昨日は幼稚園の3学期の始業式でした

持っていくものが多くて嵩張るわ~
去年より始まりが早いので、正月開けてすぐだと
まだまだ気分が休みモードです…
そして七草粥の日ですが、わが家は約一名粥が嫌いな者がいますので(笑)

お昼に蕪だけで菜飯にしました。
パパが出張でいつもは遅くなり晩ご飯は要らないのですが
珍しく早く帰ってきて、こんな事なら夕に七草粥にしたかったなぁ
数日後に作るかも(笑)
芹、すずな(蕪)、すずしろ(大根)はすぐ手に入るしね。
はこべらとなずなも道端を探せばありそうですが、さすがに食べたくない(笑)
ごぎょう、ほとけのざはセットでないと手に入りません~
空いた時間を使い、ヨーグルトでケーキを焼いていました。


水切りヨーグルトで、ベイクドチーズケーキ風です♪
カロリーも低くなるし、何より胃にもたれないのが(私にとっては)いいですね~
クリームチーズの方がコクがあり美味しいですが
もれなく急性胃炎や胃けいれんが付いてきますww

お昼ご飯を食べてから、観音さま近くのお店のおばあちゃんに
新年の挨拶に行きました。

ついで(?)に大須観音へ初詣ww

何をお願いしたのかしら??


晩ご飯は、パパが居ない予定だったので(笑)
冷凍してある刺し身を切るだけの海鮮丼です

酢飯代わりに、ご飯に蕪の甘酢漬け(正月残り)が混ぜてあります。

サーモンは薔薇にしてみました

トロトロ茶碗蒸し大好きです
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・菜飯(蕪、豚ミンチ)伊達巻き、味噌汁(キャベツ、若布)
夕・海鮮丼(サーモン、伊達巻き、かまぼこ、胡瓜、鯛、蕪)切り干し
茶碗蒸し(かまぼこ、菠薐草、シメジ)南瓜
おやつ・ヨーグルトケーキ



お昼は、七草粥代わりの菜飯です。
豚ミンチの生姜煮を上にのっけました。
夕は、
「ちゃわんむしたべたい」と言った割に残してました~
しょっぱい卵は好きではないからねぇ
プリンや伊達巻きは好きな癖に…
私達の晩ご飯

海鮮丼、茶碗蒸し、煮物、椎茸のマヨ焼き、イクラ大根です。
パパは煮物と茶碗蒸しをパクパク食べてました。
「ぜんぶおいしいよ」と言ってくれましたよ
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!


にほんブログ村
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
