日となります。


午前9時45分
「ゆめプラ」響きホールにて開催の大光初等学校歓迎音楽交流会に出席。

始めに、教育長から交流30周年記念の盾の贈呈がなされます。
今後とも、末永く交流を頂きますようよろしくお願いを致します。









午前10時
武豊小学校の和太鼓クラブの生徒により「お祭り太鼓」、「豊年太鼓」が力強く演奏されます。











その後,衣浦小学校のマーチングバンドにより「威風堂々」並びに「ガッツ」が響きホールの周り全体を歩きながら演奏されます。











その後、富貴中学校合唱部により「千本桜」など3曲が披露され、その後、「大光初等学校」の生徒たちと一緒に「カントリーロード」を歌って頂きます。それほど一緒になっての練習はなかったことと思いますが、息もぴったりと合って、すばらしい合唱となりました。こうした地道な交流が意義深いものがあると痛感致しました。












午前11時10分
最後は、「大光初等学校」による合唱、「泰平舞」そして国民健康体操で閉会となります。
お互いの文化交流を通じて、さらにこの交流が深まるとともに歴史が重なっていくものと思います。









午後1時30分
昨年12月に打ち上げされ、スイングバイを成功した「はやぶさ2」に関わりのある方々の講演会に出席。
まさに、芸術と科学のハーモニー事業のコンセプトに合致した事業とこうした講演会が開催できますことを大変うれしく思います。また、町内にペンシルロケットやはやぶさの推進薬を製造できる企業があることを誇りに感じております。
第一部では、砂採取のためのインパクタ開発をされました日本工機の藤垣先生から、開発についての苦労はなしをお聞きすることができまして、関心をしたところであります。

午後2時10分
第二部では、はやぶさ2ミッションマネージャの吉川真先生から、ロケットを巡る歴史、現状そして未来など時系列でマネージャから直接お話を伺うことができ、大変勉強になりました。
2020の東京オリンピックの年に帰還する予定となっており、現在のところ計画通りに進んでいるとのお話も頂きました。
今後、節目、節目に情報の共有化を図ってまいりたいと思います。
本日は遠路よりお越しを頂き、講演会へお越しを頂き大変ありがとうございました。


午後4時
講演会終了後、記念撮影をしてお別れさせて頂きました。
本日はご多忙のところ、実のあるお話しを頂き、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする