子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

鶏胸肉で唐揚げと、幼稚園夏期登園・王子さまのお手伝い。

2012-07-31 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は王子さまの幼稚園の夏期登園日でした。

今週金曜日まで、午前中だけなのでバタバタ忙しい~~

送り迎えも暑いし結構体力消耗します… 

 

お昼ご飯の後、王子さまがお掃除を手伝ってくれました。

 

上手に雑巾を掛けてます

 

夏休み明けから幼稚園で座布団を作るのですが、布を三つ編みに編んで作るので練習です。

 

この前まで出来なかったのに、上手に出来るようになりました 

子供の成長の早さはすごいです~

 

晩御飯は鶏胸肉を唐揚げにしました。

 

珍しく何のひねりもなく、至って普通の作り方です(笑)

唐揚げにマヨを付けて食べましたが、美味しいけど高カロリー(爆) 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・焼きそば(キャベツ、人参、豚、ピーマン)味噌汁(キャベツ)

夕・牛蒡、蒟蒻、唐揚げ、スープ(夕顔、シメジ、三つ葉)

おやつ・わらび餅、ぽっぷこーん

 

お昼は面倒なので焼きそば~

王子さまは好きなので全部食べました。

夕も「にくおいしー」とパクパク食べました。

 

私達の晩御飯

 

鶏胸からあげ、蒟蒻、牛蒡、夕顔の酢の物です。

 

暑くて頭が痛いので、唐揚げ以外は作り置き~ 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグ&夕顔の含め煮と、キッチンリフォーム

2012-07-30 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日はパパがお休みでしたが、午前中にリフォームのことで

工務店の方が来るので家にいました。

まだ私も調子は良くないしね。

 

キッチンは私がやりたいメーカーのは35%オフですが

オススメメーカーのは55%オフだそう…

でもそのメーカーは見に行ったのですがなんだかちゃっちい(笑)ので

やはり自分たちのやりたいところで。

話しだけして、見積もりは次の日持ってきてくれるそうです。

メーカーのキッチンのほかに、工務店に別注で作ってもらうものもあるので

いくらになるかちょっと不安ではありますが…

 

後は夏休み(パパの夏休みは9月)の旅行の予約したりと

のんびり出来たけど充実した休みでした♪

 

晩御飯は、ハンバーグにしました。

ハンバーグはそんなに大きくないけれど、付け合わせがてんこ盛り~(笑)

 

 スーパーの手作りハンバーグを焼いただけとちょっと手抜き(笑)

 

煮物は夕顔の煮物です。

大須にある信州の物産店に売っていました。

干瓢の材料です。

煮物や酢の物、味噌汁に入れるらしいです。

店の方の話では「冬瓜より美味しい」らしいですが、煮物は冬瓜の方が好きだなぁ~

別に癖があるわけではないですが(味は冬瓜とあまり変わらない)

食感が夕顔の方が固いので~

冬瓜のとろける食感が好き~

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・炒飯(ピーマン、エリンギ、葱、玉子、ソーセージ)スープ(冬瓜、エリンギ、葱)

夕・ハンバーグ、夕顔、人参、つみれ、納豆、味噌汁(キャベツ、夕顔)

おやつ・ポップコーン

 

お昼の炒飯は「おいしい~」とパクパク食べていました。

夕はおやつ食べ過ぎたか、ご飯とハンバーグだけ~

パパがいるとついつい甘くなります…

 

私達の御飯

【昼】

炒飯、煮物です。

 

パパリクエストの炒飯です。

無駄に野菜入りww

 

【夕】

ハンバーグ(ソテー、マッシュポテト)夕顔煮物、ひじき、白菜和えです。

 

いつもながら野菜たくさんです(笑)

市販ハンバーグはちょっとパサッとしてた~

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン  

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひつまぶし風鰻巻き寿司&冬瓜と鯵のつみれの煮物と、外へ出ないでお絵かきです。

2012-07-29 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日も暑かったです~~

熱は下がりましたが、まだ少し怠いのと暑くて外に出ていられないので

お散歩は止め~~

朝にパパッと買い物に行っただけ。

 

王子さまとお家でお絵かきをしたり、100均で買った

数字や文字のドリルをやったりしていました。

 

 

上の二つの違いはわかるでしょうか…

王子さまが写真を撮った後書き足したのですが、矢印と…

コールと書いてあります

ゴールじゃないですよ…

コールです(笑)

まだカタカナは全然教えてないのですが、自分で覚えて書いたようです。

すごいね~~~

 

晩御飯は丑の日にウナギが食べられなかったので

ウナギで巻き寿司にしました~~

寿司と書きましたが、寿司飯じゃないので正しくは海苔巻き…

 

蒲焼きのタレの炊き込みご飯で鰻とだし巻き玉子を焼きました。 

もちろんお勤め品の鰻ですww

ウナギが1匹なので、家族に行き渡るように玉子が多めww

ていうか、ウナギどこ~~??(爆)

そして、買ってから数ヶ月経ちますがやっと寿司用卵焼き器を使いました

巻き寿司に丁度良い玉子が焼けます。

今回甘くしすぎたのと油を少なくしたら焦げ色が付いてしまいました(泣)

 

 

冬瓜は含め煮にしたのが味が染みて良いですね。

鯵のすり身(冷凍)を買ったので盛り合わせです。 

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・土手丼(牛筋、大根、人参)味噌汁(もやし、キャベツ)

夕・鰻巻き(鰻、玉子)煮物(冬瓜、鯵つみれ、人参、枝豆、厚揚げ)

  すまし(シメジ、豆腐、エリンギ、三つ葉)

おやつ・ヨーグルト、スイカ、サンドイッチ(ポテサラ、胡瓜)

 

お昼は前日の残りを掛けただけww

「おいしい~」と掻き込んでいました

ウナギ巻きはかなり気に入って私の所から持って行きました。

おかずも全部食べました。

 

私達の晩御飯

 

鰻巻き寿司、冬瓜の煮物、ひじき、生揚げ煮、胡瓜と海老の和え物です。

 

鰻海苔巻きと書くか、う巻きと書くか、鰻巻き寿司と書くか悩みました(笑)

1本に鰻を半身ぐらい使えればもっと美味しいですが1/4だからね~

ほぼ玉子ですww

山葵を付けたり、山椒を掛けたりして食べました。

すましを掛けてお茶漬けにしても美味しかったです。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

            

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丑の日は鰻が買えずにアナゴ天ぷら(笑)・牛筋味噌麹煮と、ママの定期診察。

2012-07-28 00:00:00 | ママの病気、怪我

昨日は私の定期診察でした。

今回は夏休みなので王子さまも連れて行きました。

王子さま幼稚園入園以来ですので2年ぶりですね~

まだ病んでるので、ホントは王子さまを連れて行くのは大変だった…

普段の体調だったら散歩がてらでちょうど良かったけど

 

看護婦さん達は「おおきくなったね~~」と喜んでくれて、

患者さんにも覚えてる方がいて「まだ赤ちゃんだったのに早いね~」

と言って下さる方がいました

成長を喜んで下さるのは嬉しいですね。

 

今回の熱は、初めに腰が痛かったのでおそらく腎盂腎炎と言うことで

抗生物質をもらいました。

家にあったパセトシンが効いたみたいだけど、念のため~

 

しかし抗生物質って高いわ~~

腎臓用のは強い薬だしね…

 

お昼過ぎにお義母さんが来てくれました。

私の病気を心配してくれました。

いつもすみません~~

私の薬を取りに行くのも付き合ってもらい、ついでに

西松屋によって王子さまのを色々買ってもらいました

王子さまは大喜びでした

私はもっと喜んでますが(爆)

 

晩御飯は、前日の夜から牛筋と野菜を味噌と塩麹で煮ておきました。

 

つぶつぶが塩麹です。

 

冬の牛筋煮は豆味噌でこってりにしますが、夏なので白味噌と塩麹を混ぜて

味も薄めにさっぱり目にしました。

味が染みこんだ大根と蒟蒻がウマ~~ σ゜д゜)ボーノ!

