子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

ノンオイル人参ケーキと、カラフル人参のサラダ・セロリと牡蠣の炒め物

2013-01-31 00:00:00 | 大人ご飯レシピ

昨日は風もなくて暖かかったです

気温は12度だったとか…

 

人参をたくさん買ったので、ケーキを作りました。

 

《材料》

人参 50g レモン汁 5g 卵黄 1個 アーモンドプードル 30g 小麦粉 20g

コーンスターチ 10g 砂糖25g

(卵白 1個 砂糖20g)

 

今回、人参は金時人参で♪

色も濃くて栄養価も高いですが、人参臭さも強いのでシナモンを入れた方が良かったかも?

普通の人参なら入れなくても良いですが。

人参はすり下ろしかフードプロセッサにかけてペースト状にして

上の材料の卵白と2個目の砂糖以外を混ぜます。

卵白と砂糖でメレンゲにします。

人参と混ぜる砂糖はモスコバト糖(サトウキビ糖)にしました。

泡を潰さないように混ぜてオーブンで焼きます。

某所で買ったシリコン型をせっかくなので使ってみました。

油入った方が形が綺麗にいったかもね^^

甘さ控えめで、パパも王子さまもおいしいと言ってくれました

 

 

晩ご飯は、牡蠣のオイル漬けを使いきりで(笑)

セロリと炒めました。

オイル漬けの油は取っておいて、牡蠣の汁を全部入れたので

色は黒くなってしまいましたが、味は濃厚

色目にパプリカか人参を入れれば少しはマシになったかも??

 

サラダは、先日買ったカラフル人参で♪

 

この前黒人参と書きましたが、正しくは紫人参だったようです。

茹でたらアントシアニンが溶け出してゆで汁が紫色に

マヨ、レモン汁、醤油を混ぜたドレッシングで食べました。

スープは、アレッタ、ガルバンゾ、ソーセージ、椎茸、人参で、リボッリータ風です。

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)鯖の塩焼き、豆腐真薯、野菜ソテー

夕・炒め物(牡蠣、セロリ、舞茸)人参、トマト、

  スープ(アレッタ、ソーセージ、人参、椎茸、ガルバンゾ)

おやつ・人参ケーキ、ヨーグルト

人参ケーキはかなり喜んでいました

牡蠣は唐辛子が入っていたので辛くて食べられませんでしたが

それ以外は食べてくれました^^

 

私達の晩ご飯

牡蠣とセロリの炒め物、リボッリータ風スープ、人参のサラダです。

 

パパはスープを気に入っていました

最近かなり健康志向ですからね~

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

               

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モニプラ】甘みと旨味がたっぷりの身と濃厚味噌が絶品!『オホーツク海産毛蟹×2尾セット』

2013-01-30 23:00:00 | その他

モニプラでおいしそうな物を見つけました~~!!!

 

 

 

 

たっぷりの蟹味噌がおいしそう~~~!!

是非食べてみたいです!!

 

北海道ブランドの極上品『オホーツク海産毛蟹』

甘みと旨味がたっぷりの身と濃厚味噌が絶品!『オホーツク海産毛蟹×2尾セット』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレッタと豚肉の炒め物・セロリのポタージュと、赤鬼、青鬼のお弁当

2013-01-30 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は少し日が照って温かくなりました

スクーターで出かけるのも少し楽でした~

体感温度が、気温より-5~10℃ですからね…

 

お弁当は節分の前なので、鬼のお弁当です

 

赤鬼と青鬼~

 

王子さまは幼稚園で豆を撒く枡を折り紙で作ったそうです。

幼稚園でも豆まきをやるそうですが、鬼役は誰かな~??

 

 

晩ご飯は、変わった野菜を見つけたので使ってみました。

ケールとブロッコリーの交配で、葉っぱはカーボロネロに似てますね~

下茹でをしましたが、結構堅かった…

使い方も、カーボロネロのようによく煮た方が良いのかもしれません。

ちょっと堅い以外はなかなか美味しかったです

 

スープは野菜を茹でてミキサーに掛けるいつもの作り方~

優しい味です 

 

おうじさまのまんま

朝・おにぎり、チキンナゲット

昼・(弁当)チキンナゲット、蒟蒻、ブロッコリー、黒豆、人参、トマト

夕・炒め物(アレッタ、豚、椎茸)ポタージュ(セロリ、玉葱)納豆

おやつ・ヨーグルト、パン

 

お弁当は「おにのおべんとうかっこいー」と喜んでいました

夕は野菜たくさんでも、「おいしー」とパクパク食べていました。

 

私達の晩ご飯

 

アレッタの炒め物、煮もの、セロリのポタージュです。

 

昼間色々やりたいことがあったので、おかずが1~2品少ないです(爆)

なかなか予定通りには行きませんね…

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

            

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げんきの郷で変わった野菜をGET!と、鱈の豆乳鍋

2013-01-29 00:00:00 | 旅行・お出かけ

昨日はパパの振り替えのお休みでした

日曜日に仕事だったからね。

 

産直に行きたかったので、大府のげんきの郷に行きました。

何か、色々施設も増えてます。

前行ったときにはなかった魚屋さんが

しかし、私の目当ては野菜なんで素通り~

今回のお目当てはカラフルトマトとカラフル人参♪

上から、黄人参、黒人参、紫芋、黒ダイコン、カラフルトマト、黄タモギタケww

こんなのも買いました~

碧南限定の(と言いつつ、最近テレビに出たので名古屋市内でも買える)

キリンラーメンです。

 

隣には、子供向けの施設も出来ました。

チラ見して、変わったお菓子があったので買ってしまいました~

シューラスクだって

近くにあるキンブル大府店に行きたかったのですが、パパに大却下され

ご飯を食べて帰ることにしました…

博多ラーメンはあまり食べたことがないので楽しみ~~

私は博多ラーメン・バリカタ・バリこてww

背脂ハンパないww

葱、高菜、すりごま、紅ショウガが乗せ放題なので、私は葱をてんこ盛り

近くにあったら、たまに無性に食べたくなる味ですね~

 

帰り道、変な地名が…

漢字は百々目鬼しか思い浮かびませんでしたが、謂われは色々あるそう→☆ ★

 

晩ご飯は、鱈の豆乳鍋にしました。

豆乳は、アクがものすごい出るわ~~

豆乳+鰹だし+昆布茶+麺つゆで味付けです。

肉団子は、蓮根すり下ろし、鶏ミンチ、葱、椎茸で作りました。

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)野菜ラーメン、ポテサラ、メンチカツ、すき煮

夕・鍋(鱈、豆腐、エノキ、白菜、しめじ)

おやつ・パン、ヨーグルト

鍋はおいしかったようで、お代わりしました

特に肉団子がお気に入り♪

 

私達の晩ご飯

鱈の豆乳鍋、長いものトビッコ和えです。

 

アクが出て、色は悪くなりましたが味は美味しかった~~~ww

豆乳鍋は市販のつゆを使ってもアクが出るからねぇ

弱火で沸かさなければいいのかもしれませんが~

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

            

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣のペペロンチーノ&リメイクカレーと、パパは仕事に行ってしまいました…

2013-01-28 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は朝起きたらパパがゲームで遊んでいましたが…

前々から「ずっと出かけたい」と私が言ってたのを

グダグダ言って何週間も行かなかったので

「このクソゲームを今すぐたたき割るのと、二度とあんたと出かけないのとどちらが良い?」

と脅したら 、「1時間仮眠してから行きます… 」

とビビって答えてました(鬼嫁)

しかし、寝てる最中に店から電話がかかってきて仕事に行ってしまいました。

休みじゃなかったんかい

 

寒いですが、王子さまが「お出かけしたかった~~」と泣いちゃったので

サノヤまで散歩です

 

ウルトラマンのポーズだそうな…

コロッケを買ってあげたら機嫌が直りました。

安く上がる子や…(1個25円)

 

お昼ご飯はある物で~♪

前作っておいた、牡蠣のオイル漬けを使い

また同じだけどペペロンチーノです

う~~ん、やっぱり旨い   σ゜д゜)ボーノ! 

 

夕はコレもある物で(笑)

冷凍しといた牛筋カレーにトマトを足しただけ~(やる気無し)

せめてもの、ご飯には雑穀を入れときましたw

(ハトムギ、押し麦、粟、ひえ)

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・ペペロンチーノ(牡蠣、椎茸、エリンギ、葱)スープ(もやし、キャベツ、若布)

夕・カレー(トマト、牛筋カレー、南瓜)味噌汁(キャベツ、あげ、舞茸)

おやつ・ロールケーキ

ロールケーキは大喜びでしたので、「お誕生日に食べたい~~」と楽しみにしているようです。

カレーは「からい~~」といいつつ、お代わりしました

 

私達の晩ご飯

カレー、サラダ、里芋煮です。

ある物でご飯~ 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのハンバーグ&ふわふわロールケーキ♪と、名古屋は雪です。

2013-01-27 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は寒かった~~~

あんまり寒いので、外に出たくないので散歩はヤメ~~

風が強いしねぇ

やっと私の風邪が治りかけたので、ここで身体を冷やすと

またインフルにもかかりかねません(爆)

去年えらい目にあったし…

そして、昼過ぎからは雪が降ってきました

 

みたら余計寒ぅ~~~((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

 

前日の晩、ロールケーキを作っていました。

王子さまの誕生日ケーキの試作ですが、誕生日の前の日がバレンタインなので

日にちをズラして作るつもり~

ケーキが有り余って食べきれなくなる(爆)

クリーム(練乳風味)を巻いて一晩落ち着かせます。

 

生地はククパで検索しましたが、上白糖の所を

モスコバト糖(荒精製のサトウキビ糖)で作ったので

カラメルみたいな風味がします。

色も茶色いね。

卵の共立てと別立てのレシピがありますが

別立てのほうが楽だし、ふわっとする気がする~

ロールケーキは初めて作りましたが、ホントは

丁度良い大きさの型とかあると良いんだけどね~

なんだか長いし…

前のオーブンの天板(一回り小さい)で代用するか…

 

晩ご飯は、王子さまのリクエストでハンバーグです。

パパは牛100%の方が好きなのですが、安いとこはなかなか行く機会がなかったので

サノヤの特売の合い挽きで♪

デカイので、フライパンで中まで焼いてると焦げてしまいます。

チーズを掛けてトースターで焼きました。

パパは美味しいよと言ってくれましたよ

 

パパが好きなスパサラは、パパはおやつにパンに挟んでガッツリ食べてたので

そんなに食べませんでしたね~

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・ひつまぶし風(鰻、葱、椎茸、木耳)すまし(三つ葉、舞茸)サツマイモ

夕・ハンバーグ(里芋、人参、芽キャベツ、合い挽き、玉葱)味噌汁(白菜、小松菜)サラダ

おやつ・ロールケーキ

 

お昼ご飯は豪華にひつまぶし

鰻はほんの少しなんだけど~(笑)

嵩上げに椎茸と木耳を煮たのも入ってます。

ハンバーグは「おいしい」と、一口で食べてしまいました

 

私達の晩ご飯

 

ハンバーグ、里芋煮、蒟蒻煮、スパサラです。

 

パパはおいしいと言っていましたが、「脂っこいのはあんまり…」

とも言っていました。

こんどはパパの分は小さくしようかしら…??

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

            

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄火巻きと、変わった物色々…

2013-01-26 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は晴れていましたが、風が強くて寒かった…

しかし予報では今日の方が寒いとのこと

雪も降るようですが…?

パパは泊まりで出張ですが、帰りに雪で新幹線が止まらないと良いけど~

 

今日は市内某店に行って来ましたが、変わったものばかり買って来ました。

ミルクキャラメル味ポテトチップス

ちょっと醤油みたいな、ほんのりキャラメル味で

甘じょっぱくてなかなかおいしい♪

そして、昔のアニメのプラモ…

年末くらいにパパが借りてきて見たのでタイムリー(笑)

コレは受け狙いでパパにあげる

パパに画像を送ったら「もやしてしまえ!」と返事が返ってきましたが(爆)

 

晩ご飯は、寒いのですが王子さまの好きな鮪で鉄火巻きです♪

 

サノヤの安いいつもの鮪~(笑)

パパが居ないときは、鮪が多いわね(笑)

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)春巻き、餃子、切り干し、棒々鶏サラダ

夕・鉄火巻き、煮もの(大根、竹輪、蓮根、里芋)すまし(舞茸、三つ葉)

おやつ・ヨーグルト、バナナ

予想通り鉄火巻きは大喜びでパクパク食べてました。

写真の分以外にお代わり分も作っておいたので、たくさん食べました~ 

 

ママの晩ご飯

 

鉄火巻き、煮もの、味噌おでん、分葱の酢味噌掛けです。

 

寒いと言いながら、全然暖まらない食事ですね(爆)

好きなモンばかりなんだけどww

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋風味噌おでん&くろくまくんオムライスと、Aちゃんちにいきました

2013-01-25 00:00:00 | お弁当

昨日はAちゃんちに遊びに行きました。

最近毎週いってますね(笑)

お絵かきは少しで飽きてしまいましたが…

電車ごっこは楽しいらしく結構長くやってました

わざと転んで笑い転げてます(笑)

風船も出してもらい、ねじってわけわからん物を作ってました

半日保育や休みになると長く遊べるけど、普通保育の日はあっという間

子供達も遊び足りない様子でした。

 

お弁当は、くろくまくんのオムライスです。

最近は新しいキャラとかやる気力が無くて、前作った物の焼き直しが多いです^^

中身は野菜たっぷりケチャップライス♪

おかずは野菜ばかりですが、卵とかハムとかあるので良いかな~

ご飯の中にハムも入っているしね 

 

晩ご飯は、Aちゃんママが「みたことがない~~」というので

お裾分けしようと思って作った名古屋の味噌おでん♪

 

名古屋でたべるには、居酒屋(無い店が多いけど)か、専門店かな~

つる軒島正のんき屋が有名どころかしら??

つる軒はかなりお高めですが、後は居酒屋なのでリーズナブルに楽しめます♪

島正のランチのオムライス(味噌味)がかなり気になりますが…

 

豚モツは自分で串に刺したので、無駄にぎっしり詰まってますww

具はあえてシンプルに、卵、大根、蒟蒻、竹輪、厚揚げ、豚モツです

パパは美味しい~~とたくさん食べてくれました

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(弁当)卵、玉葱、ピーマン、ハム、紫芋、菠薐草、黒豆、トマト、かまぼこ

夕・味噌おでん(大根、竹輪、厚揚げ、蒟蒻、卵)

おやつ・いちご、ヨーグルト

 

 お弁当は「くろくまくんかわいかったー」と喜んでくれました

 

私達の晩ご飯

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぶら蒸し&アボカドと海老のサラダ再びと、かかとのひび割れ。

2013-01-24 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は曇りで日がささず寒かった~~

風邪がまだ治りきっていない感じなので、身体を冷やさないようにしなければ…

 

それよりも、私のかかとの角質はガッチガチの上ささくれてるので

この時期でもタイツは履けないのですが(すぐ伝線するww)

ついにパックリ割れて、血が出てきましたよ

たま~に、削ってクリームを塗っていますが最近は忘れていました…

ヒビケアを買うべきか…

一昨日の夜は割れたところがうずいてなかなか寝れなかったよ

ふさがるまで暫く痛いです…(泣)

 

晩ご飯は、かぶら蒸しにしました。

また蕪を買ってしまったのでww

ていうか、寒いから暖まる物が食べたかった

熱々はおいしい~~

 

サラダは早くアボカドを使い切らないといけないので前日とほぼ同じ物…(爆)

(ガルバンゾは抜き)

バジルソースを忘れたのが悔やまれますが、濃厚でおいしかった

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)鶏唐、魚肉ソーセージ、オムレツ、麻婆豆腐

夕・かぶら蒸し(蕪、鱈、人参、しめじ)刺身(サーモン、鯛)汁(白菜、しめじ、葱)

おやつ・パン、ヨーグルト

 

王子さまは刺身好きなので、真っ先に食べていました(笑)

魚ばっかりや~

 

私達の晩ご飯

 

かぶら蒸し、アボカドと海老のサラダ、刺身、煮ものです。

 

かぶら蒸しは温かいけど他のおかずは冷たかった…

この時期はみんな温かい物でも良いかも。 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                 

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子委員1月本番と、牛筋カレー・アボカドとガルバンゾのサラダ・リラックマのお弁当

2013-01-23 00:00:00 | お弁当

昨日は、お菓子委員の本番がありました。

 

トスカケーキはおいしいし、そんなに手間がかからなくて良いですね~

来年も是非入れたいです…

委員長がお子さんの小学校の説明会のため途中で抜けましたが

来年の今頃は私達もあるんだねぇ~~

 

実は、昨日の私の起床時間は朝の…

8:30分でした!!

タイムリミットは9時なので、30分(!)…の中でお弁当作りと

私の着替えと化粧もしなければいけません(爆)

ご飯を扇風機で冷ましている間に着替えと化粧もして何とか出来ました

 

キャラ弁にしなければ、冷ます時間含め15分くらいで出来るんじゃないか??

ま、レンジ駆使だし、下準備してあるから魚を焼いたくらいだし。

何かリラクマの顔がちょっとおかしい気もしますがww

ご愛敬

 

晩ご飯は2~3日前から煮込んでおいたカレーです

 

野菜のピュレと、香辛料のみで煮込んだ私のいつものカレー♪

煮込みすぎて、人参以外正体不明ですがww

  

サラダはアボカド、海老、ジャガ芋と、良く合う物を組み合わせて

食感にガルバンゾを入れました。

 

味付けは、バジルソース、レモン汁、マヨ、胡椒、塩、タバスコです。

 

 パパはおいしいと言ってくれましたよ

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(弁当)鮭、紫サツマイモ、トマト、黒豆、ウズラ卵、芽キャベツ

夕・カレー(人参、芽キャベツ、玉葱、椎茸)黒豆、スープ(大根、しめじ、葱)

おやつ・ケーキ、ヨーグルト

 

やっつけ仕事の弁当ですが、王子さまは喜んでくれました

キイロイトリの顔の海苔が食べる前に剥がれてしまったようですが(爆)

急いでたので、マヨで接着してなかったしねw

カレー好きの王子さまは、結構辛いカレーでも

お水を飲みながら「おいしー」とパクパク♪

 

私達の晩ご飯

 

牛筋カレー、アボカドサラダ、黒豆、らっきょ、漬け物です。

 

パパはアボカドサラダを気に入ってくれたようでパクパク食べていました

カレーはたくさん作ったので取り分けて冷凍します。

日曜日辺りまた食べようかな~ 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

         

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする