【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

なんと読むでしょうか? PART2

2023-09-10 | 
第11問:賽子
第12問:束子
第13問:団栗
第14問:無花果
第15問:陽炎
第16問:霹靂
第17問:逆上せる
第18問:強か
第19問:奇しくも
第20問:漸く

読めたら気持ちいい難読漢字のクイズ。
さあ、あなたはいくつ難読漢字を読めるかな?
答えは次回blog更新日(9月12日)に

散歩道で虫たちに遭遇
ゴマダラカミキリ(胡麻斑髪切 Anoplophora malasiaca)コウチュウ目(鞘翅目) カミキリムシ科

その生態はこちら


ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋、Argyreus hyperbius)チョウ目(鱗翅目)タテハチョウ科ドクチョウ亜科ヒョウモンチョウ族
雌の前翅先端部が黒色で、斜めの白帯を持つのが特徴である。
ツマグロヒョウモンの幼虫から大人に育てたことがあった。こちら

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
身近なのに読めない漢字(F3-90) (里山の風)
2023-09-11 19:02:56
正直なところ10問のうち3問がよめませんでした。賽子(サイコロ)、束子(たわし)、漸く(ようやく)が間違っていました。
答えは順番に、賽子(さいころ)、束子(たわし)、無花果(イチジク)、陽炎(かげろう)<霹靂(へきれき)、逆上せる(のぼせる)、強か(したたか)、奇しくも(くしくも)、漸く(ようやく)
この中で、団栗(どんぐり)は昔の野外教室(植物観察など)で教えました。ドングリの樹木の種類は22種類(ブナ科ほか)、帽子(穀斗:かくと)の形状を覚える、などですが、語源は朝鮮語やモンゴル語の円い(まるい)からきている・・諸説はありますが・・・また無花果はペルシャ語源からきていますので、漢字の読みも国際的です。
話はかわりますが、ゴマダラカミキリは果樹(イチジク、リンゴ、ナシナド)、プラタナスなどを食害するため、駆除対象の害虫に指定されています。よく似たツヤハダゴマダラカミキリ(外来種:中国・朝鮮)はニレ属、カツラ、トチモキなどを食害するため駆除対象となっています。
ツマグロヒョウモンはパンジー、ビオラなどのスミレ科の植物の葉を食べますが、幼虫などのトゲなどには毒はないとのことでした。

ではここでクイズです・・終日はなんとよみますか??

答え・・・・しゅうじつ・・・ではありません「ひねもす」です。

コメントも「ひねもす」のたり、のたりと・・・気長にお付き合いしましょうか!!
里山の風さん こんばんわ~~ (わんちゃん)
2023-09-11 21:11:17
「お気持ちは重々承知しております」
読めたら気持ちいい難読漢字クイズのお答えは、次回blog更新日までお待ちいただきたかったです。

コメントを投稿