子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

バレンタインはガトーショコラと、手作り餃子♪σ゜д゜)ボーノ!

2011-02-15 00:00:00 | 幼児食(2歳~3歳)

昨日はバレンタインデーでしたね

私も愛する夫と子供のため&お世話になってる方達へケーキを焼きました

ハート型はウチ用で、店のと八百屋用は普通のパウンド型でした

上はかりかりで、中はしっとり

パパも美味しいって褒めてくれました。

王子さまも、「まいうー」だって

 

おまけ~

ワタクシ毎年恒例にしているおっぱいチョコですが…

パパに「店に持って行って~」と言ったら全力で拒否られました…

恥ずかしいって年じゃねぇだろ

 

 

王子さまは弱冠2歳でもうチョコレートを貰ってきました

八百屋のおじさんと、サノヤの青果のおじさん…

両方とも男かよ!(爆)

本命チョコを貰えるのはいつの日か…

 

 

晩ご飯は、久々手作り餃子です。

 

豚肉、玉葱、韮、生姜、オイスター、ラード、中華味、胡椒、塩、酒をねりねり…

皮に包みます。

餃子包み機を100均で買おうと思うのはこんな時ですが

持ち替える手間があるから、どっちが早く作れるのだろう…

 

羽根付き~♪

どうも、小麦粉じゃなくて、強力粉を水で溶いてしまったようで

綺麗な羽根にならず…

いつもよりかりかりしてこれはこれで美味しいんだけどね~

焼きたて熱々で、中から肉汁じゅわ~が出来ました σ゜д゜)ボーノ!

 

 

王子さまのまんま

朝・牛乳、パン

昼・うどん(ハンバーグ、白菜、人参、椎茸)

夕・餃子、味噌汁(白菜、里芋、あげ)

おやつ・レーズン、パイン、ガトーショコラ、おっぱいチョコ

餃子は気に入ったようで、10個近く食べてました…

ご飯は流石に食べず。

ほかっておいたらもっと食べそうだったので、止めました 

 

 

私たちの晩ご飯

 

餃子、サラダ、煮物です

 

餃子、美味しかった ( ゜Д゜)ウマー

一皿、20個ですが、家族3人でx3の60個食べました  |  ・肉・)ノィョゥ 

家で作るとたくさん食べれて良いね~ 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

               

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鱈の空揚げ野菜甘酢あんかけと、アンパンマン衝動買い(笑)

2011-02-13 00:00:00 | 幼児食(2歳~3歳)

昨日は、道路が凍るかとヒヤヒヤしていましたが

思ったより暖かくて良かった

でも、風は冷たいっ

 

パパがいつもよりすこし早く帰ってきたので、王子さまを見てて貰って

ダイソーと、業務用品小売店に行ってきました。

業務用品小売店は、別目的で行ったのですが

そこに、意外にもアンパンマンのハンカチと手芸用ワッペンが売っていたので

たくさん買ってしまいました~~

ネットよりだいぶ安かったし(驚)

今度からはここを覗いてから買うことにしよう~

種類は少なかったけどね。

 

 

晩ご飯は、前買った鱈男さんを冷凍して置いたもの

酒塩をしておいて、空揚げ

野菜たっぷり甘酢あんを掛けました。

 

クックパッドで検索した甘酢あんのレシピで作りましたが

私の好みより酸っぱかった(酸っぱいの嫌い)

それ以外は美味しかったです。

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・ミートソースマカロニ(ミンチ、玉葱、人参、椎茸)

夕・鱈の甘酢あん(鱈、筍、玉葱、人参、椎茸)白菜、人参、味噌汁、納豆

おやつ・ヨーグルト、せんべい

 

 

マカロニはホイール型♪

いつものより食べやすそうでした。

晩はやはりおかずには手をつけようとしないので

納豆をかけて、味噌汁をあげたら食べてました。

 

私たちの晩ご飯

 

鱈の空揚げ野菜甘酢あんかけ、煮物、白菜の和え物、大根の浅漬けです。

 

パパは「美味しいよ~」とあんかけをパクパク食べていました

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

        

