ミセスMの毎日がチャレンジ

毎日の暮らしの中の知恵と工夫。 料理やダイエットへの挑戦日記。 仕事上の知識の公開(年金や資産管理など)。

実山椒の塩漬け。。。

2011年06月05日 | おいしい・おもしろいの大好き
 スーパーで、山椒の実が売っていたので、早速塩漬けにしました。
塩漬けするのは、とても簡単なんですが、実を一粒ずつ枝からはずすのがかなり手間がかかります。

 初めは一人でしていたけど、4時間もかかった日には、もうあと何もする気がおきませんでした。
今年は、ダーリンとアンポンタンと3人がかりで格闘です。

  

 夕飯が済んで後片付けも終わったあと、さぁ、戦闘開始。
テーブルに新聞紙を広げて、わいわい言いながらポツポツと実をはずしていきます。
かくして、2時間。
きれいになった緑の濃い実は、塩茹で、になって4つの瓶に収まりました。
 
 

 これで、3年ぐらいは持ちます。
きゃらぶきや、じゃこ、も貝の佃煮と一緒に、又新しい味になって、おいしい食卓を賑わしてくれます。

 なんて、幸せなひと時何やろなぁぁぁぁ。

 

やっと、植え替えました。。。

2011年06月04日 | おいしい・おもしろいの大好き
 タネから植えていたトマトが、けっこうな丈になってきたので植え替えました。
先週のあの大雨がなかったら、もっと早くに済んでいたのに、6月に入ってしまいました。

 

 

 となりのきゅうりもけっこう伸びています。
・・・きゅうり・・・きゅうり・・・って、これトマトやん。
え~っ、コーナンで「きゅうり」って書いてあったのにぃぃぃぃぃ。
な・な・なんと、トマトの小さい実までもう付いてる。

 

 ナンや、ツルが伸びひんなぁ・・・って思うとったら。
きゅうり、ちゃうやん。
もう~、トマトばっかしになってしもたがな。
なんてこったい。

 

 でも、ちゃんと大きくなって、おいしい実をつけてください。
こんど、ラディシュをタネから植えるつもりです。

犯人は誰だ。。。

2011年06月03日 | ぼやいてもええやん
わが家には、玄関先に小さい花壇がある。
そこには、住吉さんの植木市で買ってきた100円の山椒の木。
今では、けっこう大きくなって、食卓に色を添えてくれています。
今時分は、青虫の格好の住処で、毎日水遣りのときに、割り箸で駆除するのが日課になっています。
初めは「うわぁぁぁ、青虫やぁ、でっかいなぁ、きれいやなぁ」とうれしがっていたのですが、山椒の葉を全てきれいに食べつくし、無残な姿になってしまいました。
それ以来、青虫を見つけては、割り箸でつまんで、「ごめんなぁ」と言いながら溝に捨てています。



 それと、ミニバラの木。
これも確か200円ぐらいで買ってきたのですが、冬以外は、きれいな花を咲かせてくれます。
それと、アジサイが2本
最初の年に植えた木が、ダーリンのでっかい顔に負けないほどの花をつけました。
それから3代目です。
去年の額アジサイは、1年でだめになってしまいました。
今年は、ピンクと青のアジサイを植えなおして、花をつけるのを待っています。

 なのに、なのに、そのアジサイの端を毎日誰かが掘っているのです
それもとてもきれいに・・・。
20センチぐらいの深さの穴を、斜めにきれいに掘っています。

 

 ネコかなぁ。
・・・でも、ウ○チがしてないのが不思議。
とにかく、根をやられたら、アジサイもかわいそうなので、早速、手立てをしました。

 人間にしても、ネコやイタチにしても、触れないように、プラスチックの剣山のようなのが、売っていたので、とりあえず回りに敷き詰めました。
これで一寸は、効き目があるかなぁ。



傾聴トレーニング。。。

2011年06月01日 | 社労士の目
 以前、毎月している勉強会の外部講師としてきていただいた先生が所属しているところから、メールが入っていた。
コミュニケーションのワークショップをするので参加しませんか・・・というお誘いやった。

 毎月第1水曜日にやっているようで、今回は「傾聴トレーニング」早速申し込んで、大阪産業創造館へ向かった。
あいにくすんごい雨やったので、車で、出かけることにした。

 参加者は、12人で男性女性半々ぐらい。
初め先生から少し講義を受けて、即ワークの実践です。

 最近は、私自身メンタルヘルスのセミナーをすることが多くなり、傾聴のワークもいろいろやります。
20人ぐらいまでなら、今までどおりのやり方でもうまく行くのですが、それ以上になると移動するのにも時間がかかって、悩むところ。
でも、傾聴はやっぱり大切な部分なので、体験して欲しい。
だから、「傾聴訓練」をしていると聞くとどこへでも参加して、参考にしています。

 今回のは、人数はちょうど良いけど、時間が2時間ということでどんなワークをするのか楽しみでした。
自分たちで話し合いをする時間をたっぷりとって、振り返りに重点を置いていました。

 そうかっ、こういうやり方もあるんやぁ。
しっかり身に付けて、参考にさせていただきます。

 来月は、「自分を知る」というテーマ。
これもとても大切な部分です。