みほひこ日記

平凡?な主婦の日常のつぶやきです。

東京マラソン2020エントリー!五輪チケット全滅。

2019年08月09日 14時23分03秒 | マラソン大会
先程、東京マラソン2020にエントリーしました!
当たらないと思いますけど、、、。
毎年、ドキドキ感が減っていく、、、(笑)。

でも、当たるといいな!
東京駅がゴールのコースになってから一度も当選していないので。



そして、東京五輪のチケットですが、
申し込んでいたチケットは全て落選でした。ガッカリ。
ちょっと夢見ちゃったな~。
大人しくテレビ観戦します。
二次抽選には申し込みません(もうガッカリしたくない)。



話が変わりますが、
いつの間にか第5回さいたま国際マラソンは定員に達して締め切ったようですね。
昨年は9月に入っても締め切ってなかったので、自分の中で勝手に8月末まで検討しようかと思っていたのですが、
公式HPによると7/26に「残りわずか!」と発信してあり、7/29に受付終了が発表されています。
全然チェックしてなかった…。
すぐに決められなかった自分が悪いので、仕方がないですね。


松本マラソンの次のフルマラソンは、東京マラソン2020!
とはいかないと思いますので、かすみがうらかなって思ってます♪

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しのぶ)
2019-08-10 14:06:18
みほひこさん、こんにちはー(*⁰▿⁰*)
コメントに返信、ありがとうございますー。

『MGC ボランティア』 当選しましたーーー‼︎
一流選手の走りを間近で見られますーー‼︎
(まだ、担当は決まってませんが、走路整理が良いな)
ある意味、オリンピックより、見応えがあるかも。
説明会と、大会当日が楽しみです(^^)

毎年恒例の川越マラソンのエントリーの時期になりました。 今年は、11月24日の日曜日です。
月初めにぐんまマラソンがあるので、川越は10kmに
エントリー予定です。 スライムrunしますー。
新しい道路が開通して、コース変更があり
10kmもハーフも、最後にいじわる坂道が
出現します…(−_−;) 実際にその場所を走ったり、
ジムのトレッドミルで傾斜をつけて走ったりして
いじわる坂道に負けないよう、練習しておりますー。

そう、この前、暗くなってから走り出す時に
あまりにも暑いので、意を決してCW-Xを履かずに走ってみました。 私にとってCW-Xはお守りみたいなものなので、不安もありましたが、「走りづらければ、歩けばいいや」くらいの気持ちでスタートしました。
涼しく感じるのはもちろん、今までに無い足への刺激がありました。 『足に効いてる』ような感覚でした。
これからも時々、履かずに走ったら、足にいい変化があるかなー。
しのぶさんへ (みほひこ)
2019-08-10 15:05:32
しのぶさん♪いつもコメントありがとうございます!
な、な、なんと!!当選したんですね!!!
☆おめでとうございます☆すごいじゃないですか~!
きっといい経験になりますね。
MGCという大会、最初で最後かも?知れませんもんね。
オリンピックを目指す選手のサポートが出来るなんてステキです。頑張ってくださいね。

そして、今年も川越マラソンに出られるんですね。
地元に大きなレースがあって羨ましいです!
是非連続出場記録を毎年更新してくださいね。

確かに、ロングタイツを履いて走るのは暑いですよね。
私は5年間くらいコンプレッションロングタイツ未使用で走っていたのに、昨年スキンズのA400シリーズを履いてから虜になり、今ではスキンズ無しでは走れなくなりました。
ロングタイツなしだと、何の縛りも無しで足が自由に動かせて気持ち良くて好きです。
自分の足の力を存分に発揮出来ますものね、普段は感じない負荷があるかもですね。
是非続けてみてください。

前に整骨院の先生に聞いた事があるのですが「コンプレッションロングタイツを履きこなすには筋力が要る」そうです。
膝や腰を守るためのストレッチするテーピングを付けているようなものですものね。
私はタイツ有だと筋肉が引き締まって力が出せそうな気がしますけどね~。
でも最近ではリカバリーも兼ね備えたパフォーマンス向上にもいいタイツとか開発されてますよね~。
時と場合によって、いろいろ試してみてくださいね♪

コメントを投稿