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坦々ごま味噌鍋&タコと大根のサラダと、手作りアンパンマンポテト

2011-02-11 00:00:00 | 幼児食(2歳~3歳)

昨日は寒かった~~

雪は降りませんでしたが風が冷たかった

 

王子さまは寒くても元気にお散歩です…

 

ビスコを買って貰ってご満悦です

 

おやつにこんなのを作ってあげました

サツマイモを潰して、粉チーズを混ぜてアンパンマンの型で作った物♪

ジャガイモの予定でしたが、サツマイモを早く使いたかったので…

そして、オーブンシートを使わなかったら下がくっついた

王子さまは「あんぱん」と、嬉しそうに1個食べてくれました

 

 

晩ご飯は、簡単に鍋で。

最近疲れ気味なので、手抜き~

 

 

市販のつゆに練りごまプラス~♪

後、つゆが足りなかったので豆乳鍋の素もプラス… 

  

パパは喉を痛めてるので「辛い」と言ってましたが

そんなに辛くなかったよ。

 

 

サラダは、刺身用タコと大根とサラダセロリに市販のドレッシングを掛けただけ~

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・焼きうどん(キャベツ、人参、ピーマン、椎茸、豚)

夕・煮込みハンバーグ(玉葱、人参、椎茸、ミンチ)コーン、枝豆、納豆

おやつ・ヨーグルト、レーズン、アンパンマンポテト、ビスコ

 

 お昼ご飯はパクパク食べていましたが、晩ご飯は食べそうにないので

納豆投入㌦ァァァァヽ(o`Д´o)ノァァァァ!!

納豆ご飯だけ食べてました…。・゜・(ノД`)・゜・。

 

 

 私たちの晩ご飯

坦々ごま鍋、タコと大根のサラダ、浅漬けです。

 

漬け物は、大根を干してからつけたら、歯ごたえも味も良くなりました。

鍋はちょっと辛かったけれど、薄めてなかったらもっと辛かったのか…

味は美味しかったです。

シメはラーメン~♪

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

         

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム二日目と、ご飯は簡単にお弁当。

2011-02-10 00:00:00 | 幼児食(2歳~3歳)

昨日はリビングがずっと使えなかったので、結構大変でした(泣)

テレビも見えないよ~

 

ブレーカーは中部電力の対応がまずかったらしく、

リフォーム会社の担当の方に聞いてみたら

色々連絡してくれて数日中には何とかなるかな…?

電気は何とか使えますが、半分しか生きてないので

エアコンが使えません~

我が家の主要暖房なので寒い~

 

リフォーム会社の方の尽力でお昼前には電気屋さんが来てくれて

直してもらえました。

しかし、中部電力…

菓子折でも持って謝りに来い!

 

お昼ご飯はスガキヤにしようと思っていたけれど

電気屋が来るのが昼頃の為、サノヤでお弁当を買ってきました。

 

ショウガ焼き弁当(250円)と焼きそば(198円)♪ 

ショウガ焼きウマー (゜Д゜ )ウマー

焼きそばは王子さまが気に入って半分近く食べていました

 回鍋肉もおいしそうだった

 

夕方には工事も終わって綺麗になりました。

【before】

【after】

思ったより壁紙の色が白かったですが、綺麗になりました

部屋が明るくなった

 

夕方、散歩に行ったときに金柑を見て

「はっぱ」「みかん」 と言っていました。

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・焼きそば、生姜焼きすこし

夕・ソーセージ、ご飯、

おやつ・せんべい

 

風邪引きかけで、鼻水大魔王でしたが焼きそばはたくさん食べていました。

晩のお弁当は、王子さま用に買ってきたそぼろ弁当は食べずに

私たちの所からソーセージやご飯、その他おかずを食べていました。

 

私たちの晩ご飯

 

ホカ弁でパパが買ってきてくれました。

ホットモットかもしれませんが…

 

王子さま用はいつもあげてるような感じなんだけどねぇ~

食べようとしませんでした。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

 にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけリフォーム&弁当袋完成!と、煮込みハンバーグ♪

2011-02-09 00:00:00 | 幼児食(2歳~3歳)

