波乱万丈 乳がん転移ライフ!

39歳で乳がん ステージⅢ告知。術後1年経たずに肝臓、骨に転移。そこから始まる長い転移ライフ!

3月の一番の出来事は「給湯器が壊れた」こと~しかもこの寒い時期に

2017-04-01 00:54:24 | 最近の出来事
☆アッピア夫です。

3月も今日で終わりですね。桜も咲き始め、春本番も目前となりました。

この3月で一番の思い出深い出来事と言えば、16年間頑張って温めてくれた「給湯器が壊れた」ことです。
しかも3月初旬のこの冬一番寒かった時期に・・・

結局、2週間お風呂に浸かれず、シャワーも途中で水になってしまうため、
お湯が出ている10分くらいの間に、息子と私が立て続けにシャワーで身体を洗う毎日・・・

お風呂で身体を温めることが出来ないためせめて床暖で温まろうと思っても、
床暖もお湯で温めている訳で、全く機能せず・・・

更に、毎晩洗濯後1時間だけ風呂場で乾燥をかけてそのままにしておくと、朝には乾ききっている
・・・はずの洗濯物が、温風が出ないため朝でもまだ湿っぽいまま・・・

改めて、電気・ガス・水道のインフラがやられると、色々と生活に支障をきたすことを実感・・・
床暖はエアコンで代用でき、洗濯物もそのまま丸一日干しておけば乾きはするものの、
お風呂だけは何とも出来ず、シャワーの後の冷え切った身体をストレッチで温める始末・・・

費用さえ気にしなければ1週間くらいで済んだものの、費用にこだわり結局2週間我慢することになりました。

まず、元々マンション建築時に設備を担当していたガスの系列会社に来てもらい、
機器が寿命であることを確認し、取り替え工事の見積もりを依頼・・・

そして、ほとんど端数を値引きした程度の見積もり金額を見て、
早くお風呂に浸かりたい誘惑に負けそうになるのを抑えて、相見積もりを取ることに・・・

「ではどこにしようか」と考えている時に、以前に「家の困りごとは何でもご相談ください」
と言うコピーを見たことを思い出し、その手のチラシやパンフレットをまとめたクリアファイルを
ひっくり返したところ、目的のパンフレットを見つけ、すぐに電話し見積もりを依頼。

そして、その会社の対応の良さと丁寧な信頼感、嬉しい見積もり金額に満足し、すぐに発注・・・
そんなこんなでやっと2週間後にどっぷりと温かいお風呂に浸かることが出来ました。
費用的にも妥協しなかったお陰で、結局10万円も節約することに・・・

今の時代、ネットで調べると更に安く済ませられる会社もあるようです。
殿様商売の企業に言い値で高い費用を払うのは避けたいものの、かと言ってあまりにも安い金額で
適当な手抜き工事をされると困るので、信用出来ない企業に頼むのはもっと嫌・・・

私が今回お願いした企業は、住宅建設も手がける某大手電機メーカーのグループ企業・・・
これからは「家の困りごとドクター」のようなサービスが必要だとしっかりマーケティングして、
2年前から新しくサービスを始めたところのようです。

今回のことをきっかけに、家のことで何か困ったことがあった場合はそこに頼むことに決めました。
家のことであればまずは何でもここに連絡すれば安心・・・と言う場所があるのは、有難いことですね。

アッピアは生前に、良く言っていました。
「情報は大事。情報を持っていないと損をする」「知っているのと知らないのでは大違い」
病気と闘う中でそのことを実感したんでしょうね。情報が命を左右するのであれば尚更ですよね。

私は、若い頃はどちらかと言うと費用などには無頓着な方でしたが、一人暮らしの中でやり繰りを覚え、
結婚後はアッピアの影響を受け、今は完全に主婦化したことから随分コスト意識が高まりました。

普段からしっかりと情報を得ておくことが、いざという時に力を発揮するんだと改めて気づかされた3月でした。

2017年3月31日 アッピア夫


男二人を応援いただける方、応援クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての1年間の中学校生活を... | トップ | オリジナルの「花粉症の治療... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の出来事」カテゴリの最新記事