最新の画像[もっと見る]
-
戦争を詠む 朝日新聞朝刊朝日歌壇(毎週日曜日掲載)より 2週間前
-
戦争を詠む 朝日新聞朝刊朝日歌壇(毎週日曜日掲載)より 2週間前
-
京都府立植物園 2025-5-3(土) 2週間前
-
京都府立植物園 2025-5-3(土) 2週間前
-
京都府立植物園 2025-5-3(土) 2週間前
-
京都府立植物園 2025-5-3(土) 2週間前
-
京都府立植物園 2025-5-3(土) 2週間前
-
京都府立植物園 2025-5-3(土) 2週間前
-
京都府立植物園 2025-5-3(土) 2週間前
-
京都府立植物園 2025-5-3(土) 2週間前
以前にもイシクラゲのコメントをしましたが、最近ではその駆除方法が話題になっています。市販の「コケそうじ」、「キレーダー水和剤」などの駆除剤があるそうですが、「重曹」(炭酸水素ナトリユム)が有効であるとされています。
この重曹はクッキーやパンケーキなどのお菓子作りや、殺菌、殺虫効果もあるとのこと。最近のイシクラゲの研究では、乾燥に強い、紫外線などの強光に耐性があることで、化粧品の材料や、宇宙農業の土壌改良材に効果があるとされています。
また、私の御託が始まりましたが・・・知人から教えていただいたのですが、ゴキブリ退治に「重曹」が効果テキメンでした。私の自宅の台所近辺や、下水のマスに散布したところ効果抜群でした。従来のホウ酸団子やゴキブリホイホイよりも効果的でした。
なぜゴキブリ退治かと言いますと、私の自宅の新品のIHクッキングヒーターに成虫のゴキブリがその内部の配線基盤に入り込み、ショートさせました、一回3万3千円の修理代(配線板の取り替え)を払いました。1年間に2回起こりましたので細心の注意を払っています。
今回のコメントのテーマはイシクラゲでしたが、脱線してゴキブリ退治に重曹が効果的のお話になってしまいました。!!!
差し迫っての被害は有りませんが、見つけた時の参考に。
1匹見つけたら30匹は潜んでいると聞かされたことがあるもんですから。