8・9と2日間、我が家のリフォームを少しだけします。

 

1日目は、リビングの電気配線の変更と、ウォシュレットの取り替えです。 

2日目は、リビングの壁紙の取り替えです。

 

リビングは、以前住んでいた方はリフォームをしていないようなので

多分、最初のまま…

結構痛んでました。

たばこのヤニも付いてるようですしね。

 

ウォシュレットは、私たちが住む当初から壊れてたのですが

さほど不便じゃなかったので放っといたけれど、

ついでにやって貰うことにしました。

 

昨日は、リビングでの作業でしたが、子供がいても大丈夫と言うことで

なるべく大人しくしてるように、アンパンマンのDVDを見せたり、絵本を読んだり。

私は王子さまの幼稚園用の袋の仕上げと(やっと出来た

タオルやハンカチの名前書きをしてました。

 

たまに工事のおじさんに話しかけていましたが、まあまあ大人しくできました。

次の日はほぼリビングが使えないようなので、どうしようかな~

 

それとはまた別に、問題発生

前々から、ブレーカーの所から異臭がすると思っていましたが

中部電力に電話して、来て貰ったらコードが溶けてるところがあったそうです…

 

何とか使えるようにはして貰えましたが

電気屋さんに来て貰わないと…

 

それにしても、王子さまは鼻水が酷かった

鼻が詰まっているせいか口が半開きで、よだれも出ています

今のところ咳は出ていないようですが、市販薬で治ればいいけど…

 

 袋はやっと完成しました~

 

初日にミシン掛けだけは何とか終わらせましたが

紐通しと名前書きは昨日やっと出来た…

沢山作ったので、洗い替えも心配なし

 

晩ご飯は、前日予定だったハンバーグ~♪

寒くなるようなので、煮込みハンバーグで。

 

デミグラソースで、野菜たっぷり~♪ 

パパは、「肉の味しない」と文句を言ってましたが

合い挽きの上、繋ぎにパン粉を入れて玉葱たくさんだもん~

牛100%の焼きハンバーグが良いと言ってましたが量は1/3になるぞ

 

サラダは前日とさほど変わらず

南瓜サラダ(玉葱、枝豆、コーン)にプチヴェールとサラダセロリです。

 

 

 

 王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・アンパンマンライス(人参、玉葱、ハム、エリンギ、黒豆)

  ソーセージ、プチヴェール、味噌汁(キャベツ、エノキ)南瓜

夕・寝たので無し

おやつ・ヨーグルト、レーズン、ポテト

気分でアンパンマンにしましたが、目は黒豆じゃない方が良かった気がする…

晩ご飯は、風邪気味で薬を飲ませたせいか

夕方寝てしまって食べず。

おやつ多めだったから良いけどね。

 

私たちの晩ご飯

 

 

煮込みハンバーグ、南瓜サラダです。

 

パパは文句は言ってましたが「美味しい」と全部食べてました。

しかし、ブレーカーのせいでいつもより晩ご飯が遅くなりました

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

         

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当袋など手作り♪と、肉じゃが

2011-02-07 00:00:00 | 幼児食(2歳~3歳)

昨日は、パパが仕事が忙しいので出勤でした。

 

前日ばぁばにアンパンマンの布を貰ったので、袋物を色々制作~

とりあえず、お試しで今ある弁当箱に合わせて作ってみました。

 

ちょっと小さいかなぁ?

まあ、袋物は色々に使えるので…

 

コップ袋x3、弁当袋x2、大きめの袋x2をとりあえずアンパンマンの布で

ナフキンとかは、家にあるほかの可愛い布で作る事にします。

はじめのは端のかがり縫いをしなかったのですぐ出来ましたが、

やってみると結構手間がかかるなぁ

 

 

晩ご飯は、久しぶりに肉じゃが~

うちのは豚で、糸コンは無しです。

 

私の好みで少し甘め♪

 

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・カレー(鶏レバー、玉葱、人参)

夕・肉じゃが(ジャガイモ、玉葱、人参)豆ご飯

おやつ・肉まん

  

晩ご飯はあまり食べず

少し風邪引きかけのせいか?

おやつも肉まんだったしね…

 

私たちの晩ご飯

肉じゃが、黒豆です。

 

以前と比べるとおかずが少しだけど、

パパは「これくらいで良い」って

ちょっと寂しい…

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

      

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煎り大豆ご飯&魚の照り焼きと、ばぁばが遊びに来ました。

2011-02-06 00:00:00 | 幼児食(2歳~3歳)

昨日は朝から怠くて、なんだか疲れがたまっている感じです…

来週は予定はありますが、出かける物ではないので

家になるべくいるようにします…

 

昼過ぎから、ばぁばが遊びに来ました

王子さまに、アンパンマンの名前のアイロンプリントと、布を買ってきてくれました

コップ入れと、弁当箱入れを作ることにします

王子さまをみてて貰って、手芸店に行ってきました。

その間、王子さまは絵本を読んで貰ったようです。

 

晩ご飯は、家にある物で~

煎り大豆ご飯

材料はこれ。

どっかで見たような~と思った人いませんか~??

正解は

これでした~

薄皮を全部取るので結構面倒…

王子さまは煎り大豆を気に入ったようでゴリゴリ食べてましたが

 

ちょっと塩を入れて炊いてみました。

 

 

魚は、ホキを漬けておいて焼いただけ。

 

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・焼きそば(人参、椎茸、キャベツ、豚)

夕・煎り大豆ご飯、ホキの照り焼き、薩摩芋、大根

おやつ・レーズン、煎り大豆、ロールケーキ

大豆ご飯は「なっと なっと」と言って食べてました

 

 私たちの晩ご飯

煎り大豆ご飯、ホキの照り焼き、煮物、キムチです。

 

なんだか、年寄り臭い …あわわ、昭和チックな食卓です(爆)

パパは、ご飯も魚も好みでは無かったみたい

私はたまには美味しいと思うんだけど…

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります! ポチッと応援お願いします!!

         

 にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビ春巻き&カレーマヨ春雨サラダと、子育て講演会

2011-02-05 00:00:00 | 幼児食(2歳~3歳)

昨日は中生涯センターでの、子育てについての講演会にいってきました。

いつも行っている子育てサロンのNPO主催の物で

これからの子供の育て方に関して考えさせられるものがありました

託児付きなので、ゆっくり聞くことも出来たし

王子さまはいつも会っているおばちゃん達ばかりだったので

泣くこともなく、いつも通りだったそうです。

幼稚園でも慣れてしまえば大丈夫そうですね。

 

帰ってから、折り紙で蛙を折ってあげたのですが

「ぶ~ん

って、飛行機じゃないぞ~~!!

 

晩ご飯は、いつかパパが「エビの春巻きが食べたい」と言っていたので♪

海老、筍、玉葱、椎茸などをフードプロセッサでミンチ

少し海老を残して置いたものをぶつ切りにして混ぜました。

ミンチで細かくしすぎた気もしますが…

そして、パパの好みとは外れている気がする…

 

多分パパが食べたいと言ったのは、八宝菜みたいな味付けで

海老と筍多めみたいな感じなんだと… 

「これはこれで美味しかった」と言っていました

カレーマヨ春雨サラダは、海老の方が好きなんだけど、

海老春巻きなので今回はハム

王子さまは「めん」と言いつつ食べていました。

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・納豆お焼き(納豆、卵、キャベツ、椎茸、カレールー)枝豆スープ

夕・ソーセージ、ピーマン、長芋、春雨サラダ

おやつ・せんべい?魚肉ソーセージ

ソーセージはタコさん♪ @4本足

納豆お焼きは、オーブンで焼いたらもう少し綺麗な感じでできるかと思いますが、

オーブンが納豆くさくなるので気が進まない…

私たちの晩ご飯

海老春巻き、カレーマヨ春雨サラダ、長芋和え、煮物です。

 

もう少し海老を粗挽きにした方が良かったな…

今度はパパの予想通りの物を作ってみよう。

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

        

