懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

日本茅葺紀行 NO,301 新潟県松之山町

2016年07月14日 | 日本茅葺紀行
松之山町は茅葺民家と棚田の撮影で訪れる人が多い。
写真集などで取り上げられたので人気スポットでもある。

我々のところだと松之山町といっても知っている人は少ない。新潟県を訪れる人もすくない。
しかし、関東の人は関越道に乗れば日帰り撮影コースなのであろう。
関東の人は知っていても関西以西の人は知らないところでもある。

私もここを訪れたのが遅すぎた感じである。あと10年早ければ茅葺民家も残っていただろうのタイミングだった。

関西の角屋造りにも見える中門造りの民家、山中の民家だが立派である。
車で入れる道がなく下から撮って終わり。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいです (越後美人)
2016-07-14 23:23:42
桐山の父の実家もこんな感じでしたので、懐かしく拝見しました。
40年前に行った時には家も蔵もあったのですが、、
(その時に蔵の写真は撮りました)
最近はどうなっているか分かりません。
雪深いところですから、もう村ごと無くなっているかも知れませんね。

実際に住んでいるものは、取り立てて家の写真を撮りませんので、
こうして残して頂いていることを有難いと思っています。
コメントありがとうございます (mihoshi55)
2016-07-18 17:29:26
桐山というのは十日町市でしょうか。地図を検索するとあの近くは何度も走っています。十日町にも泊まった事があります。
松之山周辺にもよくいきました。
しかし、茅葺も減っていますし人口もへっています。十日町のノリの入った蕎麦も食べました。
茅葺の残っていた時期に撮影できてよかったと思います。九月には茅葺民家の写真展をやります。現在準備中、ブログに載せていた各国の特徴のある織物展も面白いでしょうね。昔の素晴らしい彫刻や書画もじっくり見て回と面白いのでしょうね、
そっと行こうかな (越後美人)
2016-07-19 20:48:07
こんばんは。
桐山の住所は正確には覚えていないのですが、東頸城郡松代町大字桐山だったように思います。
松代と栃ケ原の中間ほどにあって豪雪地帯です。
現在は十日町に併合されたみたいですね。
インターネットで調べましたら、人口は六世帯で十一人だそうです。
限界集落のようで、父が知ったら悲しむと思います。(もう故人ですが)

9月に写真展ですか、準備が大変ですね。
そっと見に行くかも知れません(^_-)-☆
写真展 (mihoshi55)
2016-07-21 14:25:33
写真展こそっと来てください。車より電車の方が安いでしょうか、兵庫県なら網干まで新快速で来てあとは時間はかかるが普通でしょうか。後楽園や岡山城は歩いて行ける距離で写真展はやります。十日町市桐山は通った事があります。荻ノ島で撮影し栃ケ原で二軒撮影して門出に二軒ありました。この二軒は人はすんでいなかった。地図を見るとつぎの集落が桐山ですね。全部トタンで覆っていました。これから山の稜線を旧大島村田麦に移動しこんどは海岸をめざして柏崎へいきました。山の中はトイレがなく苦労しました。道の駅もないところでした。

コメントを投稿