チタンの素晴らしさと、使い方や感想、
そして、「よくある質問とその回答」などを書き綴って行きたいと思います。
ミラクルチタン(チタンオンラインショップ 店長日記)
2018.02.13 髪がパサパサになった、ストレスは3ケ月後の髪に出る。
最近(と言っても今年の1月頃から)、急に髪が赤茶色になり、パサパサになった。
枯れた芝生の様な感じになって驚いた。
いえ、芝は枯れても太いけど、もっと細い細い植物の茎が枯れてふわっと絡まっている感じ。
又は、極細の金属線が重なり合っている様で、押すとシュワシュワと音がしそうな感じ。
今迄は、髪についてはいつも誉められたり、羨ましがられていた。
白髪が黒くなった経験もした。
でも、昨年12月にある失敗をして、それを苦にして、頭に血が昇っている様な状態になり、
悩みで眠れなくなってしまった。
この状態は、まさに髪の毛に悪いだろう、やがて髪に来るだろうと思っていた。
でも、ストレスが髪に出るのは3カ月後であるはず(毛根で毛母細胞が育つのに3カ月掛かる)
と思っていたが、1ケ月で髪に影響が出てきた。早すぎでは無いか?(涙;;)
廻りの床や、白い洗面台に落ちる髪の毛が多くなってショックを受けている。
(13年前の転居の時、ストレスからひどく毛が抜けたことを思い出す。洗面台を詰まらせて
しまった程だった。頭を叩くとパラパラと落ちた。)
いつも、トリートメントを買っている店に行って相談する。
掛りの人も「え?今迄の髪と全然違いますね。 」と、私の髪の激変振りにびっくりしていた。
美容院の先生に電話したら、オイルシャンプーをする様にと言われた。
洗髪の少し前に、地肌に少量のオイルを塗って、しばらく置いてからシャンプーする様にと。
それを試してみて、更に髪を乾かした後、少しオイルを付けた。
すると、見かけは以前とほとんど変わらなくなった。 これは助かった!
でも、私は知っている。本当の髪の毛は赤茶色くパサパサであることを。
(なんだか、「家政婦は見た」 のドラマの様になってしまった。^^)
しかし、本人の悩みは深い!
ストレスの原因は、昨年の12月に長年お世話になった方の大事な会で、失敗してしまった。
最後の会を良い思い出にしたいと楽しみにしておられた恩人の思いに協力しなければなら
ない私が、そのことを心から願っていた私が、長年の間私なりにやれることをやって来た
つもりの私が、最後の最後に、よりに寄って「有終の美」を台無しにしたと思った。
なぜ、あんなことになったのか?
私はいつも、一生懸命遣ると、おかしなことになる。
私の一生は、これの連続ではなかったか?
生きて行くのさえ嫌になった。
神様はまだ私に試練を与えられるのか?
今の歳からの試練は苦しいが、まだ私のこれからの為に試練が必要と見なされてのこと
だろうか?
しかし、すべては自分自身の不徳の致すところである。これに尽きる。
歳だけ取っても成長しない愚かな自分を自覚し、深く自責する日々である。
眠れないので、食後は居眠り三昧。身体の為にも,ストレスは良くない。
このストレスを乗り越えて、早く髪の状態が良くなります様に!
…と思うけれど、まだ1ケ月後ぐらいに、本当の髪のダメージが現れて来る。
3ケ月間、ストレスに晒され栄養を貰えなかった可哀想な毛根の中の毛母細胞が、もう
すぐ毛髪となって生えて来る。当然今迄より細い毛となって。
更に、地肌から栄養を貰えなかった毛根の中の既存の毛髪たちが、抜け毛となって
落ち始める。
ま、理論的にはそうかもしれないが、気にしていても仕方が無い。
たとえそうでも、日頃の栄養や身体のケアも関係すると思う。
又、細くなった毛髪が太くなったり、増えたりと言うことは、いくらでもある。
早くこのストレスから立ち直って、又頑張って行きたいと思う。