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパ休みは、また大須散歩♪と、鮭の味噌バターホイル焼き、トマトソースパスタ。

2011-01-31 00:00:00 | 幼児食(2歳~3歳)

昨日はパパのお休みでした

また車が使えなかったので、大須を散歩です。

 

パパが行きたいと言ったのでまんだらけ…

移転する前の方が、見やすくて買いやすかった…

 

近くにはなぜか、神棚仕様になった物が…(謎)

 

やっと念願の餃子屋、「百老亭」に行きました

池波正太郎氏も食べたという老舗です。

 

焼き餃子

卵スープ餃子

 

餃子はまあまあですが、私の好みの羽根が付いてぱりっとしたのとは

だいぶ違うので、もう良いかな~

池波氏の足跡をたどれたので、まあ満足

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・トマトパスタ (玉葱、椎茸、人参、ピーマン、南瓜、ソーセージ)

夕・煮物(大根、がんも)粕汁(薩摩芋、人参、豚肉、葱)

おやつ・餃子5個くらい?

 

 

私たちのご飯

【昼】

トマトパスタ、ポテトサラダ、コンソメスープです

 

パスタのソースは、ブイヤベースの時に多めに作ったのを分けておいたもの~

玉葱、人参、キノコ、セロリを煮込んだ物をミキサーして

香草を入れてあります。

 

【夕】

 

鮭の味噌バターホイル焼き、粕汁、煮物、サラダです。

いつも通り、野菜が無駄に多いですw

寒いときは、粕汁が温まって良いね♪

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

          

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縮み菠薐草と鶏のグラタンと、一丁焼きタイ焼き&ハンバーガー♪

2011-01-28 00:00:00 | 幼児食(2歳~3歳)

昨日は、予定がなかったので昼からゆっくりお散歩~♪

まずは、王子さまが最近「はんばーがー」とうるさかったので(爆)

おやつにマックへGO

ご機嫌で食べています

 

いつもの大須観音へぶらぶら~

誰かが餌をまいたのか、鳩が群がっています…

ちょっと怖い…

王子さまは構わず近寄っていき、「あげる」と石を撒いていました(ヒドイ)

 

近くのタイ焼き屋さんが美味しそうなので、またもおやつ

一丁焼きと言って1つ1つの型で焼いています。

皮は薄くてぱりっとしていて、熱々で美味しい~~

向かいのお好み屋の大判焼きの倍の値段しますが、

もちろんこちらの方を迷わず食べたい

パパは、「皮がふにゃふにゃの昔ながらのが好き」と言っていたので好みですけどね。

王子さまも「あちい」「まいう~」と言いながら嬉しそう

 

晩ご飯は、パパのリクエストのグラタンです。

八百屋で縮み菠薐草が安かったので入れてみました。

 

鶏も入れましたが、皮の部分が多めだったので焼いたら脂が出てきた~(爆)

私には珍しく、生クリーム入りで(いつもは牛乳のみ) 

植物性のでも入れるとやはり美味しいですね~

たまたま買い置きがあったので~

そしてうっかりパセリを焼く前に振ってしまい…

焦げた! 

海苔みたいになってるし

 

王子さまのまんま

朝・スナックパン、牛乳

昼・納豆ご飯、煮物(豆腐、白菜、人参、椎茸)

夕・パスタ(菠薐草、鶏、玉葱、椎茸、人参、キャベツ)

おやつ・ヨーグルト、ハンバーガー、タイ焼き少し

お昼は好きな納豆と豆腐、人参は食べていましたが、後は食べず

夕はだいぶ美味しかったらしく、「まいうー」「うまい」 「おいしい」などど

褒めちぎりつつ食べていました 。(何も出ねぇぞ)

マカロニで和える前のソースを少し牛乳で伸ばしてパスタと和えました。

やはり鶏の脂が…

私たちの晩ご飯

グラタン、煮物、サラダです。

 

グラタンは「美味しいよ」と言ってくれましたが

「マカロニが柔らかい」とか文句も言ってました

私が柔らかい方が好きなんだよ

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

         

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン  

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする