mo-diary

酔生夢死ってわけでもないけれど、、、日々雑感

2024 旭川→札幌出張①〔1日目〕

2024年02月03日 | 旅行記

一年でおそらく一番寒い時期だと思いますが、旭川と札幌に仕事で行って来ました。最後に北海道を訪れたのは多分、当時の職場旅行で小樽・札幌などを巡った10年前に遡ると思います。ただその時は5月だったので足元の心配は不要でしたが、今回はほぼ2月。滑って転倒が怖いので、Amazonで「スノースパイク」を購入。

(一瞬スノーブーツを買った方が良いのかと思いましたが、ほとんど使う機会もないので、安価な(990円)こちらにしました。)

ブログを始めるよりずっと前、仕事で頻繁に札幌に行っていた頃は、札幌駅の売店でビジネスシューズの底に貼る滑り止めシールを買っているサラリーマンをよく見かけたものですが、イマイチ効果がないと聞いていましたのでこちらにしました。さすがに底ツルツルの革靴で冬場の北海道に乗り込むのは無謀なので、底に溝がしっかり彫られたカジュアルシューズで。

(スノースパイクを試しに装着。簡単でいい感じ。)

服装は、スーツ姿のインナーは上下ともヒートテック、オーバーコートはモンクレールのダウン、手袋・マフラーも持って出発です。羽田から1時間半くらいで旭川空港。ランディング体制に入った窓の外には真っ白な景色が広がります。

(道央の大都市旭川市は北海道第二の都市。)

程良く暖かい空港内から見る外の景色は日頃雪を見ることがない私には美しく見えます。

(雰囲気があります。ここで暮らす方々はややうんざりな景色かも。)

展望デッキからは滑走路側の景色を一望できます。

(見事な除雪。どうやってここまできれいに除雪するのでしょう、驚きです。)

出張前、あれこれネットでリサーチしていましたが、旭川空港は、冬の除雪が充実し欠航がほとんどなく、「就航率99%の安心」というキャッチコピーを掲げています。(2017年には何と就航率99.5%を記録。) ちなみに、新千歳空港よりも就航率は高いそうです。

ちょうど昼時の到着ですので、まずはランチを。旭川空港には立派なフードコートがあります。

(フードコート「そらいち」。空いていて快適そうです。)

事前リサーチで、ジンギスカンか「ざんぎ」(鶏の唐揚げ)に絞り込んでいました。当日その場の雰囲気で決めようと思っていましたが、私は「鉄板焼 旭人」でジンギスカン定食を。

(「旭人」はジンギスカンというよりは鉄板焼きというコンセプト。北海道産の牛や豚も人気のようです。)

「ジンギスカン自家製だれ仕上げ」。

(肉が柔らくて美味しい! お値段は定食スタイルのセットで2300円というところ。インバウンド観光客の影響だと思いますが、北海道の観光地は価格が高騰しているようです。ニセコはラーメンで2000円を超えるそうです。)

今回の出張の相棒さんはお隣のお店「ごはん処 あさひ屋」で「ザンギ定食」を注文していました。「ザンギ」と言うと、小樽の「なると」を思い出します。(10年前の職場旅行の時も「なると」に立ち寄りました。)

さて、それでは出張先に向かいますが、時間調整もありますので、ひとまずJR北海道の旭川駅に向かいます。

(空港ビルを出たところ。逆光でパネルの表示が見えませんが、「現在の気温 0.0度」。結構❝穏やか❞です。(笑) 歩道はしっかり除雪されていて、スノースパイクはここでは不要。)

タクシーで移動。振り返ると雪に埋もれるように旭川空港が見えました。

(いい空港でした。)

タクシーはもちろんスノータイヤを履いていると思いますが、それにしても普通の道路を走っているかのようです。ブレーキのタイミングが雪のない街のタクシーよりも早いのでむしろ快適な乗り心地。天気予報で「明日は北海道は暴風雪に注意」みたいなことを言っていたので、運転手さんに訊いてみると、「札幌が吹雪いていても新千歳空港は晴れているんですよねぇ。だからこそ札幌からあんなに離れた所に空港を作ったのだと思います。」とのこと。明日午後の帰路のフライトは運転手さんの経験値で太鼓判をいただきました。(笑)

旭川駅に到着。

(だいぶ雪も見慣れてきました。(笑))

駅構内に入ってみると、誰もいませんでした。(笑)

(多分列車発着の合間だからでしょうね。仕事が終われば夕刻にここから札幌へ向かいます。)

まだ時間がありますので、先にお土産物売り場に行ってみました。

(事前リサーチしたお土産を見て回ります。)

まずは、旭川の銘菓、「壺屋総本店」の「き花」(きばな)。

(真っ白なモフモフの鳥、雪の妖精「シマエナガ」パッケージ。モンドセレクションで32年連続金賞受賞という実力値の「き花」はアーモンドガレットにチョコレートを挟んだお菓子。)

続いて、こちらも旭川と言えばの「旭豆」。

(パッケージいろいろ。「き花」よりもお手頃価格。)

「共成製菓」の前身の菓子屋さんが旭豆を作ったのは明治35年(1902)。北海道産の大豆、甜菜糖、小麦が原材料という、ザ・北海道産菓子。「ゴールデンカムイ」にも陸軍第七師団のおやつとして登場しているそうです。

あとは、買わないまでも見てみたいと思っていた「熊ボッコ」です。熊ボッコは北海道産のトドマツやカラマツを使用して作られた、熊のかわいい木彫り民芸品。年輪模様を生かして作るので一体ずつ表情が違うそうです。店内を探してみましたが、なかったので今回は出会えませんでした。

店内には観光案内所とベンチもあって休憩できるようになっています。そのベンチ前に幾川啄木の像がありました。

(啄木さんの後ろが椅子になっていて、座ると一緒に写真が撮れます。啄木さんは釧路に向かう途中、旭川で投宿したそうで、その時に詠んだ歌が銅板に書かれています。)

いい時刻になりました。ここから出張先のオフィスまでは徒歩10分弱というところ。お天気もいいので歩いて行くことに。

(大通りは歩道も除雪されていますが、枝道に入るとこんな感じです。それでもスノースパイクなしで普通に歩けます。カジュアルシューズの性能なのか。)

枝道を歩いていて感じたのは、昔ながらの建物が残っていること。

(現役のクリーニング屋さんの建物が素敵です。このあたりにポツポツとレトロな建物が現役でがんばっています。信号機はもちろん縦型。)

仕事も終わって再び歩いて旭川駅へ。札幌へは「特急ライラック」で行きますが、ギリギリ一本早い列車に乗れそうだったのでみどりの窓口に指定変更に行ってみると、窓口の方が「その列車だと通路側しか空いていませんので、せっかくの窓側の席ですので少し駅で過ごしていただいて(予約通りの列車に)ご乗車されてはいかがでしょうか。」とアドバイスをくれました。30分後のことですので、そうすることに。

(旭川駅の駅ビルはスーパーマーケットが入っていたりと、日常使いのショッピングモールの機能を兼ねているようです。)

マクドナルドでコーヒーを買って広々としたフードコートでしばし休憩。あっという間に列車に乗る時刻となりました。

(先程とは違って乗客がいます。)

ホームに上がってみると、仕事で来ているとはいえ、旅情を掻き立てる景色が広がります。

(17時前の空と雪の色、温かみのある灯り、雪の中を伸びていく線路、いい雰囲気です。)

特急ライラック。

(ライドグリーンの車両色がちょっと意外。と思ったら、ライトグリーン(萌黄色)はJR北海道のコーポレートカラーだそうです。)

みどりの窓口の方のおススメの窓側席。確かに雪景色を見ながらの1時間半、窓側が正解かも。こんな冊子がポケットに刺さっていました。

JR九州の車内誌「Please」を思い出しました。旅の情報満載で毎月楽しみにしていましたが、「Please」は経費節減のためか休刊になっていましました。)

ちょっとワクワクしながら開いてみると、やっぱりいい感じの情報がいっぱい。

(このページは札幌駅の駅弁「にしん数の子押し寿司」。)

窓の外は、そんなに遠くでもない山の斜面がスキーのナイター照明で明るくなっていたり、到着する駅はどこも雪が積もっていたりと、北海道の一味も二味も違う車窓の景色を楽しませてもらいました。

(岩見沢駅停車。ここのホームはまだ雪が少ない方。)

札幌駅に到着。

(駅北口側のホテルにチェックイン後にメインの南口を撮った写メ。博多駅の博多口側にちょっと似ていますね。)

構内には「ゴールデンカムイ」実写版の宣伝がありました。

(アニメの実写化。個人的には絶対観ません。)

夕食の時間ですが、街中をさまようよりも駅ビルで選ぼうということになり、こちらへ。全農が経営?している「みのるダイニング 札幌ステラプレイス店」。

(このほかに回転寿司、和食、中華、洋食など、たくさんのお店がありました。)

「みのるダイニング」は北海道産の食材を使ったハンバーグを中心としたメニュー。

(小さくて見づらいですが、「お野菜ビュッフェ」(300円)があって、北海道産の野菜を調理したビュッフェくをOPで付けることができます。)

で、おススメの「みのる定食」に「お野菜ビュッフェ」を付けました。

(お野菜ビュッフェのお皿を写メし忘れました。お米は「ななつぼし」。味噌汁は魚貝の出汁も入っているのか、北海道オリジナルの味で、めちゃウマでした。)

ちなみに、レストランフロアの客層は8割はインバウンド観光客という印象。私たちの周りの席も全てアジアのインバウンド客。円安がどう影響しているのか分かりませんが、お値段は軒並み東京の感覚よりも高い感じです。「みのるダイニング」は全農がやっているためかそこそこのお値段でしたが。

お腹も満たされて、ホテルに帰る前にコンビニに寄りましたが、ファミマでスノースパイクがガッツリ売っていました。(笑) 

(札幌駅南口から伸びる大通り。この先にすすきのがあるのだと思います。)

明日は札幌で仕事です。

 

・・・・・2024 旭川→札幌出張②[完]〔2日目〕に続く。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日立目白クラブ(旧学習院昭... | トップ | 2024 旭川→札幌出張②[完]〔2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事