子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

羊とピーマンの炒めものと、みそかんぷら

2014-04-30 00:00:00 | こどもご飯(小1~

昨日は一日雨でした

学研の日が変更になったので朝から行ってきました。

午後も選べますが、王子さまが勉強している間サノヤに行きましたww

 

晩御飯は羊肉の炒めものです。

結構固いので、小さく切るとかいろいろ柔らかくなる工夫をすれば良かった…

独特の癖があるので、ニンニク大量投入&焼肉のタレで味付け。

ごはんがススムくんです

 

みそかんぷらは、福島の郷土料理です。

パパは肉だんごと思いかぶりつきましたが

「ちがう!!!!!」と叫んでました(笑)

ざまあwww

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・シチュー、スープ、胡瓜

夕・肉炒め(羊、筍、ピーマン)味噌汁(ナメコ、玉葱、三つ葉)ジャガ芋

おやつ・よーぐると、かすてら

 

羊肉は食べるか心配でしたが、何も言わずに食べてました。

 

私たちの晩御飯

羊とピーマンの炒めもの、みそかんぷら、胡瓜和えです。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛筋のシチューと、GWも通常運転です。

2014-04-29 00:00:00 | こどもご飯(小1~

昨日は朝から曇りでした。

世間一般ではGWに入っていますが、ウチの店は年末年始以外休みはないので

全く関係ありません(笑)

 

学研に行く時、パラパラしていましたが傘を差すほどではなくて良かった。

GWなので、先生都合で教室開催日がすこし変更になりました。

 

晩御飯は牛筋のシチューです。

 

土曜日の夜から仕込んでおいたので、日にちの変更はきかずそのまま続行。

まだ羊はたんまりあるんだけどww 

 

煮込みすぎたか肉が崩れていますが、それもまたヨシ。

野菜ピュレでとろみを出したので、ルーは半量以下。

でも、牛筋なのであとでペタペタする気がする…

脂は取ってあるので、コラーゲンか?

 

我が家はシチューでもオンザライス

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)バッファローチキン、オニオンスープ、牛乳、ゼリー

夕・シチュー(牛筋、人参、玉葱、しめじ、椎茸、セロリ)スープ(もやし、葱)

おやつ・ヨーグルト、かりんとう

 

給食は、友好都市(ロサンゼルス)の特別献立だそうです。

材料と分量を見たら掠りもしてないですが(鳥しか合ってない)

ククパと同じく言ったモン勝ちなのか(爆)

私たちの頃はタコスとか、トマト煮だった覚えがありますが

かなり不評だったようです(笑)

 

私たちの晩御飯

 

牛筋シチュー、サラダ、煮物、胡瓜です。

 

シチューは美味しくできました~

パパは眠いとがつがつ食べてさっさと寝てしまいましたが…

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

               

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラムチョップ&ラム腿肉のソテーと、羊肉を買いに。

2014-04-28 00:00:00 | 大人ご飯レシピ

昨日はパパのお休みでした。

出かけたかったのですが、パパが風邪気味で出かけたくないという事で

家でダラダラ~ 

ちょっとだけ出かけましたが。

熱帯魚屋さんに、大きくなったプレコ(魚)を譲るそうです。

プレコは藻を食べてくれるので、水槽が綺麗になりますが

大きくなると魚を囓ってしまうので、貰ってくれるところを探して譲っているみたい。

すぐ横にマックもあるのでお昼ご飯。

スケートリンク帰りらしい親子連れ(女子)がちらほら…

未来の真央ちゃんはいるかしら? 

 

パパが最近、ジンギスカンが食べたいと言っていますが

スーパーで手に入るのは味付き冷凍のものがほとんど…

しかしパパは、「塩胡椒で食べたい」とか「骨付きのが食べたい」

とぬかしやがりましたので(笑)

私の今までの買い物遍歴(笑)を思い出し行ってきました

 

港区某所のブラジル食料品屋さんです。

ここなら羊の肉(塊)ありまっせ 

こんなんですけど~~~(くそでかい)

あばら肉はこれしかないので、パパに電話してみたら

「かってきて」

ということで、買ってきました。

どんなけ~~~~(古)

骨付き肉の方は、半分くらい別の物に使う予定。

塊の方はなるべく薄く切ってみました。

ラムチョップは両面焼いて蓋をして火を通します。

パパはかなり気に入った様子。

王子さまは 「くさいくさい」と羊の匂いが嫌みたい。

脂が食べにくいので外して食べました。

薄切り(と言うほどでもないが)の方がやはり食べやすくて美味しかった。

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・ハンバーガー、ポテト

夕・ヒジキ、焼きそば(キャベツ)羊肉

おやつ・キャラメル

 

羊肉をすこししか食べないので、焼きそばを作りました

キャベツしか入れてないww 

 

私たちの晩御飯

 

ラムチョップ、羊腿塊、ヒジキ、胡瓜、豆腐のカニかま餡です。

 

パパは羊を気に入ったようで、また食べたいと言ってましたね~

とりあえず半分は残ってるので(両方とも)今週中に食べきろう。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モラタメ】ウイダーinゼリー 3種3点セット・当選!

2014-04-27 08:00:00 | その他

モラタメからウイダーinゼリー 3種3点セットが届きました。

 

180k、1/2、zeroが選べるので、体調や場面に合わせて選べますね。

とりあえずおやつに子供と食べました。

子供はガリガリで体力もあまりないので180のもの。

私は体重が気になるお年頃(笑)なのでzeroにしました。

熱があるときや食欲が無いときも食べやすいので良いですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての授業参観・子供会会合と、具沢山汁・鯖みりん干し

2014-04-27 00:00:00 | 小学校行事・委員会

昨日は小学校の授業参観でした

 

1時間目の放課に着いたので、遊んでいる様子を見ることができました。

 

最近、お尻が土だらけだったり膝が破れているのは

この山を滑っているせいか…

ジーンズもあっさり破れたので、今度破れたら繕うことにして

新しく買うのは止めよう

 

国語の授業を見学します。

 

名刺交換ゲームという事で、カードに名前と好きな食べ物の絵を描き

音楽が止まったところで近くにいる人と交換します。

 

王子さま、交換の所をちゃんと理解していなかったようです。

やはり全体に対して話をすると、理解が出来ないことが多いようです。

来週は席替えをしてくれるそうで、若干改善すると良いなぁと思います。

 

授業参観が終わり、PTA総会があるようですが

ママ友情報では役員以外出なくても良いみたいで

ママ友とコメダでモーニング♪ 

パン半切りとゆで卵が付いてきました。

お友達はお迎え当番なので、時間までお喋り~

またお茶やランチしようねと約束しました。

楽しみ~♪

 

お昼過ぎからは、子供会の会合に行きました。

 

近くのおしゃれなカフェ♪

 

平日は夜のみ、土日は昼から開いているようですが 

私が通るときは大体閉まってます(爆)

初めて入りました。

 

子供会の地域の範囲はすごく狭く、道一本挟んだら違う会のようで

ここは人数が少ないところだそうです。

マンションが少ないところだからね~

一つの会での行事はお別れ会ぐらいですが、校区での行事ごとやイベントは

ちょくちょくあるので都合が付く日は参加したいです。

早速5月の校区ゴミ拾いとクッキング教室(同じ日)を申し込んでおきました。

皆さん家が目と鼻の先なので(笑)

仲良くなれたらいいな~

 

 

晩御飯は疲れたので簡単に出来るもの~ 

汁物は材料を切って煮るだけ(笑)

味付けは鶏柚子胡椒鍋の素にしました。

花びら茸の食感が面白いです。

鯖は焼くだけ。 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・お好み焼き、ヒジキ、炊きこみご飯、スープ

夕・鯖、納豆、具沢山汁(しめじ、花びら茸、人参、大根、肉だんご、葱)

おやつ・パン

 

学校がある日はお腹が空くのか、夕飯前に食べたがりますね…

ウチの夕飯はすこし遅めですが…

王子さまだけ夕食早めにするかもしれません。 

 

私たちの晩御飯

具沢山汁、鯖、ヒジキ、棒々鶏風、さつまいもサラダ、竹の子煮です。

 

残り物と作っておける物などで、直前は魚焼くだけ

しかし、外に出っぱなしで疲れたわ~~~

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーセージと春野菜のカレースープと、お好み焼き風卵焼き。

2014-04-26 00:00:00 | こどもご飯(小1~

昨日も良い天気でした。

学校の用事がないときは、何もすることがないので結構暇なんですが

春休みに一人でふらふら出来なかったので

給食が始まってから意味もなくふらふらしてます(笑)

GWはまた一人でお出かけが出来ないしね~ 

 

晩御飯は、春キャベ、春玉、ソーセージをカレー味のスープにしました。

カレー粉だけだと、辛いだけになるのですこしカレールーも入れました。

 

お好み焼き風卵焼きですが、小麦粉入れすぎで普通にお好み焼きに(爆) 

 

分厚く作りすぎで若干食べづらい… 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)五目豆腐、胡瓜の胡麻和え

夕・カレースープ(玉葱、キャベツ、人参、しめじ、ソーセージ、アスパラ)納豆

   お好み焼き(キャベツ、竹輪、豚、卵)

おやつ・ベビースター

 

スープは美味しかったようでお代わりしました。

 

 

私たちの晩御飯

 

カレースープ、お好み焼き、サラダ、ヒジキです。

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                    

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍と貝柱の炊きこみご飯と、筍の天ぷら

2014-04-25 00:00:00 | 大人ご飯レシピ

昨日も良い天気♪  

 

 

 

晩御飯はまた筍御飯ですが、少し変えてみました

下煮しておいた筍と、干し貝柱を水で戻したものを炊き込みました。

貝の味が濃厚ですが、薄味なのでちゃんと筍の風味もします。

パパも美味しいと言ってくれました

写真だと筍と貝柱の見分けが付かん

天ぷらは野菜ばかりですが、久し振りに海老も入れました。

筍は揚げると衣で正体不明に…(笑)

ちゃんと筍の味がしましたw

玉葱、人参、三つ葉の搔き揚げ、茄子、ピーマン、筍、海老です。

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)おぼろみそめん、あまからごぼう

夕・天ぷら(玉葱、人参、三つ葉、カニかま、ピーマン)炊きこみご飯(筍、人参、貝柱)

  すまし(きのこ、三つ葉)

おやつ・棒ジュース、パン

 

夜はまたあまり食べず…

やはり学研に行く前にすこしパンでも食べさせておかないとおやつ食べ過ぎる

 

私たちの晩御飯

筍と貝柱の炊きこみご飯、天ぷら、ホタルイカ、ヒジキです。

 

貝柱でなく、あさりでも美味しいと思います。

一緒に炊き込むと固くなるので後混ぜの方が良いかな~

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

            

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏の唐揚げと、若干ショックなことが…

2014-04-24 00:00:00 | こどもご飯(小1~

昨日は暖かくて良い天気♪

 

王子さまも5時間授業になったので、すこしお出かけが出来るようになりました。

早速ちょっと遠いところにあるブックオフへ行きました…

 

先日、清水の舞台から飛び降りるつもりで買った絶版の漫画が

(と言っても送込みで定価よりすこし高くなる程度ですが)

2冊ともあって泣きたくなりましたよ…

もう少し我慢すれば良かったよ。

 

 

晩御飯は、鶏の唐揚げです 

ニンニク多めの醤油味♪

ごはんがススムくんです

パパも美味しいと言ってくれました

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)茶碗蒸し風スープ、ヒジキ、ヨーグルト、牛乳

夕・唐揚げ、レタス、納豆、味噌汁(葱、ナメコ)モズク

おやつ・パン、ヨーグルト

王子さま、乳歯生え替わりが近いのか「はがいたい~~」としきりに言っています。

唐揚げは固いのでほんの少ししか食べず。

納豆ご飯とモズクで食べました。

 

 

私たちの晩御飯

唐揚げ、竹の子煮、はんぺん、モズクです。

 

久し振りに唐揚げをした気がします。

自分で作ると好きな味に出来るのが良いですね。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り肉だんごと春雨の旨煮・アスパラご飯と、給食の始まりです。

2014-04-23 00:00:00 | こどもご飯(小1~

昨日は曇りで肌寒い日でした。

雨が降らなかっただけマシかな~

 

王子さまは昨日から給食が始まり、5時間授業になりました。

今のところ、社会と理科は無いようなので

一日の内同じ教科が2回あったりしますが…(笑)

疲れてるかな~と思いましたが、授業内容はまだまだヌルイので

幼稚園と同じくらいの感じですね~

 

 

晩御飯は手作り肉だんご(筍入り)と春雨の旨煮です。

 

筍の固いところをみじん切りにして肉団子に入れました。

彩りが悪いので、緑のものを飾れば良かった

 

アスパラご飯は、以前にも作りました。

今回は卵無しですが、それもあっさりして美味しいです 

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)牛乳、チャプスイ、餃子

夕・中華旨煮(豚、筍、葱、白菜、舞茸)アスパラご飯(アスパラ、しめじ、ハム)

   スープ(エノキ、葱)

おやつ・ヨーグルト、クッキー

 

給食のチャプスイは中華飯の具みたいのを細切りにして、スープにしたものです。

名前の由来は分かりませんが、私たちの頃もあったような気がします。

王子さまは一応アレルギーがあるので、献立表とは別に作業工程表を貰いますが

仕事を思い出してなんかやだわ~(笑)

 

しかし、作り方が事細かに書いてあるんだけど学校給食の献立はこんなに親切なのか~

時間的にも丁度良いし、休みは学校に合わせてだし

食数少ないし、種類も除去食くらいなので

いつか仕事するなら給食のおばさんが良いな~

まあ、時給が安すぎるので真面目に探してないけどww

 

 

私たちの晩御飯

 

肉だんごと白菜の旨煮、アスパラご飯、叉焼、はんぺん煮です。

 

パパはアスパラご飯を美味しいと言ってくれました

もう少し具沢山にする予定でしたが、調味料を入れすぎたのでご飯を足したったww

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママ友ランチ会と、野菜炒め+ソーセージ・マグロブツ

2014-04-22 00:00:00 | こどもご飯(小1~

昨日は一日雨でした

同じ幼稚園から小学校に行ったママ友たちとランチです。

ママ友宅経営のうどん屋さん 

煮込みうどんは味噌煮込みのようです。

名古屋人なのでもちろん味噌煮込み♪

山本屋とか、その他今まで行ったことがあるところは土鍋で出ますが

鍋で煮て丼に移してあります。

山本屋より麺は固くなく、味噌もマイルドで食べやすいです。

王子さまはきしめんにしました。

幅広で食べやすいです。

食べたあとはお家にお邪魔してお喋り~

楽しかったです

 

パパは出張なので晩御飯は無しです。

なので簡単に~(笑) 

朝飯か??

って感じの野菜炒め&ソーセージww

王子さまの好きな物~♪

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・きしめん

夕・野菜炒め(キャベツ、人参、ピーマン、しめじ)ソーセージ、大根、椎茸、鮪

   味噌汁(大根、葱)

おやつ・ヨーグルト、せんべい、チョコ棒

 

お昼のあと、ママ友宅で王子さまお菓子バリバリ食べてました…

その分、ご飯をちゃんと食べてくれればいいのに…

 

ママの晩御飯

 

野菜炒め、ソーセージ、マグロブツ、煮物です。

 

組み合わせはともかく(笑)

簡単で王子さま好みにしてみました。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする