みほひこ日記

平凡?な主婦の日常のつぶやきです。

2017年1月分

2017年01月31日 23時59分44秒 | 練習のまとめ
マラソン練習のまとめ【2017年1月分】

●距離 145.99km
●走った日 16日(1回平均 9.12km)
●休んだ日 13日
●歩いた日 4日(合計6.12km)

【ランニング内容】
・LSD(20km以上)1回
・1kmインターバル 1回
・ジョグ 14回

去年の11月末からシンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)による痛みに悩まされていましたが、
やっとちゃんと治りました!

もう完治と言ってもいいかと思います!!

~故障が治るまで~
・11月末より痛みを感じる
・11月末~12月末いつもの整骨院に通う、ランは減らすが続ける
・1/6 違う整骨院に変えて通い始める
・1/7~1/15 ランをお休みする
・1/13 痛みを感じなくなる
・1/14 ウォーキングをしてみる
・1/16 ジョギング再開
・1/30 ロング走開始
・1/31 スピード走開始

いやぁ、今月から通い始めた新しい整骨院の先生にばっちりと故障を治してもらいました。
変えて本当に良かったです。

整骨院によって治療方法も先生の指導も違いますから、
今回の故障はこちらの医院の方が合っていたという事ですね。

前の整骨院は「とにかく冷やせ」っていうんですよね。
「走っても冷やせば大丈夫」と。
宿題は冷やす事。

今の整骨院は「とにかく通院」です。
痛いうちはとにかく通院して痛みを取る、痛みがあるうちは走らない、と。
宿題は、毎回いろいろと出るんですよ。
・足裏をほぐすこと
・ストレッチポールで脛の筋膜リリース
・両足でつま先立ちバランス
・痛い部位のマッサージ
などなど

通い始めてからは、走らない分ケアに時間を費やして、とにかく先生に言われたとおりにやっていきました。

足を故障している時は水中ウォーキングがいい、と言われたらプールへ行ったし、
早歩きやジョギングの許可が出るまでは、外へは行きませんでしたし、
いいと言われた方法はなるべく取り入れて、一生懸命故障を治す努力をしました。

故障を早く治したいっていう気持ちが強かったんですけど、すごい真面目ですよね、私(笑)。
先生の話を「なんでも吸収できるものがあったらしよう、次に故障した時にも役立つだろう」と思いながら耳を傾けています。


故障は治って良かったんですけど、当然ながら走力低下、筋力低下です。
仕方ないですね。

痛みがあっても走っていた時は、楽しくなくて走る事へのモチベーションが落ちました。
だからこそ腹をくくって「休んできちんと治そう」と決意する事ができました。

治ってすぐには「まだ完治していないかも?」と恐る恐る走っていましたが、
今はやっと楽しい気持ちで走れるようになりました♪

あまり早く走力を取り戻そうとせず(また故障してもいけませんしね)、しばらくは走る事を楽しんでいきたいと思います。

シンスプリントの痛みを感じなくなった

2017年01月20日 21時00分35秒 | コンディショニング
先週の金曜日(1/13)頃から、シンスプリントの痛みを感じなくなりました。

整骨院の先生から早歩きウォークや、少しのゆっくりジョギングの許可が出ました。

少し(5km未満)をゆっくり(1km7分半~8分ペース)走ってみました。

痛くないのです!

ヤッター!!

治った!!!

の、かな?

いや、痛みを感じなくなっただけで、根本的なものが解決してない気がしますね。
足裏のアーチを取り戻した感はまだですし。



シンスプリントの痛みを感じなくなる日を心待ちにしていた私。
少しのジョギングでも、手放しで喜んで走れる!
そんなわくわくして楽しいジョギングを想像していたのですが、現実は違いました。

まだ完治はしていないだろう

一時的に痛みを感じないだけで、また痛くなるかも?

なんてビクビクしながらの走りです。

でも、走れるなら少しずつ走っていかないと。

走れるようになると、走れていた時の日常の時間の使い方ってどうだっけ?みたいな不思議な感じです。


また痛みが出ないように、少しずつやっていきます。

整骨院の先生に「今治療をやめないように」と釘をさされました。
痛みがなくなると、通うのをやめちゃいがちですよね。

先生は私の為にそう言ってくれた、と思うと、
まだしばらくは先生の言う通りに行動しなくては、と思います。

足裏のアーチを取り戻せ

2017年01月16日 20時57分12秒 | コンディショニング
右足裏のアーチが崩れている事を指摘され、何とかして取り戻したいといろいろ対策をとっています。

エクササイズ
・足指のグーパー運動
・タオルギャザー
・足首回し

テーピング


ほぐしグッズ
・足裏いてーよ

これ、本当に痛いです。
痛いって事は凝ってるっていう事ですよね。
少しは慣れてきたけど、痛くなくなる日は遠そう…。


・5本指エクサ

紹介してあるエクササイズをまだ試していませんが、脹脛のマッサージ機にかかっている間に装着したりしてます。


・コロコロボール

整骨院で売ってました。
使い方も教わりました。
はじめのうちはやりすぎて逆に足裏が痛くなってしまいました。
1日3分くらいでいいんでしょうね~。


これらのグッズは今回の故障のケアのために購入しました。
お金かかりますね。
テーピングテープだって安くはない。

整骨院の治療は1回600円~2000円くらい。それにガソリン代に駐車料金。
いや~、お金かかりますね。

症状が軽くなってきたら、整骨院に通うのをやめて、お家でケアしますし、
今回の故障に懲りて、痛みが出る前にケアしていかなければいけないと強く感じたので、
これらのほぐしグッズは今後大活用していき、元を取ります!(笑)

お家でケアすると移動時間もかからないし、今後はケアの時間をきちんととって故障を防ぎ
整骨院通いにお金と時間がかからないようにしていきたいです。

しかし、私のふくらはぎは本当にガチガチです。
もうやわらかくならないような気がする…(苦笑)。

今月から整骨院を変えてみるが・・・

2017年01月12日 22時14分36秒 | コンディショニング
今回の故障ではいつもの整骨院へ1ヵ月以上通って治らなかったので、どうしたものかな?と思っていたところ

ランナーズ2月号の付録「ランニング便利帳」に「ランナーが通う治療院」みたいなものが載ってたのを発見しました。

自宅からは車で10km。近くはないけど、行けなくもない、そんな場所に良さそうな医院がありました。

通うとなると、きっと大変。でも、早く治したい。行ってみたい。

この整骨院のFacebookを見ると「ランナーが集まる整骨院」「スタッフのほとんどがランナー」との事。
ここに期待したい。

藁をもすがる思いで行ってみることにしました!!

これまで通っていた整骨院が予約優先制だったので、まず電話をして予約制かを確認してみたら、
基本的に来た順に診察だが、予約も出来る、との事だったので初回は予約させてもらいました。

初回は少しの待ち時間と治療で2時間ちょっと。
次回からはピンポイントでやるのでこんなに長くならないです、と言われました。

「次は何日後にくるのがおススメですか?」と聞いたら、
「はじめのうちは毎日でもどうぞ、痛いうちは毎日でもやった方が治りが早いですよ」との事です。

土日祭日もやってるんですよ。
2回目は日曜日に行ってみましたが、これがめちゃ混みで。
待ち時間が1時間ちょっとと、治療が1時間。
家から車で整骨院に行きますが、片道30分。往復1時間。
3時間半くらいの外出になりました。
子供は主人の実家に預かってもらいました。

日曜日に、治療で3時間半も取られてしまうのは、辛い。
土日は混むんだろう。
もう土日に行くのはやめよう。

3回目はその3日後に行きました。
平日の午前中に行ったら、割と空いていました。
待ち時間と治療で1時間半以内に終わったの初めてでした。

でもやっぱり時間が取られ過ぎかな~。
正直いうと、ここに通うのは続かないかもしれない。

なんて弱音を吐きたくなります。



診察は、やはりシンスプリントとの事です。
(前の整骨院で何故1ヵ月以上もシンスプリントだと言ってもらえなかったのかが疑問)

それと、筋肉が凝り固まって筋膜を引っ張っている事による痛みがある、そうです。
(これは前の整骨院と同じ)

さらに!右側の足裏のアーチが落ちている、と言われました。
そうだったのか!
ずっと右側の着地がおかしい、おかしいと思っていたのですが、それが何故なのか分からなかった。
言われて気づきました!!
右の着地範囲が広くなり、左右差がありすぎて違和感を感じていたんだ。
これは前の整骨院で言われなかったので、新しいところへ変えてみて良かったと思いました。

治療法は、初回は整体とほぐしマッサージがありましたが、これは有料オーダーみたいなもので、基本は電気治療です。

それに、いろいろなほぐしグッズを使わせてくれます。
今まで知らなかった方法を試す事が出来て良かったです。

治りにくい故障だと言われました。
こちらの先生には「今は走らない方がいい」と言われたので、走るのをやめています。

8年くらい前にシンスプリントになった事がありますが、OLだったので土曜日にしか整骨院へ行けず、
2~3回くらい治療に行ったかも知れませんが「1ヶ月間走らない」という事で治したような気がします。

シンスプリントを治し、足裏のアーチを取り戻すまで、走らないぞ~!(苦笑)

ずっと走り込みばかりで、コンディショニングに力を入れてこなかったツケが一気に回って来た感じですね。
怪我をするとコンディショニングの大切さを痛感します。

治ったとしても、きちんとコンディショニングするか、
回復できないくらいまで走らないように気を付けるか、どちらかですね。






駅伝観戦反省

2017年01月10日 21時00分47秒 | 日記
お正月の楽しみは何と言っても駅伝観戦ですね!

