昨日夕食が終わったあと、みんなで七夕飾りをした、次女が買ってきた100均の小さい笹で。
子供が生まれてから欠かしたことのない、我が家の行事である。
(24日が初誕生日の次女が、自分で立ち歩きはじめた! 26年前である)
その次女が来月半ばには出産を控えている。 写真を見ながら、書きながらちょっと感激でうるうる。
長女が低学年の頃、海に笹を流さないようにとお達しがあって、ゆかしさは半減したけれど、
一年に一度くらいは、家族でこうやって七夕を楽しむのもいいものである。
子供が小さい頃、短冊に願い事を書き、色々な飾りをこよりをつけてで笹に結びながら
「一年に一回織姫さまと彦星さまがちゃんと会えるように、天の川に笹の橋をかけてあげるのよ」
「一年に一回しか会われへんて、かわいそうやね」 そうなんや・・と 目を輝かせ聞いていた
三人の子供たちの顔が浮かぶ。
流しても注意されなかった時は、みんなで海に流しに行ったものである、まだ夢があった。
「阪神優勝」 「安全運転」 「今年は平均80台でまわれますように(ゴルフ)」 「病気が早く治りますように」
そしてみんなが書いたのは「元気な赤ちゃんが 生まれますように」 思い思いの立場で。
夫は病気で弱っていると思われる、ブログ唯一コメントを下さる方へ、「おじんさんが暑い夏
過ごせますように」 見えない方だけれど、日々コメントを交わせば身内以上に気になる存在である。
ぐっときたと思ったら「大岡山のゴルフの日 晴れますように」 なんちゅうこっちゃ。
子供たち三人が我が家から離れて暮らすようになったときから、七夕の前夜は夫と二人して
願い事を書いていた。 田舎の母親の健康や、子供たちが無事に日々を過ごせるようにと。
今年は次女夫婦がいる。 展君も赤ちゃんのこと、仕事のこと、ひろとの健康やら書いた。
「あと一枚やね」 即座に展君が「世界平和」と書いた。 一番タイムリーな願いかも知れない。
午後、娘たちは愛ちゃんが行きたいと言っていた鶴見のはなぽーとブロッサムへ買い物に出かけた。
身体に自身がなかったから私は誘いを断った、ひろとに会いたかったけれど。
夕方、我が家に帰って来たみんなで、さわやかに我が家自慢の『ぶっかけ冷やしうどん』を食べる。
長女と愛ちゃんには旦那さんの分、具材一式でお持ち帰り~。
おうどんは一昨年ブログで知り合った高知は四万十川の、麦ももさんのところの『麦屋』さんの。
最近特にTVの番組や雑誌で良く紹介される。 自然薯入りうどんに、ストレートつゆ付き、抜群に合う。
我が家ではおうどんの上に豚かつをのせ、大根おろしとネギをたっぷり、だしをかけレモンを添える。
暑い夏ボリューム満点、それでいてさっぱりと美味しい。
我が家の夏来客の方には必ずお出しする一品。 是非ご家庭でお試しあれ。
* 紫陽花今日の一枚 *
孫とうどんやさんもメニュを考えていろいろあるねと(実は2人で買い物の帰り)杵やに入った今日の話。
しかしこんなに美味しそうな献立はなかった。
我が家でも真似をしようかしら。
みくさん家の専売特許?
展君の「世界平和」は最高良くぞ書いてくれました。
一番の願いごとですね。
お帰りなさい! お元気そうなお声が聞こえました!
良かったですね、娘さんやお孫さんと北海道旅行いい思い出が出来て。
あの記事のあとから更新が無かったので、ちょっと心配していました。
他の方もきっとそうだと思います。
あ~良かった~安心、安心。
専売特許「ぶっかけ冷やしうどん」
これは絶対お孫さんも喜ばれます、もちろん娘さんにも。
とんかつは、塩コショウにガーリックをふってカツに、これもポイントです。
大根おろしやネギはたっぷり・・レモンがまたちょうどいい具合なんです。
是非、ララリ~さんオハコにして下さいませ!
「世界平和」本当にぐっときました。
これを書いてくれたこと、本当に嬉しく思いました。
もうすぐ父親になります、もうすっかり我が家の大切な大切な婿殿です。
「世界平和」「交通安全」「阪神優勝」
何でもありですね。
金正日にみせてあげたい。
「ミサイル飛ばさないように」も書き足して
ください。
すごいうどんですね。
大阪パワーを感じます。これを食べれば夏
を乗り切れそうですね。
ほんと、願い事なんでもあり!でしたね。
親への思い、我が子への思い、そして自分自身・・願いは何でも。
遊び心・・家族で繋いでいるだけなのですから。
展くんの書いた世界平和、本当ですよね。
今世界中で思っていることでしょう。
無謀なやり方、悲しいですね。
大阪パワーですか。
ひやしうどんにとんかつ・・その他をのせて頂く、メッチャ美味しいですよ、
暑い日にはこれが一番!
お会いできるかと思っていました・良かったですよ。
今日も大阪は33度のようですね。
ぶっかけうどん美味しそうですね。
こんな発想はしなかったです。
食べてみたいですね。
四万十川のおうどん前にTVでみました!
美味しい水で、美味しいでしょう。
七夕飾り、ずっと続けられているんですね。
次女さんが一才ですか、もうすぐ生まれるんですね。
いつか城東へ来られたら声をかけて下さい。
カントリーコンサート主人が都合が悪くて行けなかったのです。
大変残念でした。 稲葉和裕さんの演奏や歌も楽しみにしていたんですが。
今日は今年最高みたいですね、暑い・・いかに思っても。
去年まで良く仕事していたなぁと思います。
麦屋さんTVで? ちちんぷいぷいでしょうか、角さんの。
こしがあってとても美味しいですよ。
七夕飾り、今更やめるのも縁起が悪いかな・・
義姉の家に行く時は、お声かけしますね。
暑いですがお互いにがんばって乗り切りましょう。