パパも王子さまも美味しいって言ってくれました

 

丑の日なのですが鰻が高いので、同じ長いものでアナゴの天ぷらにしました。

 

鰻はウナギ目ウナギ科、穴子はウナギ目アナゴ科で遠い親戚と言えなくもないし

アナゴ天はサノヤで買ったよ~

作る気力無しww

安いし

ウナギは丑の日過ぎたら多分安くなると目論んでますが~(爆)

お勤め品でも良いけどww 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・ハンバーグ、コロッケ、胡瓜、ポテサラ、ポンデケージョ

夕・牛筋味噌煮(牛筋、人参、大根、蒟蒻)冬瓜汁(冬瓜、エリンギ、あげ)、納豆

おやつ・カップケーキ、パン

 

お昼のポンデケージョは病院帰りにブラジル雑貨店で買ってきました。

私も好きなのですが、王子さまもお気に入りです♪

胡瓜とポテサラも頑張って食べました 

夕は味噌煮も冬瓜汁もおいしいと言ってくれました 

 

私達の晩御飯

 

牛筋味噌麹煮、アナゴ天、冬瓜汁、モロッコインゲンの胡麻和え

キャベツの塩だれ和えです。

 

ウナギは買えませんが(買う時間もなかったけど

スタミナが付きそうなおかずが出来ました。

無理は出来ませんが、熱も下がったようだしね。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童福祉センターで相談・24回目と、味噌カツ&ポテトサラダ

2012-07-27 00:00:00 | 予防接種・検診

昨日は児童福祉センターに行ってきました。

 

あまりにも暑いし、私がまだ病んでるので行きはタクシー♪ 

熱は下がった(というか薬で無理矢理下げてるw)とはいえ

無理すると長引くからね~

 

冬のように風邪やインフルの菌は多くはないですが

念のためマスクをしていきました。

クソ暑いのに、マスクをしているとちょっとした不審者だね

今回の熱も日和見感染のようなので一応ね。

 

今回は、私が王子さまのことで心配なことがあり相談しましたが

「他の子は成長の段階ですぐ過ぎてしまうけれど、この子は階段の上がり方が遅いから

 この子のわかりやすい言葉で、落ち着いてからゆっくり教えるように」と言われました。

だいぶ言葉で理解できるようになってきましたが、子供が判るような言葉を選ばないといけないし

なかなか難しいなぁ~

 

晩御飯は、ホントは前日にやるつもりで豚肉を解凍しておいたのを

もう使わないとヤバイのでww

トンカツにしました。

 

熱は下げたし食欲も戻ってきてるので、多分大丈夫

名古屋人なので味噌♪

最近は面倒でレンジで作るのですが、今回は甘味が少なかった~

目分量だからww

ポテサラは、マッシュポテトの素と冷凍野菜で手抜き~ 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・煮干しおにぎり、煮物(大根、あげ)烏賊ハンバーグ、スープ

夕・トンカツ、ひじき、味噌汁(エノキ、葱)

おやつ・ヨーグルト、ミルクゼリー

お昼のスープは「おいしい~」とお代わりです。

夕はパパに味噌を付けてもらい、「にくおいし~」

と、喜んでいました。

 

私達の晩御飯

 

味噌カツ、長芋とオクラの和え物、ポテサラ、ひじきです。

 

味噌カツが食べれるようになったのでだいぶ回復しました。

パパも美味しいと褒めてくれました 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

            

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モニプラ】【期間限定商品】「いちごミルクロールケーキ」モニター10名様募集!

2012-07-26 21:00:00 | その他

モニプラで美味しそうなものを見つけました~ww

 

「白い恋人」で有名な石屋製菓さんの新作ロールケーキだそうです。

ホワイトチョコ味も捨てがたいですが、限定と聞くとそそられますね~

食べてみたいです!

 

 

石屋製菓

【期間限定商品】「いちごミルクロールケーキ」モニター10名様募集!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モニプラ】可愛い人気キャラクター勢ぞろい『先生のごほうびスタンプ』モニター大募集!!

2012-07-26 00:40:00 | その他

モニプラで気になるものを見つけました~!!

 

ご褒美スタンプのセットです!

子供が最近、文字や数字に興味を持ち始め

書いたりしてるので、やる気を出させるのに丁度良いと思いました!

かわいいキャラクターも色々ありますしね。

 

是非是非GETして、子供に勉強のやる気を起こさせたいです!

勉強だけでなく、スタンプ帳を作って毎日の生活のしつけに使っても良いかも。

良いことしたら押してあげるとかね。

 

 

先生のごほうびスタンプ

可愛い人気キャラクター勢ぞろい『先生のごほうびスタンプ』モニター大募集!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体に優しいミネストローネ・鮭塩麹焼きと、ママはまだ寝込み中…(自業自得)

2012-07-26 00:00:00 | ママの病気、怪我

皆さんお元気ですか~♪

私は病んでま~す(爆)

夜中に38.5℃をキープしましたが、前のようにガタガタ震えることもなく(慣れ?)