元旦はニューイヤー、2~3日は箱根。
絶対にリアルタイムで観戦したい!!

元旦は主人がお仕事お休みだったので、じっくりとニューイヤー駅伝観戦しました、最初から最後まで。

しかし、2日・3日は主人は仕事へ行き、子供(4歳9ヵ月)とふたりきり。
箱根駅伝観戦は思うようにいきませんでした。

往路は一緒に観戦するも、飽きられてしまいました。
仕方ないですよね、駅伝を見て楽しいのは私だけです。

途中でトランプをしたり、ミニカーで遊んだりなどなるべくかまってあげたのですが、お昼前に
「どうしてマラソン見なきゃいけないの」と半泣きで訴えてきました。

その息子の訴えに、かなり反省しました。

別室のテレビで観戦する事にし、リビングのテレビは息子の好きなDVDをつけてあげましたが、
息子は私の居る所に来るんですよね。
そして「マラソンつまらない」とつぶやいてきます。

ヤバイ、息子がマラソンを嫌いなるかも・・・!

テレビ観戦を諦め、お出かけしました。

3日の観戦は、完全に諦めました。
「今日はマラソンを見せまい」と心に決め、息子の好きな番組を見せてあげました。
そして、お出かけもしました。

小さい子がいる母として、三が日全ての駅伝観戦は無理か!

無理だよ!
早く気づけ!

もっと、子供中心にすごしてあげないと!!
早く気づけ!

今回ばかりは反省しました。
自分の好きな事ばかり追いかけてはいけない。

「駅伝だけはじっくり見たかったのに!」とストレスに感じてもいけない。

私のやる事は子育てなんだから、ね。

2017年が始まりました!

2017年01月08日 21時26分39秒 | 日記
2017年、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今日は1月8日。
初日記がこんなに遅くなってしまいました。

初日記では今年はどんな年にしたいのか宣言したいところでしたが、
足の故障により、治るまでランの見通しが立たないので、目標も立て辛いのです。

深刻な痛みではなかったものの、なかなか完治しないので、2~3週間ほどランニングをお休みしようかと思ってます。

整骨院へも通っているけど、通い疲れ、、、治療疲れ、、、しています。
効果が実感出来ないままですから、治療に行くことのモチベーションが落ちてます。

ま、でも仕方ないですね。
今回ばかりはじっくり治そう。

多分2月頃からは走れてるんじゃないですかね。
3月5日の立川シティにエントリーしてる事が気がかりですが、目標レースという設定でもないし、気楽にやります。
怪我をじっくり治した方がいい。


今年は、10月29日の横浜マラソンか、11月の第2日曜日くらいのさいたま国際マラソンのどちらかに出場したいな~なんて思っています。
そして12月第2日曜日のホノルルマラソンに行く予定でいます。

フルマラソンはその2本のつもり!

ロードレースは、どうしようかな~。

12月のウィークデーマラソンinこどもの国の招待状を頂けると思いますが、日程によっては出場出来ないかもしれません。
2015年は12月1日、2016年は12月20日に開催されたので、2017年は何週目に開催されるのか予想がつきません。
第2週目だったら、まだホノルルにいるかも知れないので出れないですね。
ホノルルマラソンの前に開催されたら出られそうですが、どうなることやら。



日常生活では、やりたい事が一杯あるのに時間が足りなくて何もかも中途半端…。
これを何とかしたいです。

子供が幼稚園に行っている間は、マラソントレーニング優先で時間を使う、
そうすると家事をする時間が後倒しになり、夕方から夜は忙しくなります。

すると「他にやりたい事をやる時間」がどこにもないのです。

・ゆっくりアルフィーのDVDを見たり、ツアーパンプレットを見たりしたい
・部屋の片づけや掃除をしたい
・マッサージ機にかかる時間が欲しい
・筋トレやストレッチにかける時間が欲しい
・もっとタティングレースを編みたい
・英語の勉強をする時間を確保したい
・子供と遊ぶ時間を作りたい

マラソンに一生懸命に取り組む分、他の時間がいつも押せ押せです。

ちょうど?今、せっかく足を故障して走れないので、それらをやるチャンスかな?!と思ったりもしています。

1日24時間、限られた時間で、家族の事を考えつつ趣味も充実させたい。
それを何とか両立させていきたいです!