お灸!

お灸にはまっています。 お灸や漢方などの勉強をまとめてみたいと思いました。 「個人的感想」ですけど...

受け流す?

2014-03-14 09:40:05 | Weblog
力には力で対抗する。
そういう考え方を支持す
る人々も増えているよう
です。

突き詰めれば、生きるか
死ぬか、そういうところ
に落ち着いてしまいます。
それだけなんでしょうか。

杖道の示す、なやすとい
う考え方。 最小限の力
で、大きな力を受け流す。

そういう考え方、方向も
あるのではないか。 こ
れ、色んな場面で使える
ように思うのですが。

なやす?

2014-03-13 09:13:52 | Weblog
本来、鉄でできていて切
れる刃の付いている刀と、
堅い白樫とはいえ、木の
棒である杖とでは、勝負
は見えています。

それを杖で制圧しようと
いうのですから、当然そ
こに秘密というのがある
のです。

「なやす」という古い言
葉を使いますが、相手の
力を抜けさせる、弱める
と言うのがこの秘密です。

力で制圧、ではなく、相
手の力や勢いを利用し、
その力を弱める、そらす、
ということなのです。

防潮堤?

2014-03-12 09:23:59 | Weblog
3月11日も過ぎました。
こうした記念日だけでな
く、常日頃、何かの時に
思い出す、そういうこと
が大切だと思っています。

防潮堤というのが話題に
なっているようです。
高い高い防潮堤で大きな
波をシャットアウトする。

色んな立場があるでしょ
うが、ちょっと私たちの
習っております杖道を思
い出しました。

Youtube などでも動画を
見ることができるようで
すが、これを見ても、な
かなか杖道の本質にたど
り着くのは難しい。

ソチ?

2014-03-11 10:05:40 | Weblog
ソチ・パラリンピックが
始まっていますね。 オ
リンピックと同じコース
を使う滑降、スーパー大
回転など、迫力に絶句!

こんな面白いものを、教
育テレビ以外、どこも中
継しないのが不思議です。

ま、私たち日本人は村型、
みんなが同じ方向を向く
村型だと説かれた先生が
おられました。

自分の目や感性より、他
人の目が気になって仕方
がない。 そういうのが
染みついているんでしょ
うね。

見かける?

2014-03-10 09:28:54 | Weblog
大阪市長の出直し選挙が
始まるんだそうで。 こ
れからまた、うるさくな
ります。

今回の選挙をしても、残
りの任期だけなんだそう
で、再来年には、また選
挙をするんだそうです。

選挙するには、その費用
が6億円かかるんだそう
で、それなら再来年分も
合わせて12億円という
ことになりますね。

すごい、おカネですねぇ。
街で見かけることの多く
なったホームレスの方々
を思う、今日この頃です。

合わなく?

2014-03-07 08:34:27 | Weblog
中国や韓国を嫌う人がた
くさんいるんだそうです。
これも不思議なことです
ね。

頭のてっぺんから足のつ
ま先に至るまで、全身、
中国製の衣服で身を固め
ておられるでしょう。

それに中国製や韓国製の
スマホか何かを、片時も
離さず。 これもまた、
事実でしょう。

生活実態と考え方とが合
っていない。 うーん、
政治も日本人も、話しが
合わなくなってますね。

維持費?

2014-03-06 09:41:31 | Weblog
公共事業も、どっとやっ
て、景気を上げていく。
確かにお金が回れば、景
気は良くなるでしょう。

ただ公共事業となると、
「後」が問題ですね。
道路やハコモノというの
は、維持費がかかります。

ずっと右肩上がりで景気
が良くなっていった時代
ならともかく、その維持
費は誰が背負うのか?

現実があって、それをど
うするのかという政治が
ある。 そう思ってまし
たが、現実を見ないんじ
ゃ、ねぇ。

合ってない?

2014-03-05 10:05:56 | Weblog
景気を良くして雇用を創
出、つまり増やしていく。
それが日本の今の方向ら
しいのです。

でも昨今増えているのは
サービス業でしょうし、
このサービス業では、賃
金の安いのが問題です。

なにより産業の中核であ
る製造業は、海外の生産
拠点を増やす、つまり日
本の工場は減らすと言っ
ておられます。

なんだか、その方向らし
きものと、現実の日本の
実態とが、つまり話しが
合ってないようですね。 

危うい?

2014-03-04 09:25:45 | Weblog
老人ホームに入っていて
病院に行くとなると、通
院介護という資格を持つ
ヘルパーを雇わないとい
けません。

少し前ですが、時間当た
り一万円と、言われまし
た。 それに介護タクシ
ーやストレッチャーも必
要になるでしょう。

母の場合、それほど遠く
ない病院への介護タクシ
ーとストレッチャーの費
用だけで、一万円を越え
ました。

これに専門の介護ヘルパ
ーとなると... 知れ
ば知るほど、私たちの老
後は危うく見えますね。

付き添い?

2014-03-03 09:16:58 | Weblog
老人ホームに入っている
母に、急ぎの医療措置が
必要になり、呼び出され
て病院に付き添いました。

老人ホームのヘルパーは
誰も付いてくれません。
日本では介護と医療は、
まったく別なのです。

二週間に一度の訪問診療
を越え、病院に行く病状
になると、やっかいにな
ります。

家族が付き添いで行かな
いといけない。 それな
ら単身、独り身の場合は
どうするのか。