日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

19日 カルメン 小澤征爾音楽塾

2007-07-20 | 水戸室内 ・サイトウキネン

           神奈川県民ホール 3F11-35・13000円ヤヤ高い

 初日観ました、聴きました・・幕を追う事に共振性、歌手陣が燃えてます
オケは各パートに先生が・・コンマスは都響・矢部さん、フルート工藤さん、ヴィオラ川本さん、水戸室内メンバーとか・・大多数は学生?30歳前後?若い、若い・・演奏も若い・・笑い
 此れからが本番ですね・・お楽しみに
フルート、オーボエが上手かったですね・・
カルメン:ジョシー・ペレス  声質、好みですね、エロカッコイイィィ・・

カルメン
全4幕]<原語上演/字幕付>
音楽監督・指揮:小澤征爾
Artistic Director, Conductor: Seiji Ozawa
演出:デイヴィッド・ニース
Director: David Kneuss
管弦楽:小澤征爾音楽塾オーケストラ/合唱:小澤征爾音楽塾合唱団
Orchestra: Seiji Ozawa Ongaku-juku Orchestra / Chorus: Seiji Ozawa Ongaku-juku Choir
カルメン:ジョシー・ペレス Carmen: Jossie Perez
ドン・ホセ:マーカス・ハドックDon José: Marcu        
ミカエラ:ケイティ・ヴァン・クーテン Micaëla: Katie Van Kooten
エスカミーリョ:マリウス・キーチェンEscamillo: Mariusz Kwiecien
フラスキータ:(アリソン・ケンブリッジ) 三宅理恵
メルセデス:サンドラ・ピック・エディMercédès: Sandra Piques Eddy
モラレス:ケヴィン・グリーンロウ Morales: Kevin Greenlaw
スニガ:ピーター・ヴォルピーZuniga: Peter Volpe
ダンカイロ:ジェフリー・マッツィー Dancaïre: Jeffrey Mattsey
レメンダード:トニー・スティーヴンソンRemendado: Tony Stevenson

2007年7月19日(木) 18:30開演 神奈川県民ホール 大ホール
           休憩二回で終演が10時過ぎです・・
2007年7月22日(日) 15:00開演 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 大ホール
2007年7月25日(水) 18:30開演 愛知県芸術劇場 大ホール
2007年7月28日(土) 15:00開演 アクトシティ浜松 大ホール
2007年7月31日(火) 18:30開演 東京文化会館 大ホール
主催:小澤征爾音楽塾/ヴェローザ・ジャパン協賛:企画・制作:ヴェローザ・ジャパン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小澤征爾氏の後任決定=ウィーン歌劇場 6月7日18時0分配信 時事通
 オーストリア教育・科学・文化省は7日までに、ウィーン国立歌劇場の音楽監督を務める指揮者、小澤征爾氏(71)の任期が2010年に切れるのに伴い、後任にオーストリア人で米クリーブランド管弦楽団の音楽監督フランツ・ウェルザーメスト氏(46)を充てると発表した。任期は同年秋から。
チューリッヒ歌劇場 「R・シュトラウス(歌劇「ばらの騎士」)」
■公演日:2007年9月8日(土) ■開演:2:00PM ■開場:1:30PM
■会場: オーチャードホール
@電子チケットぴあ発売中 。原語上演、字幕付。
[演出]スヴェン・エリク・ベヒトルフ [指揮]フランツ・ウェルザー=メスト [独奏・独唱]ニーナ・シュテンメ(ソプラノ)/アルフレッド・ムフ(バス)/ヴェッセリーナ・カサロヴァ(メゾソプラノ)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
銃を手にしたロストロポーヴィチ  7月16日8時0分配信 産経新聞
 ■戦い、許し…激動のロシアと歩む
 今年4月、他界したチェロ奏者で指揮者のムスティスラフ・ロストロポーヴィチ氏ほど、ロシアの現代政治に影響を与えた音楽家もいないだろう。
 全体主義国家、ソ連が崩壊する直前の1991年8月、改革に反発した保守派がクーデターを引き起こした際、氏は滞在先のパリから急遽(きゅうきょ)モスクワ入りし、改革派を指導したエリツィン氏(当時、ロシア共和国大統領、ソ連崩壊後にロシア連邦大統領)のもとに駆けつけた。
 「エリツィン氏とは面識はなかったが、ロシアが危機にあるとき、そこにいたいと思った。殺されるかもしれないが、愛するロシアのために行かなければならないと思った」
 切迫した状況を、レンズがとらえている。楽器の代わりにカラシニコフ自動小銃を手にし、ホワイトハウス(当時の最高会議、現政府庁舎)に若者と立てこもるチェロの名手を写した一葉である。
 銃を手にしたのはこれが最初で最後だった。「ホントに撃つつもりでしたか」と後に問われて、「一度も銃を撃ったことがないという太めの若者が『ボディーガード』についてくれたのだが、疲れ果てて少し休みたいというので私が代わりに銃を持っていたというわけだ」とユーモアを交えて説明したという。
 旧ソ連を構成したアゼルバイジャンの首都バクーに生まれ、巨匠カザルスに師事した父親から、チェロの手ほどきを受けた若者はそのカザルスから後年、「従来のチェロ演奏の概念を覆した」と絶賛された。モスクワ音楽院では作曲も学び、ロシアの作曲家ショスタコーヴィチから、「チェロを放棄し作曲に専念すべきだ」と勧められた。
 その天才音楽家も、ソ連の反体制派作家ソルジェニーツィン氏や物理学者のサハロフ博士をかくまった罪で、74年には国外追放になる。以来、「無国籍の世界市民」と自ら称して、世界各地を転々としてきた。
 クーデターの一件の2年前には、ベルリンの壁崩壊の現場に駆けつけ、撤去された壁の前でバッハを演奏、集まった群衆に感動を与えた。政治体制ゆえに人々を隔ててきた壁の崩壊を、自分のこととして喜んだからだった。ロストロポーヴィチ氏にとって、音楽は人々の心を揺さぶる政治的な武器だったのだ。
 ソ連・ロシアの政治に翻弄(ほんろう)された人生を送った晩年、「すべてを許したい」と述べる境地に至っていた。亡くなる1カ月前に、クレムリン宮殿で催された80歳の誕生祝賀会にも出席し、プーチン大統領に接吻(せっぷん)、大統領を祝福した。ソ連への逆行を批判されるプーチン政権にとり、これほどありがたい政治的な贈り物もなかっただろう。世界的音楽家は死ぬ直前までロシア政治から離れることはなかった。(内藤泰朗)  最終更新:7月16日
////////////////////////////////
ニューヨーク・フィル、音楽監督にギルバート氏 7月20日8時0分配信 産経新聞
 ニューヨーク・フィルは19日までに、現在の音楽監督、ロリン・マゼール氏(77)の任期切れに伴う後任に、日系2世のアラン・ギルバート氏(40)を指名した。ギルバート氏はニューヨーク・フィルのバイオリン奏者だったアメリカ人の父と日本人の母をもち、ハーバード大学などで学んだ後、ロイヤル・ストックホルム・フィルの音楽監督や北ドイツ放送交響楽団の首席客演指揮者などを歴任した。
最終更新:7月20日8時0分
小澤音楽塾