「ロキソニン×2」(よい子は真似してはいけません)【ex:解熱鎮痛剤】

「カロナール×2」(よい子は以下略)【ex:強力解熱鎮痛剤】

「栄養ドリンク」を飲んだら、深夜には37.5℃に下がりました~

 

でも、ハンパなく怠いし、頭痛もするし、腰が痛くて腎盂腎炎みたいな感じだし

肋骨の辺りが痛いし(肺か気管支)

と言うわけで間違いなく感染症ですね~

夜に抗生物質を探そうかと思ったけど、めんどくさくて忘れてた~(爆)

 

朝はだいぶ気分が良かったのですが、どうしてもスポーツドリンクが飲みたかったので

サノヤに行って帰ってきたら、怠さがまた戻ってきてしまいました…

そして熱もぶり返して38.5℃です~ 

 

寝込みながらも洗濯したりしてるわけですが、いつもは5分で出来ることが

1/5ぐらいの遅さの上、少しやってその二倍休むという感じなので全然進みませんでした~

結局1時間くらいかかったよ

 

 

晩御飯は食欲もないので、ミネストローネです。

 

「トマト入ってねーぞ」とイチャモン付ける方もいそうですが

元々イタリア語で「ごちゃ混ぜ」という意味で、地方によっては

トマトが入っていないものもあります。

玉葱、セロリ、人参、ズッキーニ、エリンギ、コールラビ、ハム、ガルバンゾをコトコト煮て

コンソメ、酒、胡椒、塩で味を調えただけです。

 

コールラビを買ったのに冷蔵庫に入れっぱなしだったのでちょうど良かった(爆)

味はキャベツの芯というか、ブロッコリの芯というか…(笑)

 

野菜たくさんで優しい味~

多めに作ったので、次の日の昼にも食べる予定~

 

メインは鮭の塩麹焼きです。

塩麹に漬けただけ~

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・カレー、コロッケ

夕・ミネストローネ、鮭塩麹焼き

おやつ・クマケーキ、煮干し、アイス、パン、ヨーグルト

 

昼は超絶怠かったので、アンパンマンカレー(爆)

せめてもの、パンダのご飯にしてみました。

夕はおやつを食べ過ぎてあまり食べませんでした。

頭が痛いのでうるさいとついあげてしまったり、勝手にとって食べてたり

 

私達の晩御飯

        

ミネストローネ、鮭の塩麹焼き、、茄子の荏胡麻掛け、ひじきです。

 

38度以上の熱がある病人が作ったとは思えないほど手が込んでます(爆)

鮭は前々から漬け込んで冷凍しておいたものだし、茄子は前日出し忘れだし

まともに作ったのはスープくらいだけどねw

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

            

  

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰯の梅煮と、Aちゃん家に遊びに行きました&ママはまた高熱が!!

2012-07-25 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日はAちゃん家に遊びに行きました

お祭りでは外だったので、なかなか目一杯しゃべれず(笑)

部屋の中だったら気兼ねなくおしゃべりできるので、お邪魔しました~

一応手土産にこんなものを…

 

「昼ご飯を食べてから作ればいいや~」

と余裕こいてたら、昼ご飯が押して結局ギリギリ

向こうもお昼が遅れたみたいでちょうど良かったらしい(笑)

Aちゃんもママも喜んでくれました

 

作り方を聞かれましたが、市販のカップケーキミックスに少しだけ+αしただけなので~

今度蒸しパンのレシピ教えるね^^(私信)

 

いっぱい喋って、かき氷もご馳走になったけどまだ喋り足りない~~

今度は私のウチで遊ぼうね

買い物ついでに送って貰いましたが(爆)

王子さま、自転車置き場に入るときに「Aちゃんもいっしょにくる??」と

しきりに誘っていましたがダメだよ~(笑)

 

でも帰ったら、はしゃぎすぎて疲れたのか、38度の熱が出ました…

私が!!!(爆)

 

子供よりタチが悪いですww

嗚呼、晩御飯作っておいて良かった…

今週末、連続で病院ですが、駅からの往復にタクシーかなぁ…

結構痛い出費でござる

ていうか無理すると今年のインフル二の舞になるのでww

 

晩御飯は、朝にサノヤに行ったらまた鰯が美味しそうだったので(爆)

