子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

さんまの刺身と水遊び&大須夏祭り&店の新人歓迎会

2011-07-31 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は、午前中から王子さまが「みずあそび~」と要求

 

うるさいので(爆)急いで水を入れてあげたら大喜び

お昼ご飯に、サノヤで刺身に出来る生秋刀魚が売ってたので衝動買い

ツマとかなにも用意してないし、並べただけですが、私のおかずなので良いの(爆)

 

お昼からの散歩に行ったらふれあい広場で太鼓をたたいていました。

そういえば、30.31日は大須夏祭りだったわね~

暑くて見る気になれなかったのですっかり忘れてたわ~ (爆)

今年からパパが日曜休みになったので余計に…

 

夜、店が終わってからお店の新人Tくんの歓迎会です

彼はバンドのボーカルだそうで…

スゴイ良い声でした~~  

楽しかったので、カラオケは恒例行事になりそうです

こんどは王子さまも歌える曲が増えてると良いけど~~

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、魚肉ソーセージ

昼・秋刀魚おにぎり、コロッケ、ラタトゥイユ(人参、トマト、ズッキーニ、茄子)

夕・鶏つくね、水餃子、ポテト

おやつ・ヨーグルト、バナナ

お昼は秋刀魚の端っこを塩焼きにしておにぎりにしてみました。

おやつは八百屋でバナナをもらったのであげたら、珍しく食べてくれました。

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグロ巻き寿司&鶏の諸味味噌焼と、胡瓜の実が付きました。

2011-07-30 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日も暑かったので、王子さまは水遊び 

サノヤで100円で売ってた水鉄砲を投入

しかし、2日目はさすがに少し飽きてきたのか、思ったより早く部屋に戻ってきました…

前日は無理矢理やめさせたけど(爆)

 

ベランダの野菜は順調に成長中です。

胡瓜はベランダが通りにくくなるくらい茂ってます

ちっちゃい実がいくつか付いてます

葡萄は、朝にヒヨドリが突きに来ますが

袋のおかげでまだ無事です~

 

晩ご飯は、ボーナスが出たのでちょっと豪華に

(食費の金額が変わるわけではないけど

マグロの巻き寿司です

パパもお寿司食べたいって言ってたし~

 

サノヤのいつもの激安マグロなので、たっぷり入れても懐は痛みません

 

パパは「もっとごはん少なくして~」と言ってましたが

それだと、寿司じゃなくなるんじゃないかね??

 

鶏の諸味味噌焼は、腿肉を諸味味噌と麹味噌に漬けておいたもの。

 

 ちょっと味噌が多かったか、味が濃かったけど、まあまあ美味しかった

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・海苔巻き(人参、インゲン)シチュー(鶏腿、人参、玉葱、南瓜)

夕・海苔巻き(マグロ)鶏諸味味噌焼、大根、サツマイモ、インゲン、人参

  冬瓜汁(冬瓜、椎茸、シメジ)

おやつ・ゼリー

 

 

お昼ご飯は海苔巻きを2~3こしか食べず~

食欲がなさそうです…

でも、晩ご飯の海苔巻きは5個くらい食べてました

大人の1人前くらい~??

マグロを食べたのも驚きだけどね…

 

私たちの晩ご飯

マグロ巻き、鶏の諸味味噌焼、鶏皮のポン酢かけ、ふろふき大根、とうもろこしです。

 

金かかってない割に、豪華そうに見える晩ご飯になりました~

マグロ巻きは大好評

サノヤは大体この値段なので、いつでも気軽に出来ます~

買ってもそれほど高くないしね~

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大須骨董市&水遊び、夜はサイゼリア&カラオケ♪

2011-07-29 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は、大須の骨董市でしたので見に行ってきました。

お目当ての店は来てなかったようでガッカリ

明王縁日もやっているので、赤門にも行って来ました。

こっちは食べ物を売ってる店が多いです。

とうもろこしが安かったけど、多すぎるので買わず。

万松寺通りには氷中花がいくつか置いてありました。

王子さまは「つめたい~~」と大喜びです。

 

 

いっぱい歩いて汗をかいたので、王子さまに水遊びをさせました

午前中に水を入れておいたので、ほどよく温んでいました。

あまり入ろうとせずに、バシャバシャやってるだけでしたが(笑)

 

パパが帰ってきてから、サイゼリアに行き晩ごはんです。 

近くに出来たので、家で作りたくないときには良いかも

まあ、滅多にないとは思いますが…

 

ごはん後は近くのカラオケ店でちょっとだけ歌いました。

王子さまは、初めてのカラオケにビックリしている様子

好きな曲を入れてあげたら楽しそうにしていましたが

あまり歌おうとはしませんでした。

 

王子さまのまんま

朝・魚肉ソーセージ、牛乳、パン

昼・海苔巻き(魚肉ソーセージ)トマト煮(ズッキーニ、茄子、人参、鶏しんじょ)

夕・サイゼリア・キッズプレート

おやつ・ドーナツ、ゼリー

お昼ご飯を最近食べないので、好きそうな物にしてみました。

海苔巻きは、パクパク食べてくれて、トマト煮は「ズッキーニと茄子おいしいよ~」

と言ったら  「ずっきーに」とパクパク。

最近、ズッキーニを見せたりしたからね~

サイゼリアでは、ソーセージと御飯は食べましたが

ハンバーグは 「いらない」と食べようとせず

私のソーセージをあげました。

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           

 にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニの海老しんじょはさみ揚げ&茄子の鶏しんじょはさみ揚げと、また夕立です。

2011-07-28 00:00:00 | 大人ご飯レシピ

昨日は、散歩から帰って御飯の用意をしていたらスゴイ雷と土砂降り

しばらくしたら止みましたが、洗濯物を干してたので慌てて取り込みました~

最近は、スコールのような雨が多いですが

名古屋はいつから熱帯雨林になったのでしょうか~??

 

晩ご飯は、結構手がかかってますよ

ズッキーニに、海老、豆腐、長芋、卵白で作ったしんじょを挟んで天ぷらにしました。

 

ついでに(?)鶏ミンチでもしんじょを作りました。

茄子に挟んで揚げました~♪

 

めんどくさそうですが、水を切っておいた豆腐、長芋、卵白を

フードプロセッサ(以下FP)に掛け、二つに分けておきます。

海老、塩、酒、片栗粉をFPにかけ、上の豆腐の半分を入れて掛けたら

海老しんじょの生地のできあがり~

鶏は、鶏ミンチ、塩、酒、片栗をFPに掛けて、残りの豆腐生地を入れまた掛けます。

一気に2種類出来ます♪

 

ズッキーニは、大きいので射込み(くりぬいて中に具を入れる)も考えたけど…

射込んだ方が綺麗に出来たかな~~

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・冷やし中華(もやし、かにかま、胡瓜、菠薐草)

夕・鶏しんじょ、ズッキーニ、茄子、味噌汁(大根、南瓜)、海苔

おやつ・ヨーグルト、コロッケ

お昼ご飯はほとんど食べず~~ 

おやつはヨーグルトだけしか食べてないのになぁ~

晩ご飯は食べようとしなかったので、ズッキーニと御飯を海苔で巻いたら

パクパク食べていました。

 

私たちの晩ご飯

 

天ぷら盛り合わせ、煮物、長芋繊切り、スイカです。

 

「天ぷらが上手く揚がってるね」と褒められました

手間がかかってるけど食べるのは早いね~

しんじょは余ったので揚げておいて次の日のお昼に~

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛ステーキ&蛸のサラダ・胡麻油掛けと、お散歩いやいや?(謎)

2011-07-27 00:00:00 | 大人ご飯レシピ

昨日も変な天気で、雨が降ったり晴れたり~

せっかく水遊びできるようにしたのに、晴れてないとね~

 

夕方に散歩に行こうかと王子さまを誘ったら

「いや~アンパンマンみるぶろっく~」 と家で遊びたがり…

散歩で疲れさせて、早く寝かそうと目論んだのですが(爆)

遊びに飽きたときや機嫌の良いときに誘わないとダメね…

 

晩ご飯は、特売のステーキ@オージービーフ

 

パパは「安い肉の方が噛みごたえがあって良いね」と言ってくれます

もちろん高い肉は軟らかく旨味がありますが、サシがない肉の

赤身の噛みごたえは「肉を食べた~」と言う満足感があるね

 

歯が弱いワタクシのために柔らかく食べる工夫は色々…

 

 

サラダは、サニーレタスと蛸のサラダです。

ちょっぴりイタリア風な作り方で~ (゜∠゜)ガイジソー

 

蛸は薄くそぎ切り、サニーレタスは食べやすく切り、よく水気を取ります。

蛸、レタス、ニンニク(微塵)、塩、胡椒、醤油を混ぜ、皿に盛り

オリーブオイルと胡麻油を混ぜ煙が立つまで熱した物を掛けます。

 

跳ねるので新聞紙を敷きましょう(笑)

刻み海苔と胡麻を掛けできあがりです。

 

トマトはオマケで。

 

王子さまのまんま

朝・パン、チーズ、牛乳

昼・カレー(人参、玉葱、オクラ、椎茸、豚)ちくわ胡瓜

夕・ステーキ(牛、ジャガイモ、人参、インゲン、エリンギ)スープ(玉葱、南瓜、エリンギ)納豆

おやつ・サツマイモドーナツ、牛乳

 

お昼はカレーは食べましたが、ちくわ胡瓜食べず…

夕は、肉なのにそちらには手を付けずに、納豆ご飯とスープを食べました。

肉を食べないとはほんとに食欲が無いのか…?

