子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

祖父と母の27回忌と、ハタハタのナンプラー干し

2009-11-30 06:38:23 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
昨日は私の実家で法事でしたので、パパに休んで貰って3人で行きました

生まれてから、王子さまとおじさま&おばさま達が会うのは初めてです

みんな、「私と王子さまがそっくり」と言いますが、

パパの方が似てると思うんだけどなぁ




普通、法事は単独で一人ずつすると思いますが、

実家では、私が小学校2・3・4年の3年連続、祖父、母、祖母の順で亡くなりました

1回忌あたりまでは単独でやった様な記憶がありますが、

さすがに3年連続法事が3~4年毎は大変なので

比較的間が短い祖父と母を合同で行うことにしています。

どうせ来る面子はほぼ同じだし(爆)

まあ、回を重ねることに父の兄弟姉妹のみになりましたが。



お坊様が見えて、お経を上げて貰ったあと皆で寿司屋に行きました。

王子さま知らない人だけど、ママじぃじと同じ顔(爆)ばかりでで大興奮

(父の兄弟の顔はそっくりです一人は双子だし)

ちっともじっとしていません

ご飯を食べさせるのも一苦労





晩ご飯は一昨日から仕込んでおいた、ハタハタのナンプラー干し

八百屋さんの隣に魚も売っているのですが、最近ちらちら見る様にしていて、

頭付きの魚が置いてあって、なかなか物も良いみたい

ハタハタがあって、まあまあ安かったので

「ぶりこ入りで♡」

とお願いしたら、魚屋さんは快くOKしてくれました。

端数もおまけしてくれたし

これも、王子さまが八百屋のおっちゃんのお気に入りのおかげ

小さいのに孝行息子だわぁ~~



えらと腹を取り、ぶりこはほぐしてめんつゆに漬けました。



ナンプラー+酒+みりんで1~2時間漬けてから、外で数時間干しました。

少し生乾きだったので、扇風機で風干し仕上げ



塩や醤油とはちょっと違った風味でした。



王子さまのまんま

朝・パン、ヨーグルト
昼・ご飯、茶碗蒸し、人参、里芋、
夕・炊き込みご飯、キャベツのスープ煮(キャベツ、ソーセージ、人参)
おやつ・せんべい、饅頭



お昼はちっとも大人しくしてなくて大変でした

いろんな所が米だらけになっちゃったよ…

私たちの晩ご飯



ハタハタナンプラー干し、ぶりこの醤油漬け、春菊の和え物、煮物です。

骨付きの魚はパパが「食べにくい」と嫌がるのであまり出しませんが、

これは骨離れも良かったです。

ハタハタ鍋やりたいけど、嫌がりそうだなぁ…



ランキングに参加しています。
ぽちっと押して頂けると嬉しいです

皆様の応援が更新の励みです

   

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝動買いしちゃったよ!のカニ鍋(笑)!

2009-11-29 00:24:05 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
昨日は一応鍋の予定で、月末だし特売の物だけで済ますつもりでしたが、

サノヤに行ったら、ロシア産生タラバガニ890円にフォーリンラブ

この前ツバスさんに心を奪われたばかりなのに

スーパーを1周回ってよく考えましたが、我慢できなかったので買っちゃいました

前日ナマコしか買わなかったし



一応比較として30cm定規が置いてあります。なかなか大きい

とりあえずハサミで適当に足をさばき、頭は鍋では無理そうなので

出しを作った鍋にIN

煮てから鍋に入れました。



果たしてこの作り方が良いかは疑問ですが…

だいぶ身が小さかったし、味噌は溶けて流れてたしね

蒸した方がカニとしては美味しく食べれたような気がします

まあ、私の気が済んだのでいいや…



王子さまお昼寝中にはパンも焼いてました



またココナツパンですが、今回はまあまあ成功?

でも、クックパッドのレシピだとうまくいかないみたいなので、

ふつうのロールパンのレシピから足したり引いたりした方がうまくいきそう



王子さまのまんま

朝・スナックパン、ヨーグルト
昼・きつねにゅう麺(あげ、葱、ほうれん草、椎茸)
夕・中華丼(人参、白菜、椎茸、豚)
おやつ・せんべい、フルーチェ+みかん、
夜食・ココナツパン



昼、夕とも、すごくお腹が空いていたのか、うまうま言いながら

手を振るので周りに何かが飛んでました…

美味しくて嬉しいのはママも嬉しいんだけどね…

あらぬ所から米粒が…


私たちの晩ご飯



カニ鍋、和え物、ポテサラです。

カニって美味しいのだけれど、食べた気にならないのはなぜでしょうねぇ…?

食べるのに時間が掛かるからかしら…?




ランキングに参加しています。
ポチっと押して頂けると嬉しいです

更新の励みになりますので、応援ポチをおねがいしますっっ

   
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へにほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママ病気です…と、家にある物巻き寿司!

2009-11-28 06:42:45 | ママの病気、怪我
皆さんお元気ですか?ワタクシ病んでます…(笑)というのは冗談ですが、

昨日に比べたら薬が効いたのか、体は楽になりました。

心配してくださった皆さん、暖かいお言葉をありがとうございます



昨日、本当は保健所の子育て広場みたいなのに行く予定でしたが

泣く泣くキャンセルして病院に行きました。

言葉が遅いのが心配な人や、その他いろいろの不安のあるママ向けのもの

だったので、かなり行きたかったのですが…

来月のは病院の予約と、まるかぶりなのでたぶん行けないし

先生はその前後は休診なのでずらすのも難しいしね…正月にかかるし。



さて、ヘロヘロになりながら病院に行きましたが、

やはりというか、読み通り膀胱炎&腎盂腎炎

そんなの当たっても嬉しくないよ

ロトか宝くじを当てたいよ!

この時期、感染症に弱い私ですがあっさりかかってしまいました


貰った薬はかなり強いらしく、飲みあわせに注意するようにと

キツーく言われました

さすがに先生が言うだけあって痛み&熱はすぐに引きました

当日くらいは大人しくしておこうと帰りにスーパーに寄るだけにしておきました。


こんなん見つけちゃいましたけど



ただでさえテキトーなのに、本調子でないのでテキトー×2の捌き方…



不本意な仕上がりなので、いつかリベンジを…




晩ご飯はだいぶ前に買って使い忘れていた味付きいなりあげが

賞味期限が近いので使うことにしました。

で、スーパーではなまことパンしか買わなかったので(爆)

家にある物巻き



胡瓜と、手作り鮪フレーク葱マヨ合えです。

炒り卵の方が色目的には良かったかも?




昨日はなんだかご機嫌斜めでした


王子さまのまんま

朝・スナックパン、ヨーグルト
昼・しらす雑炊(しらす、大根、人参、オクラ、卵)
夕・トマトパスタ(パプリカ、トマトソース、豚、GP、玉葱)、ジャガ芋煮
おやつ・せんべい、ポカリ



お昼は私と一緒

夕はパプリカ好きなので嬉しそうに食べてましたが、

顔中ベタベタになってました


私たちの晩ご飯



あるもん巻き寿司&稲荷寿司、豚汁、なまこの酢の物、煮物です。

胡瓜とか大根とか食材がかぶってますけどね…



ランキングに参加しています。
ぽちっと押して頂けると嬉しいです

   
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三輪車お気に入り!と、ママダウン…2

2009-11-27 06:48:28 | ママの病気、怪我
bideo 001.avi


パパが私が寝ているときに撮ったみたいです

車の乗り物のように足でこいでますが、ペダルはまだ難しいみたいですね



昨日は私、風邪なのかひどく怠くてダウンしていました…

王子さまが泣いて起きたのでついでに起きて、
ブログUPしてから昼まで寝て、ご飯つくって、また寝て…

おかげで怠いのはだいぶ取れたような気がします。


お昼に起きたとき、王子さまが泣いててもパパがゲームしていたので
「ゲームばっかりしてと怒ったら

ぶつぶつ文句をいっていましたが、

お昼寝から起きたら掃除がしてありました。

ちょっとは反省してくれたかな…?



今日は、保健所の子育てサロンのような物があったのですが、

私こんな状態ですのでやめて、病院に行って来ようと思います。

風邪以外にこれじゃないかな~と言う症状もあるので

薬局には売ってない薬だしね…




王子さまのまんま

朝・バナナ、ヨーグルト
昼・和風オムライス(蓮根、昆布、竹輪、人参、卵)
夕・ご飯、鮪のトマト煮(鮪、ガルバンゾ、人参、玉葱、GP)
おやつ・せんべい、野菜ジュース



昨日は、朝、昼とも、パパに食べさせてもらいました。

見てないけど、どうだったんだろう…

お昼は、一番怠いときだったので、前日の夕とほぼ同じで

煮物ストック混ぜご飯~~

手抜きじゃぁぁ~~ヽ(`Д´)ノ

私たちのご飯

【昼】


王子さまと一緒…

手抜きじゃぁぁ~~(笑) ヽ(`Д´)ノ

【夕】


鶏の簡単照り焼き、キャベツとパプリカのサラダ、煮物、手作りキムチです。


病んでるのにこの食事はどうかと思いますが、食欲はまあまああるのよ…

いつもよりは手をかけてないんだけど



ランキングに参加しています。
ポチっと押して頂けると嬉しいです
   

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へにほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばぁばの気の早いクリスマスプレゼント!と、ママダウン…

2009-11-26 07:56:41 | ママの病気、怪我
昨日はお昼前にお義母さんから

「B-KIDSの緑区の店にプーさんの三輪車があるから見に行かない?」

と、℡がありました

ヤフオクでアンパンマンのを落とそうとしたのですが
負けたので連れて行って貰うことにしました

パパとは去年、高針店(ちがうかも?)に行きましたが、

違う店は品揃えが違って楽しいですね。

港区の店は、安っぽいのとか、使い込んだのが多かったような~~

新店は分かりませんが…


取り置きをして貰っていたので王子さまに見せてみてら気に入ったみたい



ご機嫌です

店内をぐるぐる回り、オマルと型はめのおもちゃもGET



ジャングルジムも見せて貰いましたが、王子さまがイマイチの反応なのと

良いのは高いので、やめておきました。

いっぺんに買っても行けないので、今回はここまで

オマルは私が買いましたが、後はばぁばが買ってくれました。

ありがとうございます


ばぁばの家に行って、ちょっと休憩





犬のハッピーは結構大きいのですが、王子さまは怖がらずにニコニコ
持ってたビスコを取られましたが、泣くこともありません

去年あたりは、吠えられて泣いてましたけどね

ハッピーは、ばぁばにガッツリ叱られてましたが…



おうちに帰っておもちゃと三輪車に電池を入れてあげたら

王子さま大喜びです



2~3日、家の中で練習してから外で使うつもりです




昨日はわたし、朝から怠かったので風邪かな~と思っていました。

夕ご飯も外に食べに行く予定だったのですが、

その時間になると怠いし、めまいはするしでかなり辛かった

夜は外に行かす、ある物で食べて貰えば良かったです

薬を飲んで寝ましたが、今日も結構辛い…



王子さまのまんま

朝・バナナ、ヨーグルト
昼・焼きそば(キャベツ、豚、人参、椎茸)、味噌汁(白菜)
夕・散らし寿司(蓮根、蕗、人参、竹輪、昆布、卵、胡瓜)
おやつ・ビスコ



夕食は煮物ストックを水を入れてレンチン→水を切ってご飯に混ぜ

酢と砂糖を混ぜただけ

手抜きじゃあ~~~ヽ(`Д´)ノ

せめてもの色目に、卵焼き…

私たちの晩ご飯



とんちゃんを食べに行く予定でしたが、定休日…

水曜日は大須の店はだいたい休みのようです

パパが食べたいものを買いましたが、もっと安いのでも良かったんだけど…


ランキングに参加しています。
ぽちっと押して頂けると嬉しいです

     
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店から絵本を持ってきました。と、豪華(笑)カニ鍋!

2009-11-25 06:52:52 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
昨日は鶴舞の方に用があったので帰りに店に寄っていきました。
市場の日でしたが、パパもじぃじも店に戻っていて良かった


店頭の50円均一に絵本があったので王子さまが好きそうな物数点と、

私の読みたい本も貰ってきました



画像で見ると綺麗に見えますが、結構汚いです

一応拭きましたけどね。

全部、マニアにはたまらない初版です(笑)


ショーゲンさんからベビーダノン1位お祝いでお菓子を貰いました
いつもありがとうございます


じぃじは王子さまと外へ散歩に行こうとしていましたが、

店の外へ出たら泣き出して、私の所に来てしまいます

そんなにママのことが好きか~?(笑)

いつも、「おいでー」って言っても来ないのに



店からの帰りに、八百屋さんに寄ったらまたみかんとトマトを貰いました

いつもありがとうおじさん

はじめ、おっちゃんはいつもの場所にいなかったので

王子さまはきょろきょろ探していました
おっちゃんが裏から出てきたら、ニコニコして喜んでいました

おっちゃんも、王子さまが喜んでいるのを見て嬉しそうでしたよ






晩ご飯はカニ鍋でもサノヤのg100円のカニ(爆)



身はちょっとしか入っていないので、ほぼ出しと思った方が良いです…

食べる所がないと寂しいので、むき海老、牡蠣、昨日のツバスもいれました。



いつも通り、野菜がやたらいっぱいです

カニは食べやすいようにハサミで切っておきました。

が、やはり食べにくい

意外に好評だったのがむき海老でした。

一応、牡蠣も海老も霜降りはしておきました。

自分好みの煮え加減で食べるので、パパは良く煮えたの。

私は火が通ったぎりぎりくらいです


王子さまのまんま

朝・コーンフレーク、リンゴ、キウイ
昼・牛丼(牛肉、人参、玉葱、椎茸、三つ葉)ほうれん草の卵とじ
夕・ご飯、昆布煮、豆腐ハンバーグ(市販)ほうれん草、さつま芋、
  トマトソース、パプリカ
おやつ・ようかん少し、牛乳
夜食・ご飯



トマトソース+パプリカは昨日のサラダドレのレモン汁抜きです。

王子さま、気に入ったようでパプリカ大きいと思いましたが食べちゃいました。

私たちの晩ご飯



カニ鍋、キュウリの浅漬け、サツマイモとキャベツの辛子マヨです。

ちど姉が作っていたサツマイモの辛子マヨと、

私の好きなキャベツのマスタードマヨの合体ロボ

辛子は少なめにしましたが、甘い野菜と辛子は合いますね。


ランキングに参加しています。
ぽちっと押していただけると嬉しいです

更新の励みになりますので、応援ポチッとお願いします

    
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へにほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶり(?)の粕汁と、王子さま、家計を助けています

2009-11-24 06:39:05 | 大人ご飯レシピ
昨日は朝からショックなことが

私のお気に入りのミッフィーの時計を落として割ってしまいました…



耳の所がボンド&テープで修正してあります。

朝からちょっとブルー 寒いし



寒いので「粕汁を作ろう」と確か鮭が特売だと思いつつスーパーへ

鮮魚コーナーでツバスさんに、イエスフォーリンラブ

値段も298円となかなかお買い得 (ツバスは鰤の小さいのです)

刺身にできるか一応聞いて(重要)お持ち帰り~

三枚に卸して、刺身の冊にして、後は霜降りして粕汁に入れます。



大根、葱、人参、里芋、牛蒡、豆腐、ツバスのアラの粕汁です



刺身は身が小さいので、見栄えは良くないですが(盛りつけも下手だし)

でも美味しい



後、変わったサラダドレッシングも作ってみました

トマトを潰してレモン汁、オリーブオイル、胡椒、塩、バジルを混ぜ

焼いて皮を剥いたパプリカを入れます。

サラダの野菜は家にあった物なので、見た目や相性は微妙ですが
白身の刺身や、モッツァレラチーズ、鶏肉と合いそうです





昨日、散歩に行ったときに八百屋のおっちゃんに

またみかんとトマトを貰いました~

スイカとリンゴの試食もスイカウマー高くて買えんけど

王子さま、八百屋の近くに来ると嬉しそうにして
おっちゃんを見るとニコニコして寄っていきます

自分のできる精一杯の芸を駆使していますいいぞ、もっとやれ(笑)

王子さまのおかげで、トマトとみかんは買わずにすんでいます

将来、その笑顔の魅力でジャニーズに入ってママに楽をさせておくれ…




王子さまのまんま

朝・ココナツパンもどき(笑)ヨーグルト
昼・豆入り炊き込みご飯、煮物(大根、薩摩芋、がんも、大根菜)
夕・ご飯、昆布煮、煮物(大根、里芋、人参、牛蒡、ほうれん草、ツバス)



夕ご飯はただの汁の具です…

が、しかし」、うまうま言ってましたよ

私たちの晩ご飯



粕汁、刺身、サラダ、金平、がんも煮です。

ツバスづくしです

まだ刺身のさくが少しあるので今日の鍋に入れます。


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになりますので、応援ポチをお願いします

   

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へにほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン、ちょっと失敗?と、レンズ豆入り炊き込みご飯

2009-11-23 06:46:15 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
昨日はすごく寒くて、夕方から雨も降ってきました


どうせ散歩できなくて部屋にいるなら、パンでも作ろうと

この前作ったココナツパンにリベンジ

クックパッドのレシピですが、もう少しココナツ風味が欲しかったので

いきなりココナツの量2倍で作ってみたら…

(*゜Д゜)/  発酵全然しとらんやんけ~

3時間くらい放っておいても少しふくらんだ?程度なので、

オーブンの発酵機能で30分。

多少ふくらんだので、我慢できず成型~~

2次発酵も1時間ほど取りましたがそんなに変わらず

一応焼いてみたら、少しふくらみました。



試食したら、ココナツ風味がしてメロンパンのビスケット生地みたいで美味しい

…が、これはパンとしては失敗かも

元々バターの多い生地だったのですが、

ココナツパウダーの油分がプラスされたせいか、

部屋の温度が低くて発酵が進まなかったせいか、どちらかかな?

もう少し、発酵するまで置いておけば良かったかも~

またちょっと変えてリベンジするかも?ココナツ好きだし



晩ご飯はレンズ豆とソーセージの炊き込みご飯でした。



レンズ豆、玉葱、人参、ソーセージ、GPを入れましたが、

ちょっとレンズ豆が多かったかも

GPは色が飛んじゃったし

そしてウチの炊飯器は圧力炊きのせいか、豆が煮くずれています

固いと思って水につけておきましたが、裏目に出たようです

水で洗ってすぐ入れれば良かったかな~?

味はまあまあ美味しかった

これも要リベンジ




王子さまのまんま

朝・バナナ、スナックパン、ヨーグルト
昼・ご飯、煮豆、GPのバター醤油煮(GP、玉葱、人参、魚肉ソーセージ)
夕・クリームシチュー(鮭、ブロッコリ、さつまいも)お好み焼き、パン
おやつ・せんべい



お昼のGPは私も少し食べましたが、美味しかった

コンソメで薄味に炊き、仕上がりにバター少しと醤油を香り付け程度入れます。

ご飯が進む味ではないですが、優しい味でした。


私たちの晩ご飯



レンズ豆炊き込みご飯、ぶり大根、南瓜のポタージュ、大根の浅漬け、サラダです


和なのか洋なのか分からない食卓です

昨日は料理はさんざんでした

味は良いのだけれど、満足のいかない仕上がりでした。

まあ、そんな日もあるさ



ランキングに参加しています。
ポチっと押していただけると嬉しいです

ベビーダノンでも1位になりました~~
ありがとうございますっっ

更新の励みになりますので、応援ポチをお願いします

   

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へにほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マックで散財!と息子の笑いのツボが分かりません(笑)

2009-11-22 06:43:04 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
bideo


王子さま、何をしているかというとテーブルの上の広告を
ぺちぺち叩いてげらげら笑ってます
後ろで「ぺたぺたぺた~」と奇声を発しているのが私です…

ムービー撮ってるなんて知らなかったんだよう!

どこがおかしいのかよく分かりませんが、楽しそうなのでヨシ



昨日は夕方にパパから℡があり、「後でマック行かない~?」だって

目的は西大須マック横の熱帯魚屋さんです

珍しい水草があるんだって
王子さまにもジャングルジムとか、三輪車とか買ってあげればいいのに~
B-KIDSでいいんだけど~


マックではなぜか気が大きくなり、

クオーターパウンダーダブルチーズセットやら、海老カツバーガー、

ハンバーガーなどを頼み、結構使ってしまった

このお金で生筋子を買えば、いくら祭りができるのに…!

二人で反省して、今度からは100円マックONRYにしようねと誓いました


B-KIDS、1ヶ月くらい前に港のカインズに行ったときに寄ったのですが

移転だって…

しかもさっき行ったばかりのカインズの2Fです。

19日にオープンしたのですが、5週連続カインズは嫌だったのと

人が多そうだったのでやめたのですがニュースで見たらすごい人

やめて正解

今年いっぱい人が多そうだなあ

王子さまに何か買ってあげたいんだけどねぇ


王子さまのまんま

朝・バナナ、ヨーグルト
昼・ワンタンラーメン(鶏ワンタン、白菜、葱、水菜、椎茸)
夕・ハンバーガー1/2、ポテト
おやつ・甘納豆、フルーチェ
夜食・ひじきご飯、煮豆



王子さま、八百屋のおばさんに甘納豆を少し貰いました

美味しそうに食べてました

最近、王子さまは下痢気味なので、消化によい物に

しなければいけないと思いつつ、ご飯に煮豆とか

喜んで食べるのでついつい


私たちのはマックなので無しです。


ランキングに参加しています。
ポチっと押していただけると嬉しいです
更新の励みになりますので、応援をぽちっとお願いします!

    
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へにほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンパンマン買っちゃったよ!と、ワンタン鶏白湯鍋

2009-11-21 06:55:24 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
昨日は私、どうも気管支の調子がおかしくて胸は痛いし、息苦しかったので

なるべく大人しくしてました  …が、お買い物は欠かせません


行った先で一目惚れ?して買ってしまいました

王子さまアンパンマン好きだし(言い訳



中身はこれなんですが(笑)



ほぼ外側代です

王子さまは喜んでいたのでまあいっか




蓋を頭にかぶせてみました



気管支もあまり我慢していると、肺炎になっていたという

苦い思い出(笑)があるので、咳が出てきた所で病院に行かないと…



晩ご飯は寒いので、また鍋

鶏白湯鍋の素を買ってみたので(3倍希釈)鰹と昆布でだしを取り薄めてみました。

スガキヤラーメン風になるかと思いましたが、全然違う味

あれは和風とんこつだったか…美味しかったですけどね

いつものように野菜がやたら入ってます



白菜、葱、シメジ、エノキ、水菜、もやし、帆立、豚、

鶏ミンチワンタン、海老ワンタンです。



鶏ミンチは椎茸の軸たっぷり

こういう所に入れればバレないし、だしも出るし

ワンタンの皮がちょっと溶けて、とろみがついて暖まる~

体が温まると胸が痛いんだけど

咳もないし、熱も微熱程度なのでインフルではないみたいです。

王子さまは良くなったみたいで元気に走り回ってます


20代の頃は、咳がほとんど出ませんでしたが

そういえばニッキアメにハマってずっと舐めていました。

色々試した結果(笑)一番美味しかったのが「小林製菓」の物で、

名古屋西区のメーカーです。

置いてある所が少ないのでなかなか買いに行けませんが

シナモンの辛みが来て、癖になる味です。

今度パパの休みに買いに行こう…

それまでの繋ぎで、ニッキエッセンスを直舐め



この辛さが良いのよ…


ランキングに参加しています。
ポチっと押していただけると嬉しいです

更新の励みになりますので、ポチっと応援お願いします!

  
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村


子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする