お灸!

お灸にはまっています。 お灸や漢方などの勉強をまとめてみたいと思いました。 「個人的感想」ですけど...

判例?

2012-07-18 09:13:58 | Weblog
この自殺事件は、捜査とい
う形になりました。 子ども
のことだから慎重にという
意見もありますが、そうは
思いません。

いじめて追いつめ、自殺
するしかない、そう思わせ
て自殺に至れば、殺人で
す。

そんな無茶な、たかがいじ
めじゃないか、と思われる
かも知れませんが、これは
私の勝手な意見では無く、
昔そういう裁判があったの
です。

つまり判例です。 日本の
刑法には面白い特徴があ
ります。 その特徴とは、
はっきりしない、ということ
です。

情実?

2012-07-17 08:58:23 | Weblog
大津のいじめ・自殺事件
は大ごとになっているよう
ですね。 真偽様々の情
報も飛び交っています。

真なのかどうか分かりませ
んが、いじめた側の親族
に警察関係者がいたとか。
それなら納得...

警察が被害届すら受理し
なかったと聞いて、いじめ
側に金持ち・権力者の類
がいるのだろうと思ってい
ました。

ここまで来てしまったので
すから、情実に流されず
に捜査してもらいたいもの
です。

こんな形?

2012-07-14 10:53:13 | Weblog
ツボというのは大したもの
で、本来は探し回らない
と、いけないものではあり
ません。

ちゃんと、そら、ここだ、と
いうように、身体に備わっ
ているものです。

この頭蓋骨と首の付け根
についても、よくこんな形
に作ったものだというよう
に、ちょうど指が入るよう
にへこんでいます。

ここをグリグリやっても、鍼
を打っても、お灸しても良
い。 漢方は、自然の摂理
を生かしたものですね。

代償?

2012-07-13 09:10:20 | Weblog
世の中が便利になるのは
ありがたいですが、その
代償もまた大きいもの。 
たとえばパソコンです。

事務系の効率はぐっと
上がったでしょうが、その
代わりとして眼、首、肩に
は大変な負担。

パソコン作業で疲れたと
き、これを覚えておかれ
ると、少しはつらさも軽減
されます。

耳後ろを探ると、頭蓋骨
のふくらみを感じます。
この頭蓋骨と首の付け根
の間を探って下さい。

具現化?

2012-07-12 10:01:12 | Weblog
遠藤さんは、憎々しげな
悪役からコミカルな配役
まで、幅広く演じられ、そ
のどれをとっても秀逸で
した。

今は俳優がタレント化し
て、演じているというより、
自分のキャラクターで他
人のセリフをしゃべって
いることが多いようです。

遠藤さんは、ドラマ上の
配役を、実際の人間に
する、具現化する天才で
あった。

すべてが軽薄短小、小粒
になっていく今、また大き
な先輩を失ったことを残
念に思います。 心よりご
冥福をお祈りいたします。

片隅?

2012-07-11 08:45:28 | Weblog
山田五十鈴さんが亡くな
られたそうです。 一時代
を築かれた先輩として、
お悔やみ申しあげます。

そのニュースに影が薄か
ったのですが、私たち夫
婦には、新聞の片隅に載
った訃報の方が衝撃でし
た。

遠藤太津朗(えんどう・
たつお)さんが亡くなられ
ていたんですね。 テレビ
では悪役で有名でしょう。

私たちには、「京都殺人
案内」シリーズの捜査一
課長として、強い印象が
残っています。

諸先輩の血?

2012-07-10 09:26:33 | Weblog
浄瑠璃語りがこのレベル
では、既に文楽は「終わっ
た」のです。 世界遺産に
指定したところで、廃墟の
遺産になってしまった。

そんな形だけの文楽に、
補助金などとんでもない。
やるというのなら、国に任
せておけば良いのです。

文楽は諸先輩の血のにじ
むような努力、正しく命がけ
で伝えられてきたものです。

現状は、こうした諸先輩に
失礼きわまりない。 素っ
裸になって、イチから出
直すべきです。

補助金?

2012-07-09 09:53:32 | Weblog
今の大阪市長が、文楽協
会が協力的でないので、
補助金を打ち切るとかどう
だとか。 分かってません
ねぇ...

今の文楽の若手の公演を
見る機会がありました。 そ
の内容に唖然、憤然。 い
や、語り手、太夫にです。

声がまったくできていない。
浄瑠璃を語る声ではない。
ですから節回しも、それは
一体何?と、思うくらいに
ひどい。

失礼・無礼は承知で申し
あげますが、こんなレベル
のものを公演し、カネを
取って見せるなど、思い
上がりも...

ごく当たり前?

2012-07-07 10:17:38 | Weblog
足の三里へのお灸は、一
般的には養生、保養が目
的とされています。 これ
は、日本ではごく当たり前
のものだからです。

江戸時代の著作にも、旅
人、旅行者が足の三里に
お灸をするシーンが、いく
つも出てきます。

ここにお灸痕の無い人と
は、一緒に旅をするな、と
も言われていました。 同
伴者が病気がちなら、とて
も長旅はできないからです。

ごく当たり前の、普通のお
灸が、実は深くて大きな意
味を持っている。 身の回り
の大切さが偲ばれますねぇ。

ため口?

2012-07-06 09:47:11 | Weblog
老舗や伝統が大好きの、
私たち日本人ですが、最
近はこれも危ういと思うよう
になりました。

深夜のNHKの報道番組
で、若い女性アナウンサー
が、国会事故調の黒川委
員長に「ため口」...

鋭く切り込むことと、礼儀
知らずとは、まったく別物。
それすら分からないのに、
事実に迫る仕事ができる
はずがない。

一応、日本を代表すると
されているNHKでも、この
程度なのか。 いや、日本
の前途も厳しそうですね...