おやつは良く食べますが…

 

私たちの晩ご飯

 

ステーキ、蛸のサラダ、煮物です。

 

う~ん、ボリューム満点

レタスが多すぎたのもあるけど(爆)

ステーキのソースはバルサミコ~

安い肉なので、濃い味にしたけどちょうど良かった

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

          

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メカジキと海老のフライ&手作りタルタルソースと、土砂降りの雨!!

2011-07-26 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日の名古屋は変な天気で~

私が起きた7時前は晴れていましたが、8時頃に急に曇って土砂降りの雨

10時過ぎまで滝のような雨が降っていました~~ 

昼頃には小降りになって止んできましたが…

洪水警報も出て、電車も止まったみたい

雷もすごく鳴ってたし、ほんとビックリしたぁ~

 

パパに用事があったので夕方雨が止んでいる間に店に行って来ました。

じいじがちょうどいたので王子さまの顔を見せる事が出来て良かった

王子さまもいっぱいおしゃべりして嬉しそうでした

おやつもいっぱい食べてたし

 

晩ご飯は、メカジキと、海老をフライにしました。

冷凍庫から発掘~(爆)

 

タルタルソースも添えて。

 

レモン汁を入れ忘れて、ただの玉子サラダ…

レタスに付けて食べるとちょうど良かった(笑) 

 

王子さまのまんま

朝・チョコスティックパン、牛乳

昼・炊き込み御飯(鰹、椎茸、人参)ソーセージ、コロッケ、インゲン、味噌汁(キャベツ)

夕・フライ(メカジキ、鮭)インゲン、人参、味噌汁(大根、舞茸)

おやつ・キャラメル、ゼリー

 

 好きな物から食べるクセは良いのか悪いのか…

何とか上手く嫌いな物も口に入れてくれると良いのだけどねぇ~

 

私たちの晩ご飯

 

フライ盛り合わせ、タルタルソース、煮物、もやしの和え物です。

 

海老が天ぷら用の筋が切ってある物なのですが

伸ばしすぎで衣が付けにくい~~~

ほとんど衣になっちゃうし~

海老の筋切りは自分でやった方が良いね…

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

            

 にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯はロシア料理、お昼は茄子の味噌炒め。

2011-07-25 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は出かける予定でしたが、車が使えず来週に延期~

残念

仕方がないので、夕方までは掃除したり、CDレンタルに行ったり~

夜御飯には、前から行きたかったロシア料理の店に行きました。

近い方の店は日曜休みなので、名駅の「ロゴスキー」へ。

 

名古屋に古くからある店のようです。

Bセットの羊にしました。

 

店内にはロシアの人形やマトリョーシカもありました。

チェブラーシカ(私はあまり知らないのですが…)のオモチャも。

ボルシチと人参パン&ライ麦パン。

ボルシチはトマト味で、どこかで食べたような家庭的な味~♪

ピロシキ。

揚げたて熱々ウマー (゜Д゜ )ウマー

辛子を付けたらもっとおいしいです。

これはパパが気に入ってたのでお土産にも買いました。

羊串焼き。 

臭みもなくて、おいしかったです。

壺焼きシチュー。

パパが「熱くて触れない」と言ってましたが、確かに熱いけれどそれほどでも…

鶏のホワイトシチューでした。

 

おいしくて結構お腹いっぱいになったし、店の奥さんが王子さまのために

オモチャも貸してくれたりと気を使ってくれてとても家庭的な店でした。

また行きたいなぁ~

こんどはビーフストロガノフ食べたい

 

 

王子さまのまんま

朝・チョコスティックパン、牛乳

昼・味噌炒め丼(茄子、ピーマン、椎茸、豚)味噌汁(キャベツ、ジャガイモ)

夕・ボルシチ、御飯、パン

おやつ・ヨーグルト

 

暑いのかあまり食欲が無いようでした。 

 

私たちのお昼ご飯

 

茄子の味噌炒め、蛸のサラダ、きんぴらです。

 

お昼ご飯なのに晩ご飯みたいだね~

ごはんがススムくんでした♪

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

 にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西別院納涼盆踊りと、ばあばのお家に行きました♪

2011-07-24 00:00:00 | 旅行・お出かけ

昨日は朝にお義母さんからお誘いを受けたので、お家に遊びに行きました。

オモチャを買ってもらい、王子さまはご機嫌です♪

「ばあばのおうちにいくよ~」といったら

「はっぴーはっぴーとあそぶ」と大はしゃぎだったのに

くぅちゃんと追いかけっこしてたけどね

ハッピーはおじいちゃんなので疲れてねんね…

王子さまもいっぱい遊べたし、私もお土産をもらえたし(爆)

お義母さん、ありがとうございました

 

夜は、西別院の盆踊りに行きました。

 

今回は、ちょっと見ていくだけのつもりだったので

出店もチラ見だけ~

なぜかはち丸(名古屋のゆるキャラ)と西別院のゆるキャラが…

ぜんまいざむらいではないですよ~

盆踊りを1回踊って帰りました。

 

晩ご飯は、帰りにマクドナルドで 

 

王子さまのまんま

朝・チョコスティックパン、牛乳

昼・素麺、チキンサクサク揚げ、とうもろこし

夕・ハンバーガー、ポテト

おやつ・ロールケーキ

トマトと胡瓜は案の定食べませんでした~

晩ご飯はマクドナルドで。

ポテト好きだね~  

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           

 にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉の香草焼&白茄子のピザ風と、変な気候~

2011-07-23 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は涼しかったですね~~

朝なんて、寒いくらいでした

昼でも、扇風機だけで十分だし~

汗も全然かかないし、変な感じ

 

晩ご飯は、豚ロースをバジル、玉葱と焼きました。

 

添えはこの前買った赤ジャガイモを粉ふきいもにして。

パプリカのマリネも。

 

 

白茄子は、輪切りにして手作りトマトソースとチーズを乗せ焼きます。

肉味噌でも作ってみました。

オマケで椎茸も♪ 

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・オムライス(玉子、玉葱、ピーマン、人参、エリンギ)枝豆、コーン、味噌汁(茄子)

夕・豚の香草焼、ジャガイモ、味噌汁(キャベツ、椎茸)

おやつ・ビスコ、ヨーグルト

 

王子さま、オムライスに顔を描くと「かれーぱん」と言います

前はちゃんとカレーパンマンの顔にしてたもんね。

早々と食べて、私の分まで食べに来ました…

私たちの晩ご飯

 

豚肉の香草焼、白茄子のピザ風、マカロニサラダ、煮物です。

 

パパが「豚肉は生姜焼きの方が良いなぁ」と言っておりました。

確かにそっちの方が飯のおかずには良いけどさぁ~

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

         

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丑の日なのに!?穴子丼&穴子だし巻きと、胡瓜に花が咲きました。

2011-07-22 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は土用の丑の日でしたね~

近所のスーパー各店でも、鰻の売り出しをしていましたよ。

でも、今年は去年よりかなり割高…

このまえ食べたしぃ~と言うわけで、我が家は穴子です

鰻食べるなら、うな富士に行きたいし!

もしくは、生鰻を手に入れてバーベキューコンロを買って焼くか…

後者は思案中でございます…  (*´^ิ^ิ`*)ニタァ

 

穴子だと、鰻の1/5の値段なので贅沢に食べられますね。

御飯の中にも穴子を入れて

 

穴子のだし巻きは、う巻きの要領で中心に穴子の蒲焼きを入れ巻きます。

 

焦げ目もなく綺麗に巻けました

だしがたっぷりでじゅわ~と染み出てきます

今回、白醤油を買ったので名古屋のだし巻きの味です

吸物も白醤油で♪

 

 

煮物は宿儺(すくな)南瓜という品種です。

岐阜高山の丹生川町特産だそうで糖度が高いです。

スーパーではなかなか1個売りはしてませんが(かなりでかいため)

ヘチマみたいな形をしてます。

 

我が家の胡瓜ですが、花が咲きました

 

もうすぐ実が付くかな~??

楽しみ 

枝豆は、早く支柱を付けないと倒れそうです~

 

 

台風で出かけられない、ここ2~3日で王子さまと私のエプロンを作っていました。

 王子さまはおままごとの時にすると気分が出るかな~??

なぜか正座(笑)

服の色が黒なので、見づらいですが紺色でプーさん柄♪

 

私のは、実用的にポケット付き。

 

カフェエプロンです。

パパに「スカート??」と言われましたが…

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・麻婆丼(豆腐、挽き肉、椎茸、ピーマン、韮)味噌汁(白菜)

夕・穴子丼(穴子)だし巻き(穴子、玉子)吸物(豆腐、椎茸、三つ葉)

おやつ・ビスコ、牛乳

 

麻婆丼は韮が見えるからかあまり食べず…

穴子丼も「なっとーちょうだい」と半分しか食べなかったので、

海苔と御飯に変えました

 

私たちの晩ご飯

 

穴子丼、穴子だし巻き、煮物、刺身蒟蒻、蒸し茄子です。

 

穴子はスーパーのパックの物なので、まあ、それなりの味でした。

だし巻きは、穴子を入れずに玉子だけの方が私は好き~(どうでも良い)

穴子丼は、ひつまぶしのように初めは山椒、次は山葵、最後は吸物を掛けて

お茶漬けにしました

鰻じゃないけどなかなかおいしかったです♪

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

          

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする