子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

牛バラの土手煮と、王子さまの習い事

2013-10-31 00:00:00 | 王子さまの習い事

昨日も王子さまの習い事がありました。

連日の長時間は、私も王子さまも疲れます…

 

今回のプリントは苦手なところだったのか、間違いが目立ちました。

その代わり、運動は頑張ってやれていました。

前日、帰ってからものすごいイヤイヤでうるさかったので

罰として(笑)頑張ったけれどハンバーガーは無しで

コンビニでパンです

「なんでもいいよ」と言ったら、一番安い蒸しパンをセレクトしました(笑)

染みついた貧乏性かww

 

晩御飯は、前日から煮込んでおいた牛バラの土手煮です

 

牛バラ、大根、蒟蒻を赤味噌と砂糖で煮ました~

名古屋の味噌おでんより甘めにしました。 

 

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)水餃子、チキンタツタのチリソースかけ、烏賊大根、絹さやと卵の炒め

夕・牛バラ土手煮(牛、大根、蒟蒻)かき玉汁(卵、白菜、シメジ)納豆

おやつ・パン

肉は「はにささるー」と食べたがりませんでした。

納豆があるからまあ良いけど~

 

私たちの晩御飯

 

牛バラ土手煮、大根浅漬け、ヒジキ、がんもです。

 

パパは肉ばかり食べて、スープをお代わりして「苦しい…」と言ってました。

自業自得じゃ

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

            

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉だんごのカレー・ジャック・オ・ランタン弁当と、王子さまの習い事

2013-10-30 00:00:00 | お弁当

昨日は小雨がぱらりと降ったり肌寒い日でした

王子さまの習い事は今回は集中ゼミで、2日連続で時間もいつもより長いです。

同じ園の、Rくん、Jくんも同じ時間でした

王子さまはちょっと苦手な人前で声を出すことも、Rくんにつられて出来たので

良い傾向です

ペーパーはばらつきはある物の、得意なところはちゃんと取れてきました。

(反対に、苦手なところはさっぱりですが)

もう直前なので、あかん所は捨てて良いとこだけ取れるようにするべきか

悪いところも少しは出来るようにするべきか…

 ロッテリアでは、テストの結果も含め出来ていないところを

怒ってばかりになってしまったので、連れてこない方が良かったかなぁ…

やはりちゃんと出来てる日でないと、子供にも私にも良いことはありません

 

お弁当は、ハロウィン前なのでジャック・オ・ランタンのお弁当です。

 

マカロニもハロウィン仕様~♪

前作ったときも、目と鼻が小さいと思った覚えがあるのに何一つ生かされてないww

 

 

晩御飯は、以前作って冷凍しておいたカレーに野菜や肉だんごを加えました。

 

前のがかなり辛かったので、牛乳とか入れてマイルドになりました。

でも、まだ辛い ww

みんなお代わりしてました

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(弁当)ブロッコリー、人参、ピーマン、玉葱、鮭のバジル焼き、トマト

夕・カレー(人参、エリンギ、トマト、肉だんご)スープ(キャベツ、葱、若布)

おやつ・パン、ハンバーガー

 

夕は、ハンバーガーを食べたのにお代わりしましたww

家に帰った後、パンも食べたのに~

 

私たちの晩御飯

 

カレー、スープ、ポテサラです。

 

作り置きがあるとホント楽ですね~

まあ、レトルトという手もありますが、自分一人ならともかく

なるべく手を掛けた物を食べさせたいです。

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                     

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉と牛蒡の混ぜご飯・鮭の粕汁と、大粒生落花生。

2013-10-29 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は朝から寒い~~

もう時期は終わったと思っていましたが、生落花生を見つけたので買いました。

塩ゆでが美味し~

産地近辺でしか出回らないので、見たことがない方も多いのでは?

愛知か岐阜、もちろん千葉でもありますが他の県はあるのかな~??