鰯の梅煮です。

 

前に買った紫蘇酢もまだ残ってるし、梅もほんの少し残っていたのでちょうど良かったw

紫蘇酢、みりん、砂糖、ほんのすこし醤油、生姜を沸騰させ鰯と葱を入れて

種を取った梅も入れ、落としぶたをして、好みの味まで煮詰めるだけ~(適当)

私好みで甘めですが、クエン酸効果で夏にピッタリです

 

ちなみに私は食欲もないし起きていられないので食べませんでした(爆)

 

 

王子さまのまんま

朝・葡萄パン、牛乳

昼・スープパスタ(パプリカ、椎茸、シメジ、豚)豆腐ハンバーグ

夕・鰯、大根、はんぺん、納豆、味噌汁(キャベツ、エノキ)

おやつ・ヨーグルト、カップケーキ、かき氷(ミカン缶、パイン缶)

お昼はパスタは食べましたが、ハンバーグは食べませんでした。

はんぺんみたいなものなんだけど~

夕はパパに任せたのでなにを食べたか不明。

 

パパの晩御飯

鰯の梅煮、煮物です。

 

レンチンだけして私は寝ました… 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

          

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰯のトマトパスタ&具だくさん卵焼きと、西別院盆踊り♪

2012-07-24 00:00:00 | 大人ご飯レシピ

昨日は暑くなりました~

夏らしいけれど、私の体調には涼しい方が良いなぁ…

 

王子さまは昼に幼稚園の体操教室があったので連れていきました。

まだ夏休みが始まって数日しか経ってないので、夏休みの実感がわかない…

体操教室はお遊戯室でやるのですが、暑いので王子さまは元気がなかったそうです。

窓は全開ですが、風が通らないので蒸し暑かったし

軽い熱中症かしら…?

 

 

夕方は、Aちゃんのママに誘われて西別院の盆踊りに行きました。

引っ越してすぐの時に行きましたが、一昨年は暑くて行かず

去年は行ったけどすぐ帰って来ちゃったしね

抽選の団扇を貰えました 

これは初めて見るのですが、子供達の太鼓演奏がありました。

王子さま達は、よそ見してラムネを食べています(爆)

王子さま、Aちゃんに包みを剥いてあげています。

優しいね。

ちゃんと演奏も見てました。

なぜか熱い抱擁(笑)

 

盆踊りが始まりましたが、子供達は飽きてきたのかじっとしていませんので

やむなく解散

続きのおしゃべりは次の日にと約束しました。

8時頃に抽選を見に行きましたがww

しか~し、残念ながら当たらず… 

不況のせいか、ティッシュも無しでした

 

晩御飯は鰯のトマトパスタです。

たまに作ってますね。

今回は少し香草を変えてフェンネルです。

サノヤ特売の鰯(小さい)を手開きにして、荒くみじん切り。

オリーブオイル、ニンニクで炒めてワインビネガー、白ワインを入れ

強火で酸味とアルコールを飛ばし、トマトソース(トマト缶でも可)を入れ

煮詰めて最後にフェンネルみじん切り、塩を入れて出来上がり~♪ 

ワインビネガーで生臭みはだいぶ取れてるので、王子さまもおいしいって

大人はタバスコを掛けた方がより美味しいです

ウチのトマトソースは野菜と香草たっぷりなのでほとんどなにも入れませんが

トマト缶だけの時は玉葱やバジルなど入れた方が美味しいです。 

卵焼きはいつもの手抜きのトースター焼き(爆)

病院食では卵焼きは大体こんな感じ…

行事食の時は一人でだし巻きを50本とか巻きますけど。

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・おにぎり、鮭、大根、蒟蒻、味噌汁

夕・鰯パスタ(鰯、トマトソース)卵焼き(ハム、玉葱、ピーマン、卵、シメジ)

   スープ(シメジ、椎茸)

おやつ・ヨーグルト、かき氷(グレープフルーツ)

 

かき氷はグレープフルーツに砂糖を掛けて出たジュースを掛けました。

私は残りの実を食べて丁度良い甘さ(酸っぱいの嫌い)

パスタは美味しいと食べましたが、卵は見向きもせず…

 

私達の晩御飯

 

鰯のトマトパスタ、卵焼き、サラダです。

 

昔のブログを見たら大体この時期に作っていました(笑)

鰯が安いからね~

パパもお気に入りの味です

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする