河野美砂子の「モーツァルト練習日記」+短歌+京都の日々の暮らし

7/27(土)13時30分 NHK文化センター京都 ショパン「マズルカ」Op.59全曲、「バラード第3番」等

ブルックナー

2008-10-10 01:50:35 | モーツァルトに関係ないですが。音楽関連♪
まったく偶然にonしたTV
NHK教育の夜中番組。

途中なのでなんの曲かわからない。
たいていの場合、聞いたらイッパツでわかるのだけど。

合唱とオケ。

映像は
延々と、自然。
植物のアップ、虫のアップがあったかと思うと
岩間を行く水の流れとか。
空の様子とか。

これ、日本じゃないよねー。

音楽は、どうやら宗教曲(ミサ)らしい。

・・・・・
どうもブルックナー(!)のミサ曲らしい。

ブルックナーって
一番ピアニストには遠い存在なのですが。

このミサの音楽と
山や空や草や小川などとは
相性ぜんぜん良くない組み合わせだと思いますが

見てると不思議と快感。

なんででしょう?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もっと咬め、ろく | トップ | たち吉のお茶 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

モーツァルトに関係ないですが。音楽関連♪」カテゴリの最新記事