みほひこ日記

平凡?な主婦の日常のつぶやきです。

ハセツネ試走の皆様、頑張ってください!

2011年07月26日 13時24分46秒 | ハセツネ試走
皆様、いつもアクセスありがとうございます。

この頃は「ハセツネ試走」とか「試走コース」という単語で検索され、
このブログをご覧いただいている方が多いと思います。

第19回日本山岳耐久レースに参加される方々、試走頑張ってください。

このブログを読んでくださっている方々へ、私からメッセージです。


 持参する水分量を気をつけてください

 ひとり練習は極力避け、仲間と試走してください




トレイルランニング中の事故が増えています。

是非、安全第一で!無理をしないで下さい!!


挑んでいる皆様が、無事にスタートラインに立てるように応援しています!!


(ご参考までに・・・
私が水不足でピンチだった時の日記

30K試走

2010年03月13日 21時01分12秒 | ハセツネ試走
今日はコーチとハセツネ30Kの試走に行きました。

この頃、1ヶ月以上コーチと設定した練習日はことごとく雪や雨に降られ、なかなか練習出来ませんでした。

いやぁ、参ったここまで練習出来ない日が続くとは…

久々に設定した練習日の晴れ

しかも、私の都合で本番まで今日が最後の練習日

コースを全走するつもりで「思い切り頑張るぞぉ
と気持ちだけは張り切って挑んだのですが…

第2関門くらいまで進み、、、
積雪の為続行困難で、Uターンしました

仕方ないですね。残念でした

来週以降、たくさんの方が試走されるのではないでしょうか。
頑張って行って来て下さいね

鋸山から御岳山まで

2009年08月22日 22時15分30秒 | ハセツネ試走
今日は初めて一人練習ではありませんでした。

私を初めて高尾山トレイルに連れて行ってくれた、私のトレイル師匠。
師匠のおかげで、高尾は私のトレイル練習のホームグラウンドとなりました。
高尾⇔陣馬の道のりを熟知し、今では「高尾を走ってみたい」というマラソン仲間を案内するほどになりました。

師匠がいつも一人練習の私を心配してくれ、奥多摩駅から御岳山まで案内を買って出てくれました。どうもありがとうございました。

今日の練習
・走行距離
奥多摩駅から鋸山まで 5.7km
鋸山から御岳山まで 8km
(合計13.7km)
・タイム 3時間31分

鋸山の標高は1,109m。
奥多摩駅から鋸山までの道は、それはもう険しく、5.7kmの間に上げていく高度にはなかなか体がついてきません。
5.7kmを1時間45分くらいかかりました。
師匠には申し訳ないけど、全部歩いたような感じになりました。

でも、今まで試走したコースにはなかった岩場と鎖の道も体験出来たし、なかなか上りごたえのある、面白い道のりでしたよ。
トレイルランナーとしてはまた行ってもいいかな、と思える道のりです。
ただ、ハイキング目的の方は好んで選ぶようなコースではありません。

鋸山に着いて、ハセツネコースに入ってからは走りやすかったです。
ただ、走っていると先日痛めた左膝に不安を感じるようになり、大岳山の山頂には行かず、巻き道を行くルートにしてもらいました。
せっかく来たのに、少しハセツネコースから外れたのは残念でしたが、無理をしたくなかったのです。

その後、問題なく御岳山まで行きました。

御岳山からはケーブルカーとバスを使って帰りました。
実は練習終了から時間が経つほどに、左膝に痛みが出始めてしまいました。
走行中はそれほどの痛みでなかったのに、膝の内側が腫れてしまったのでしょうかね、結構痛いです。

金曜日まで調整して、全然違和感ないところまで回復したと思ったのに、まだ芯に痛みが残っていたのでしょうか。

本当に治さなくてはいけませんね。

自分を「2週間トレイル禁止処分」にしようと思います(笑)。

今まで根詰めてほぼ毎週トレイル練習していましたが、少し休みを入れる事にします。

今後の課題は

【万全の身体で本番を迎える】

です!

どこか痛い状態ではスタートラインに立てません。
まず、膝を完治させます。
そして、脚力低下しないよう最低限の調整をしていきます。

さて、今日の試走ではハセツネコースの50km地点から58km地点までを体験する事ができました。

これで、まだ私が走っていない区間は、
・45km~50km地点
・58km~60km地点
の合計7kmとなりました。

う~ん、惜しいというか、微妙というか(笑)。

師匠の話によると、御前山前後がとても危険との事です。
ちょうど私が走ってない区間です。
ちょっと不安が残りますが、もしかすると本番までここの試走はしないかも知れません。
58km地点:御岳山~60km地点:日の出山 の練習は、1度行くかも知れません。
(多分、武蔵五日市から逆走→御岳山折り返し練習となります)

今日までハセツネルートでたくさん練習をしてきましたので、気持ち的に自分を追い込み過ぎていた疲れと、左膝の故障と同時に訪れました。

心と体は一体ですね。

次回のトレイル練習は、今となっては楽に感じる「高尾⇔陣馬」にしようと思います。

師匠と初めて「高尾⇔陣馬(28km)」の練習をした時は、2年前の秋です。
6時間半かかりましたが、今では一人で5時間切り出来るようになりました。
当時は1週間くらい日常生活に支障が出るくらいの重症の筋肉痛になりましたが、
今では翌日にマラソン練習出来るくらいに脚力がついてきました。

ハセツネに向かって、1歩ずつ向上していると…思いたいです!

写真は、私も師匠も「トレイルランコースでこんなに急な階段を他に見た事ない!」というくらいキツイ階段を上った後、見下ろすように撮影したものです。
(場所は、奥多摩駅から登山口)

ゴールから日の出山まで逆走、折り返し

2009年07月20日 20時54分36秒 | ハセツネ試走
今日はゴールから日の出山まで逆走、折り返しの練習をしました。

日の出山はちょうど60km地点でしょうか。

武蔵五日市駅からゴール地点まで約1km。
ゴールから日の出山まで11.5km。
(1+11.5)×2=25kmの練習となりました。

いやぁ、今日は天国でした(笑)。

スタート地点から第一関門浅間峠までの道のりに比べたら、天国としか言いようがないですね!
60km地点(日の出山)からゴールまでほとんど快走出来ます!

虫もいなければ、クモの巣もない。
なだらかで走りやすい。
道幅広く走りやすい。

上りが大の苦手な私でさえ、完全に歩いてしまうところは少なかったです。

ただ、行き(逆走)の日の出山に上る300m手前からビックリしましたけど!
あまりに急な上りで!!!
本番はここは下るだけですからね、大丈夫ですね(笑)。

今日のタイム
日の出山まで上り 2時間17分
下り 1時間38分
合計 25km 3時間55分

ラストの11.5kmを1時間40分くらいで走れたら最高ですね~。
でも、本番は一番疲れている時ですね。
全部歩くかも知れませんしね。

いやぁ、今日は天国でした~♪♪♪(しつこ~)(笑)
ここなら何度でも試走に来たいです。

ハセツネのコースにもこんなに走りやすい場所があるんですね、安心しました。
浅間峠までの走り辛さはなんなのでしょ~。

浅間峠から三頭山まで試走

2009年07月05日 22時43分57秒 | ハセツネ試走
今日は第一関門浅間峠からまで鞘口峠15.54kmを試走してきました。

一人行動で初コースの試走は2回目です。

6:59に武蔵五日市駅に到着する電車。
7:10に武蔵五日市駅を出発するバスに乗りました。

駅からバスで「上川乗バス停」まで行きました。
(約35分680円)

トイレとストレッチを済ませて7:53にバス停をスタートしました。
このバス停から浅間峠まで2.5km。上りのみです。
バス停の標高を知りませんが、浅間峠の標高は860mです。
私が良く行く「陣馬山」の標高は857mなので、これからこの先慣れない標高での上りが中心となるキツイコースとなりました。

コースの最高地である「三頭山」は標高1527mです。
今日はその三頭山から約1.7km先の「鞘口峠」までの試走としました。
鞘口峠から「都民の森バス停」まで近いので帰りやすいのですよ。

都民の森バス停の時刻表(数馬or武蔵五日市駅行き)
9:47
10:45
12:55
14:17
15:28
16:45

初めてのコースで、迷ったりなどを考えるとどのバスで帰ろうか?
なんて決められないので、足のおもむくままの行動です。

バス停まで下山してきたのが、12:58。
うぅ。12:55のバスに乗れずに、1時間20分も待つことになりました。

【今日の試走タイム】
15.54km 3時間48分
1km進むのに約14分45秒
(ちなみに上川乗バス停から浅間峠まで2.5kmを43分くらいでした)

遅い!遅すぎる!!(苦笑)
やっぱり苦手な上りは走れませんでした。
スタートから浅間峠までの小刻みな上りよりも、今日の三頭山までにある上りの方がきつかったです。
もう上りを走るのを完全に諦めてのんびり行きました(笑)。

スタートから浅間峠まで試走した時には5時間半かかったとして、今日の試走時間をプラスすると、
スタートから38km地点まで9時間15分ですね。
かなり自信を失うタイムです。

でも、まぁ、昨年の完走者の第2関門の通過タイム10~11時間かかるのは中間くらいの順位の方なので、
第2関門までの4km、後1時間かかって10時間15分だったとしたって、標準的なタイムなのかしら??

今日のコース、浅間峠までに比べると快適に走れる場所が多かった気がしました。
しかも浅間峠までの道のりと違ってとても分かりやすく、迷ったり不安に思ったりすることはありませんでしたが・・・

・この道を本日足を踏み入れるのが私が一人目なのか、クモの巣が多かった
 かき分けながら行きました、ちょっと気持ち悪かった
・緑が生い茂って「ジャングルか?」と思わせる場所多々有り
 そのジャングルの中に本コースの細い道がある為、突っ切った
・部分的に足場がヌルヌルしていた、3回滑った

などはありました(笑)。

前回と同じなのは虫が多いですね。
苦手な方は厳しいでしょうが、頑張ってください。
今日は猿には遭遇しませんでした。

今回は迷いようがない道のりなので、コースのポイントは特にありません。

次回の試走は思い切って

鞘口峠38.02km地点からフィニッシュ71.5km

をやってみようと思っています!
走行距離は33.48kmですね。

自分の鈍足ですと8時間くらいかかる事でしょうが、30km以上のトレイルをした事がないので挑戦してみたいのです。

さらに、ゴールが駅だと何時に帰ってきてもいいではないですか。
遅くなっても大丈夫です。
頑張ります!
次に晴れた土日くらいに行って来ますね♪

スタートから第1関門まで試走

2009年06月27日 21時37分02秒 | ハセツネ試走
今日やっと第1回目の試走に行って来ました。
今日はスタートから第1関門までです。

一人行動で初めてのコースです。
インターネットやトレイルランナーのブログで出来る限りの情報を集めたり、
地図を何度も見て山の名前を覚えたり等、自分なりに準備はしていたのです。

でも、スタートする前、駅に着いたら「あれ?中学校何処だっけ?」
と戸惑ってしまいました(笑)。
中学校から大会コースは地図で確認したけど、駅から中学校までの道のりチェックが甘かったです。
まぁ、すぐに分かりましたけどね。

午前7時9分にスタート。
第1関門の「浅間峠」に着いたのは、13時過ぎです。

まさかこんなに時間がかかるとは思っていませんでした。
6時間近くかかったのはショックです。

初めてだったし、迷ったので30分くらいのロスはあると思いますが、
それにしても遅すぎです。
本番は5時間くらいで第1関門へ来たいのに、かなり自信を失いました。

同時に自分の最大の弱点が分かりました。
【上り遅すぎ】です。
上りのキツイところは、今日はほとんど歩きました。

あまり無理をしないようにしようと思っていたのですが、
もう少し走らないと、第1関門5時間は厳しいと分かりました。

今日は水分を2.5リットル持って行きました。
約19km地点くらいで2リットル消費したのはビックリしました。
本番は42km地点まで水の補給は出来ないんですよ!?

もう一度下記の点に注意しながらこのコースを試走してみます。
1.弱点の上り強化
2.水分補給の仕方

<今日迷った場所>

・市道山への石段を上った後
鉄塔の方に行ってしまったが、鉄塔で作業をしていた方に「陣馬山方面」への道を教えてもらった

・刈寄山を過ぎて市道山へ向かう途中
どこで間違えたのか分からない
結局道標を信じて戻ったら、コースへ帰る事が出来た

・市道分岐直後(11.7k地点)
逆V字方向へ進んだ直後岩があるが、岩を乗り越えた後右下方向かと思い進んだら崖のようになってしまい、不安になり引き返した
ここで、三頭山を目指している試走組と遭遇し、ついて行ったら、岩を乗り越えた後は左上方向へ進めば良いと分かった

・醍醐丸まで後0.8km地点
道標通りに右方向へ進めばいいのに、右上方向にも道があったため、上にあがってしまった
すぐにおかしい事に気付き引き返して、右方向へ進みなおした


他はほぼ思うように進めましたが、浅間峠まで本当に長かったです!!
上にも書きましたが、浅間峠到着は13時過ぎ。
予定では上川乗バス停で13:36発のバスで帰るつもりでした。

浅間峠からバス停まで2・5km下りです。
急げば間に合うかと思い、かなり本気になって下りましたが、
タッチの差でバスの背中を見送り、乗る事は出来ませんでした。

次のバスは14:48。
1時間以上じっくり休憩して待ちました。
そうそう、このバス停にはトイレがあります。ベンチもあります。

浅間峠までヘトヘトだったのに、2.5kmの下りを本気で走れたのは「自分は下りは得意かな」と思いました。新発見です。

次回はこのバス停からスタートし、三頭山までの試走にしようと思いますが、
バス停から浅間峠までの上り2.5kmはかなりキツイと思います!!

最後に今日の試走コースのポイントをまとめたのでご参考までに。

【スタートから第1関門まで、試走時のポイント】

・スタート後、中学の門を抜けると片側一車線。
・せまい道路を出てすぐに信号。右折。
・右折したらメインの通りを少し行く。
・シューズショップを左折。
・すぐにゆるやかな下り坂。坂を下りきると小和田橋。
・小和田橋を右折するとY字路。左折。
・廣徳寺前は土道へ左折。土道スタート。
・今熊の変電所に沿って時計逆周り。
・変電所終わると直進。白い建物の方へ。
・白い建物からすぐに道標あり。右折。
・今熊神社、鳥居の方へ見える石段を上がる。
・【刈寄山・市道山】木の道へ進む。ピークには行かない。
・左方向へ進むと、入山峠。7km地点。
・入山峠で【市道山】と書かれた狭い石段へ上がる。
・杉林ごしにオレンジの鉄塔が見える。しばらく行くと10km地点。
・この辺りから、杉に白ペンキが塗ってある方面へ向かうと良い。
・市道分岐11.7k地点。手前より逆V字型、7時方向へ。
・しばらく進むと15km地点。
・醍醐丸ピーク、コースはベンチ方向。
・連行峰、コースはベンチ上方向。
・生藤山ピークは行かない。まき道を通る。
・軍刀利神社前を通過。
・浅間峠。第一関門に到着。

ほぼ「道標」通りに進めば大きく迷う事はない進みやすいコースだと思います。
ただ、初めての方は不安になる場所が何カ所かあるかも知れません。
出来れば一人行動は止めて、誰かに案内してもらった方がいいと思いますよ。

試走のコースを考える その1

2009年06月23日 12時55分21秒 | ハセツネ試走
試走コースの案
●スタート→第一関門→上川乗バス停(約25km?)

●スタート→醍醐丸→和田峠→陣馬高原下バス停(約19~20km?)

●スタート→醍醐丸→和田峠→陣馬山→影信山→城山→高尾山(約32km?)

●陣馬高原下バス停→和田峠→醍醐丸→連行峰→生藤山→三国峠→熊倉山→浅間峠→日原峠→土俵岳→丸山→笛吹峠→西原峠→槙寄山→三頭山→都民の森バス停(約26~27km?)

●都民の森バス停→三頭山→鞘口峠→風張峠→月夜見山【第2関門】→小河内峠→御前山→鞘口山→大ダワ→鋸山→奥多摩駅(約19~20km?)

思い付いたらまた書きます。

スタートから第1関門まで試走

2009年06月15日 22時03分36秒 | ハセツネ試走
第1回目の試走は、無難に

【スタートから第1関門まで】にしようと思う

・本部スタート
・変電所出口
・変電所入り口
・今熊神社
・入山峠(7km)
・市道山
・醍醐丸
・連行峰
・生藤山
・三国峠
・熊倉山
・浅間峠(22.66km)

第一関門は「浅間峠」
ちなみに、制限時間はスタートから9時間経過の22時

浅間峠に着いたら、試走は終了
わき道に入り「上川乗バス停」まで下る

浅間峠から上川乗バス停まで2kmくらいではないだろうか
合計25km程度のトレイルランニングになるだろうと予想

上川乗バス停で武蔵五日市駅行きのバスに乗る
このバス停、本数が少ない

土日で武蔵五日市駅行きは
・10:22
・13:36
・14:48
・15:59
(西東京バスHPで時刻表を見る事が出来る)

13:36のバスに乗れるよう、走行距離と自分の走力にあった走行時間から逆算してスタート時間を決めよう

初めての道だし、デジカメ撮影などする時間も踏まえて、時間に余裕を持って行動したい

第1回目の試走は、次回晴れの土日くらいにしたい