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

04年の 小澤征爾音楽塾オペラ  11日
            上野・文化 4FL2-7 13,000円 ヤヤ高い
プッチーニ ラ・ボエーム
 過去の演出・装置から想像出来ないプロダクションであった
一幕でビックリが中央に正方形の部屋を斜めに配し部屋の壁を取り払い周辺を雪が・・人物の動きは屋根裏部屋として床から主役が出入りする動線とした・・実に巧い・・狭い部屋が庶民生活感を表す・・ミミとロドルフォの一幕に聴かせ何処も 明かりが・・鍵が・・劇性に優れていた
二幕も一幕のベットをテイブルに替えスピーディな舞台転換となり・・ムゼッタの人物像が際だち 放漫な心 人間は恋に遊びに 今楽しめば実に舞台にミミとムゼッタに性格対比が際立ち又合唱少年行進でオケ舞台の共振共鳴感が秀演の二幕となる・・ヤヤ 卑猥な男女の絡みが・・此処まで演技演出をと・・思わせたが  許容範囲である 
三幕も酒場から漏れる暖かい光りと寒寒した外気の陰陽が絶妙で・・生きる光り と 後僅かな命を・・影を・・明 暗 の心の動きが・・
二組の出会いと・・
四幕は一転屋根裏部屋に・・春になれば 木々も新たな伊吹が 新たな命が 一面を黄色花で春をあの出会いの時明かりが鍵が・・でも命が・・愛が

歌手陣では 演技 歌唱で際立ちアンナ・ネトレプコ と家主と哲学者のバスに最大のブラヴォーであった 小澤 オケは 響きにしなやかさが不足と??小澤オペラと感じさせた二幕 演出 劇性 振付 照明 等 舞台創造に最大のブラヴォーが・・今後のボエームの定番となる演出・プロダクションと感じさせた
  (新国立の演出・舞台関係者は勉強して??と感じた前回のボエーム)

ミミ・ノラ・アンセレム ロドルフォ・ロベルト・サッカ 
マルチェッロ・マリウス・キーチェン ムゼッタ・アンナ・ネトレプコ ◎◎◎
ショナール・ネイサン・バーク コルリーネ・ハオ・ジャン・ティアン 
ベノア・アルチンドロ・ポール・プリシュカ 2004年05月13日 11時06分10秒