河野美砂子の「モーツァルト練習日記」+短歌+京都の日々の暮らし

6/22(土)13時30分 NHK文化センター京都 ショパン「マズルカ」Op.56全曲、「即興曲 第2番」他

連翹+雪柳

2012-02-22 20:43:55 | アトリエ・ワムコンサート
2月18日(土)19日(日)の2日間、アトリエ・ワムでの開催
モーツァルトピアノ協奏曲全曲演奏会第3回公演。

その時のお花、レンギョウとユキヤナギです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごっ

2012-02-18 01:53:37 | 京都の暮らし
雪!!

すっご~い。。。。。



明日は、モーツァルトピアノ協奏曲15番~17番本番です。。。。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不協和音

2012-02-10 00:19:13 | モーツァルトピアノ協奏曲全曲演奏会
前回アップしたスコアの、実音(実際のピアノで弾く音)です。

もんんんのすごい不協和音。

ソ+シ+レ+ファ+ソ♯ですからね、
ソとソ♯がばっちりぶつかります。

これが4拍も続くという大胆さ!!

しびれる~!!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリハダ

2012-02-08 00:41:05 | モーツァルトピアノ協奏曲全曲演奏会
2月18日(土)、19日(日)本番の
モーツァルトピアノ協奏曲全曲演奏会・第3回公演。

今回は、第15番変ロ長調(KV450)
    第16番ニ長調(KV451)
    第17番ト長調(KV453)

の3曲を演奏します。
いずれも1784年作曲。

今まで、第1回、第2回で弾いた曲と比べると
ずっとポリフォニックになっていて、
その分、オーケストラパートを弾くのがタイヘンに・・・。

でも、たとえばこの楽譜(ト長調協奏曲、第1楽章・第57小節)の部分など
一人で弾いていると
ほんとトリハダです・・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする