みほひこ日記

平凡?な主婦の日常のつぶやきです。

第29回大田原マラソンの参加記その2

2016年11月24日 21時31分23秒 | マラソン大会
1つ前の記事の続きです。

***第29回大田原マラソン参加記***その2

10:00にスタート!
スタートロスはたったの27秒でした。
周囲がみんな速いので付いて行って大丈夫。
でも、さすがに500mくらいは混雑気味。入りの1kmのラップタイムは5:20でした。
私にはちょうどいい!

その後は全てマイペースで走れました。

コースは23.5kmまで下り坂です!

●5km通過 25:48(LAP 25:21)
私のスペシャルは19.1km以降です。
第1給水所、6.4kmのゼネラルでお水を取りたい!
置いてあるコップがすごく少なくて取れるか不安になりました。
無事取れたけど、次のゼネラルでも取るつもりだったので少ししか飲まなかったんですよ、もっとちゃんと飲んでおけば良かった。

9.5kmの第1スペシャルは横目で眺めました。
強風のせいか、ボトルを横倒しに置かれてありました。
飛ばないように石を挟んであったりもしました。
スタッフの方がいろいろ工夫されたのですね。
「自分が取る時も横に置かれているかもしれない」と勉強しました。

●10km通過 50:10(LAP 24:22)
24分代のラップにはビックリしました。
ちょっと速過ぎ?(目標ペースは26:15)
下り坂が気持ち良くて自然に出たタイムです。

「オーバーペースかな?」と思わなくもなかったけど、スピードが乗っている時にわざと落とすのも気持ち悪いでしょ?(笑)
頑張って出したスピードではないから息もそんなに上がってなかったので、スピードに身を任せました。

さっきの給水所で少ししか飲んでなかったので、10.1kmのゼネラルでお水を取ろうとしましたが、
なぜかテーブルに紙コップが用意されていないんですよ。

「???なぜ置いてないの?」

スタッフの人もつごうとしていないように見えました(走りながらなのでそうではなかったらすみません)。
「予定数終了?」「紙コップの在庫がないの?」「風で飛ばされるからつがないの?」
第2ゼネラルで給水出来ずに通過。
次は15.2kmだと目標タイムを書いたリストバンドで確認。

寒いし、大丈夫かな?

少し不安になった頃、12.8km地点のスポンジが見えてきました。
「スポンジの水を吸う?」(笑)
衛生的にどうなの?と思いながら、スポンジを取ることにしました。
手袋がびしょびしょになりそうなので、手袋を外してスポンジを取りました。

少し水分を吸って、スポンジをして手袋を付け直した時、なんだか違和感が…。

リストバンドがない!
手袋を外した時に落としてしまった!!
どうしよう、あれがないと目標を見失ってしまう!!!

そうだよね、手袋の上から付けてるのに、気を付けておかないと外れちゃうよね。バカだ。

かなりショックだったけど、落ち込むのは精神的に良くない。
書いたのは自分だし、うっすらと覚えてる!
と、落としてしまった事をなるべく忘れるようにしました。

●15km通過 1:15:23(LAP 25:13)
ペースは予定より速いです。下り坂のおかげです。
下りで乗ったペースが気持ち良いと、上りはかなりきつく感じるだろうな~。
でも「タイムの貯金はあるに越したことはない、このまま行こう」という気持ちでした。
23.5kmの一番低い所までこのペースでいけばかなり貯金が出来る!
足も呼吸もまだまだ元気で、気持ちにも余裕がありました。

19.1kmの第3スペシャル!
ここに私の1本目のスペシャルが待っていました!

第2テーブルです。机が2台並んでいて、奥の机の後方にありました!
よし!取れた!
取れたら気持ちも盛り上がりますね♪
『奥の机の後方』に自分のが置いてあるのね!と勉強しました。

●20km通過 1:41:09(LAP 25:46)
●中間地点通過 1:46:50

ハーフで1時間46分代!
出産休養から復帰後の自己ベストです。これも下り坂のおかげです。

さぁ、ここからですよ!
あと2kmちょっとで上り坂が始まります!

23.7kmのJAなすの湯津上ライスセンター、ここの角を曲がると上り坂スタートです。
スペシャルを取ったあと、この角までの直線がすごく長く感じました。

風は吹いてます。強く吹いてますが、ここまでは気になりませんでした。
下りでスピードが乗っていたおかげが、追い風のようにも感じていました。
という事は後半は向かい風だよね・・・。

いよいよ風の影響を受け始めました。

続く

第29回大田原マラソンの参加記その1

2016年11月24日 18時59分23秒 | マラソン大会
2016年11月23日(水)に開催された「第29回大田原マラソン」に参加して来ました!!

ゴールタイムは1つ前の記事に書いたように、3時間45分54秒でした!

フルマラソンは8か月ぶりの出場で、通算17回目の完走です。

大会に向けての道のりは順調ではありませんでした。

この秋は調子が悪くて、練習がうまくいかない時期が長かったんです。
9~10月は「どうしたらうまくいくのか」をずっと模索している状態でした。

その2か月間はスピード練習やペース走が失敗に終わる日が多くて本当に落ち込みました。

何故スピードが出なくなったのか?自分で考えてみました。
・8月に1週間ほどランニングをお休みした=一旦筋力が落ちた
・夏休みの間にスピード練習が減った=スピード感覚が失われた

主にこの2つかな?と思い込んでいましたが、スピードを取り戻そうとすればするほどうまくいきません。
例えば15kmでペース走をやり始めたら、12kmでパッタリと足が止まってしまい中断、とか。
インターバル走を8本やるつもりなのに、5本目で全然スピードが出せず終了、とか。

うまくいったのはLSDだけです。

11月に入り、ようやく何故スピードが出せないのか分かったんですよ!原因が!
【腰高フォーム】をすっかり忘れたフォームになってたんです。
もしかして、1週間の夏休みのせい!?

これか!
と気づいた時には11月になっていました。

間に合うのか?
でも大田原に向けて間に合わせるしかない!

本番が迫る中、効率の良い練習メニューを組み直し、何とか最低限仕上がったかな?!
という状態で当日を迎えました。

完走タイムの目標は、エントリーした時は3時間37分と決めましたが、
10月までの不調でそれは不可能だと思い、一旦は4時間以内のゴールを目標に切り替えました。

しかし、4時間では自分に甘いような気がするし、腰高フォームを取り戻した実感もあったので、
直前になって3時間50分以内のゴールを目指すことにしました!

一時期は出場すら不安(制限時間が4時間なので)でしたが、スタートラインに立つことが出来てよかったです!

では、大会の参加記を綴っていきます。



***第29回大田原マラソン参加記***その1

<スタート前>
前日に家族と車で栃木県入りです。
大田原市のお隣の那須塩原市に宿泊していたので、朝は主人に車で会場へ送ってもらいました。
到着したのは7:40頃でした。

着いてすぐにスペシャルドリンクの受付を済ませました。

まだ空いていてすぐに預け終わりました。


貴重品は持ってきていないので預かり所はスルー、佐川急便の手荷物預かりサービスも利用しませんでした。

体育館の2階、武道場が女子専用更衣室です。
懐かしい!6年ぶりです。
行くとトイレの場所とかいろいろと覚えているものですね。
この武道場に荷物を置きっぱなしにしました。

9時にはスタート場所の陸上競技場に向かいました。
競技場のトラック上がスタート位置ですが、まだ誰も並んでいないどころか、
アップでジョギングをしている選手だらけでした。

整列開始時間というよりも「スタートの20分前までに陸上競技場へ自主的に集合する」と参加案内に書かれてあったので、
「きっとこのアップは9:40まで続くのだろうな」と思い、風よけに近くの建物の隅で待機する事にしました。

そう、朝から風が強くて。スタート時間が近付くほど風も強くなっていくような気がしました。

私の防寒対策は、長袖シャツ+ウインドシェル+ゴミ袋+マスクです。
マスク良かったですよ!顔が寒くないとかなりしのげます!
マスクはスタートしてすぐに捨てるつもりでしたが、今以上の寒さを考えて捨てずに持って走りました…。

9:39頃、Cブロックのプレートを持っているスタッフの方の近くへ移動。
9:40になったら数人が整列し始めたので、私も並びました。
が、風が強くて寒いのでCブロックの最前列に並んでいた方が「一番前は寒い」と最前列を辞退され後方へ、、、。
私は2列目くらいに入れさせてもらいました。
まぁ20分間耐えればいいんだもんね、横浜マラソンの時は1時間以上寒さの中耐えたんだし、それに比べれば平気!

前後のブロックに並んでいる選手を見ると「え?これだけ?」という少なさ。
エントリーで3781人しかいませんものね。
横浜マラソンなんて1ブロックに3000人以上並びますものね~。
大田原マラソンは選手少ないです=スタートロスも少ないです!

10時になり、「パン」と乾いたピストルの音が聞こえました!

いよいよスタートです!!

続く