goo blog サービス終了のお知らせ 

みほひこ日記

平凡?な主婦の日常のつぶやきです。

スーパーフィートのインソールを購入

2021年02月01日 17時11分21秒 | ランニンググッズ
突然ですが、私、

スーパーフィートのインソールを購入しました!

ずっと興味はあったのですが、なかなか手が出ず、、、

・・・走り始めの2007年頃に店員さんのお勧めで買ったインソールが、走ってみると足に合わないような気がしてあまり使わないまま捨ててしまったという経験があり(それが確かスーパーフィートのピンク色、5000円くらいした)、また使ってみようという気になかなかならなかった

・・・以前合わなかった経験は、合わない=故障するかも=怖い という印象が強かった

・・・シューズを購入するとき、何度となく店員さんに勧められた事があったが「目標レースの前にどこか痛くならないか怖い、試すならオフシーズンに」と断っていた


しかーし!
もう控えてる大会はないし、私はずっとオフシーズンじゃね?(笑)

試すなら、今?!

ランスマでインソールの特集をやっているのを見て、気になり始めました!


でもですね~、商品知識に富んだ店員さんが接客してくれないとどれを買っていいかわからないし、
店頭でランニングシューズに詳しい店員さんと出会えることは少ないんですよね~。
いつも一人で決めて、一人で在庫出して試し履きしてレジに持っていくパターンです。

しかーし!
たまたま立ち寄ってみたお店でインソールを眺めていると、声をかけてくれた店員さんがすごく詳しい人で!!!
いろいろ教えてもらいました。

そして、せっかくなので購入しました!
詳しい説明を受けた今買わないと損じゃん!


●購入したインソール●




スーパーフィートのインストールというと女性用はピンク色のものが有名だと思いますが、
昔使用しなくて処分したのがこのピンク色だったのを覚えていたので、別の物に決めました。

ピンク色との違いはアーチよりつま先側の柔らかさだそうです。
ピンク色のと黒色のと履き比べたら、ピンク色は全体的に硬く感じて、黒色はアーチより先は柔らかかった。
黒色の履き心地があまりに気持ち良かったので「こんなので効果あるのか?」と質問しました。
「アーチの高さは変わらない、効果も変わらない」との返答でした。
それなら、私は断然黒だな!!



●もともとのインソールとアーチの違い●

元のインソール





スーパーフィート





比較







●少しずつ慣らしていこう!

インソールを入れると、これまでの走りを良い方向に修正してくれるのですが、
普段の自分の走りが変わると、変わっただけで違和感と思ってしまうものです。

違和感の後には故障が待っているのでは?と心配になりますよね。

インソールは正しい姿勢への矯正なので、違和感は付き物です。

2週間くらいは「慣らし」が必要でしょう!との事です。

無理せずマイペースで慣れていきたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