サクサクした食感で、ほんのり甘いです。

 

晩御飯は、牛と牛蒡の混ぜご飯です

牛ミンチと牛蒡、人参のみじん切りを生姜で甘辛く煮たものをご飯に混ぜました。

 

青みが欲しいけれど、葱しかないので割愛(笑)

 

粕汁は久し振り~♪

冬の定番です。

 

今回は鮭です。

 

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)カレーライス、魚の立田揚げ、ポークチャップ、煮付け

夕・混ぜご飯(牛、牛蒡、人参)粕汁(大根、葱、人参、鮭)

おやつ・ピザ

 

ご飯より落花生が食べたくて、頑張ってご飯を食べていました(笑)

全部食べてから!と言うことで~

 

私たちの晩御飯

 

牛牛蒡混ぜご飯、鮭の粕汁、ヒジキ、がんも、煮やっこもやしの和え物、茹で落花生です。

 

今気付いたけれど、豆率が高いね~(笑)

ご飯は炊き込もうか迷ったけれど、面倒で混ぜ~

粕汁がパパに好評でした

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのスガキヤと、王子さまの習い事

2013-10-28 00:00:00 | 王子さまの習い事

昨日は、王子さまの習い事の日でした。

前日、あまり出来ていなかった運動を復習しましたが、出来てるかな~?




帰りに、久しぶりにスガキヤに行きました。

半額の時以来です(笑)

 

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・

夕・

おやつ・

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

       

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモご飯・まぐろぶつと、王子さまの習い事

2013-10-27 00:00:00 | 王子さまの習い事

昨日は王子さまの習い事の日でした。

先週、運動会のため振り替えしたのでいつもより遅い時間~

昼過ぎからなのでゆっくり来れるけど、晩御飯の支度がバタバタしちゃう

 

通常授業としては、最後なので(後はみんな特別ゼミ)

統括の先生は「成長したのが嬉しい、もうあえなくなるのね」的なことを仰っていましたが

あと3週間、ゼミ満載で塾にみっちり搾り取られますがなww

ウチは家庭学習をみっちりやるので少ししか入れてないけどね

 

 

晩御飯は王子さまリクエストの、サツマイモご飯です。

我が家は昆布茶で味付けします。

 

秋刀魚とどちらにしようか迷いましたが、切るだけのマグロ

今回、切り落としにトロ部分が混じっていたので思わずお買い上げ~ 

 

見た目は悪いんだけどww

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・うどん(天ぷら、若布)

夕・サツマイモご飯(サツマイモ)鮪、煮物(大根、蒟蒻、はんぺん)

おやつ・ドーナツ、ヨーグルト

お昼は前日の残り物です。

意外に喜んでいました(笑)

夕は、案の定真っ先にマグロを食べてほかの物はのんびりチマチマ食べ…

私の一喝で急いで食べてましたがww

 

私たちの晩御飯

マグロブツ、サツマイモご飯、大根と牛肉煮、はんぺん煮です。

 

サツマイモご飯は給水時間が短かったので、少し水分が少なめでしたが美味しかった♪

DHAとEPA補給のために、試験日までちょくちょく魚を入れたいです~

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モラタメ】 ウイダー アクティブアップゼリー ユズジンジャー 当選!

2013-10-26 15:00:00 | その他

モラタメさんから「ウイダー アクティブアップゼリー ユズジンジャー」が届きました!

冬と言えば、柚子と生姜!

季節ならではのフレーバーで、美味しく綺麗になれるなんていう事無し!

風邪ひいたときの栄養補給にも良さそうなので、これからの季節に常備したいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋掘りのサツマイモで天ぷらと、警報は回避できましたが…

2013-10-26 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は警報は出ませんでしたが、台風が近づいているので

テレビの天気予報は気になりますね~

名古屋は連日曇り時々雨みたいな感じで、降ったり止んだりの繰り返し~

洗濯物をどうしようか悩んでる間に溜まってしまい、仕方なくやりました

まあ、数日干しとけば乾くかな~(爆)

一応雨は当たらないところだし~

 

晩御飯は、王子さまが芋掘りで掘って来たお芋で

王子さまのリクエストの「おいものてんぷら~」です♪

 

サツマイモ、茄子、竹輪、獅子唐と種類はいつもより少なめ~

目を離した隙に、サツマイモをいくつかつまみ食いされましたww 

 ちょっと甘味は少なめな気はしますが、ほくっと揚がりました。

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)鶏唐、だし巻き卵、もやしと挽き肉のカレー炒め、けんちん煮

夕・天ぷら(サツマイモ、茄子、獅子唐、竹輪)味噌汁

おやつ・ぴざまん、ラムネ、雪見だいふく

 

つまみ食いしすぎで、結局天ぷらを残してました

 

私たちの晩御飯

 

天ぷら、マヨサラダ、はんぺん煮です。

 

天ぷら頑張りすぎて色々手抜き~(笑)

サツマイモはあげるのに時間がかかる…

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青椒牛肉絲と、ハロウィンオバケのお弁当

2013-10-25 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日も天気が不安定でしたね~

名古屋は昼過ぎからポツポツ…

台風がちかづいているので、幼稚園からメールがあり

警報が朝6時までに撤回されないときはお休みだそう…

頑張って台風よ去ってくれ~~~

 

お弁当はもうすぐハロウィンなので、オバケのお弁当です。

 帽子とか付けるともうすこしそれっぽくなったかも

 

 ゆで卵と人参の、ジャック・オ・ランタン。

 

晩御飯は青椒牛肉絲(チンジャオニュウロースウ)です。 

 

青椒(ピーマン)、牛肉(牛肉)はともかく、絲(細切り)は大嘘ですww

牛肉が塊なので、なかなか細切りは難しく短冊切り~

パパに「肉パサパサや~」と言われた

だって輸入牛だし~~

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(弁当)人参、卵、鮭、トマト、ブロッコリー

夕・青椒肉絲(牛、ピーマン、椎茸)スープ(大根、葱)

おやつ・ケーキ

オバケは印象が薄かったのか「お昼何のお弁当だった?」と聞いても

王子さまはなかなか答えられず… 

記憶力の訓練でしていますがイマイチだわねぇ

 

私たちの晩御飯

 

青椒牛肉絲、もやしの中華サラダ、大根煮、牛蒡煮です。

 

牛肉が安いので、何とか美味しく食べる方法を模索していますが~

ぺらぺらの薄切りに切る技術はないので、残るは焼肉か…

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

         

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜たっぷりカレーと、王子さまの習い事。

2013-10-24 00:00:00 | 王子さまの習い事

昨日は、朝から微妙な天気でしたが、昼頃からとうとう雨が降ってきてしまいました

幼稚園のお迎えが憂鬱~

 

塾では、早い学校はあと1週間で入試という事で

そちらの学校を受けるママさんはピリピリしてるかしら?と心配でしたが

金山校の雰囲気はほんわかムードでママたちみんなでお喋りしてました~(楽しかった♪)

本校は、かなりピリピリしてそうですが…

その小学校向けのゼミでは、統括の先生の方がピリピリしてみえたそうで(爆)

受けたママさんは「ゼミ受けたけど、イマイチ…」とのこと。

 

王子さまの第一志望校も、1ヶ月を切ったので最後のゼミの申込用紙をもらいました。

本校で朝9時からのゼミとかあるのですが、直前の1週間は

幼稚園を休んで塾に行く子が多いみたいです。

家はそこまではどうよ?と思うのと、実際問題で金がかかりすぎるので

かなり端折って直前2日だけ受けようかと^^

全部受けると12コマ(確か)で10万軽くオーバーですがww

全部受ける人いるのかな~?

本校では、いるんだろうな~ 

 

王子さま、頑張って○をたくさん貰えたのでご褒美にロッテリアのハンバーガーです

今まで、散歩でのサノヤのコロッケ以外の買い食いはあまりしたことがないので

こうやってご褒美で買って貰えるのが嬉しいらしく頑張っています。

しかも、余り高額な物は欲しがらないので、親思い…

と言うか、貧乏舌ww

まあ、高い物は得てして脂っこいので王子さまは無意識に避けているのかもしれません。

 

晩御飯は、先日作ったラタトゥイユソースに色々混ぜてカレーにしました。

パパはトマトが好きではないので「またシチュー??」と言ってましたが…

トマト味は強いけど、ちゃんとカレーだよ

そして、うっかりとかなり辛くしてしまいましたが(多分ジャワカレー辛口より辛いww)

王子さまは辛いと言いつつお代わりもしてました。

パパもちゃんと食べてたしね~

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)餃子、ギョニソ-、麻婆豆腐、南瓜のマヨソース

夕・カレー(牛、茄子、玉葱、ピーマン、椎茸)

おやつ・ハンバーガー、ヨーグルト

ハンバーガーを食べたので、ご飯少なめにしましたが

お代わりしてました(笑)

ちょい風邪気味なのですが、食欲はあるのでこのまま治ると良いけど^^

 

私たちの晩御飯

カレー、サツマイモサラダ、煮物です。

 

サラダは王子さまが掘って来たサツマイモ~

塾があるので作っておける物です。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子委員10月本番と、芋掘りなのでサツマイモのお弁当

2013-10-23 00:00:00 | お弁当

昨日はお菓子委員の10月の本番でした。

年少さんのクッキングです。

お手伝いのおかあさんもたくさん来てくれました~♪

塾が同じのRくんママも来ていたのでお喋りできて嬉しい

(憧れの君なの~

 

年少さんなので、そんなにやらせることも出来ませんが

子供用包丁で棒状に切ったサツマイモを切らせたり、生地を混ぜさせたりしました。

今回は手順は少ないですが、蒸す時間がかかるし一回に出来る量が限られるので

その分時間がかかりましたね~

蒸している間は、みんなでお喋りしてましたがww

みんなとわいわい賑やかにできて楽しかったです

 

王子さま、芋掘りでたくさんお芋を掘ってきました

帰るときに違う組のYちゃんが袋を背負おうとしてましたが、重くて出来ないww

王子さまの倍くらい入っていましたので、大当たりの株だったらしいw

ちなみに年長さんは一人3株でした。

 

 

お弁当は、年長さんは芋掘りなのでサツマイモのお弁当にしました。

 

おかずもサツマイモ~

ご飯もサツマイモの形です。

 

晩御飯はキムチ鍋です

 

色は真っ赤ですが、辛さはマイルド~

キムチの素に、鶏ガラスープの素、豚骨スープの素、鰹だし、味噌で味付けしました。 

ちょっと辛いので、王子さまが嫌がらないかな~と思いましたが

「からいけどおいしい」とたくさん食べました。

具が多すぎたかと思いましたが、パパも王子さまもたくさん食べたので

ほとんど残りませんでした

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(弁当)サツマイモ、牛、人参、ブロッコリー

夕・キムチ鍋(豆腐、白菜、椎茸、葱、シメジ、肉だんご)洋梨

おやつ・ヨーグルト、鬼まんじゅう、ビスケット

キムチ鍋は食べるか心配でしたが、意外にも美味しいと言っていました。

家のカレーは中辛以上だし、だいぶ耐性が出来たかもしれません(笑)

 

私たちの晩御飯

キムチ鍋、昆布煮、もやしとクラゲの中華風サラダです。

 

意外に好評で、ほとんど食べ尽くしました~(笑)

私でもちょっと辛かったのですが(辛いの苦手)

王子さまの成長にビックリです。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

          

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする