自転車にまつわる四方山話(よもやまばなし)

自転車に関する気ままなブログです。

カンティ ブレーキ台座の修理

2016年07月17日 22時42分49秒 | メンテナンス
新しいミニベロの製作に合わせて愚息に譲ることにした古いミニベロ。
なんの整備もせずに渡して不具合や事故を起こしてもまずいので、全部バラしてフルメンテナンスしました。
(いい親です)

ハブやBBまでバラし(BBは、チェーンホイールの交換をしたためですが・・・)グリスアップをしています。
ブレーキも何年かぶりでバラしました。
・・・とそこで問題発生。
フロント左のブレーキ取り付けビスが外れません。
ビスが、台座ごと回ってしまいます。
フロントフォークに溶接された台形の台座とビスを受ける円柱の溶接が外れているようです。
深追いせずにそのままにしておこうかとも考えましたが、「万一を考えるとやはり何か対処をしておくべき」とミニベロのフレーム製作をお願いしていた細山さんに相談しました。

細山さん曰く「マスプロ車ではよくあることだが、放っておくと台座が抜けて事故になる」。
これは、大変。
「修理お願いできますか?」と依頼すると、「裏から溶接すれば大丈夫。但し、溶接で塗装が焦げますよ。」と。
焦げるのは仕方ないと諦めフロントフォークだけ預けました。



新しいフレームと一緒に戻ってきたフロントフォーク。
細山さんの技術と配慮で塗装の焦げはそれほどひどくはなく、タッチペイント何とかなりそうな感じ。



裏側。
ガッツリ溶接してあります。
右側の溶接は大丈夫だったそうです。



台座の溶接部分は、ヤスリで整えクルマ用タッチペンで塗装。
フロントフォーク部分は、焦げてはいるものの赤みも残っているので、あえて補修せずにそのままにしました。



組み上げてしまうとそれほど違和感はありません。



愚息に譲るミニベロ。



一見、私が乗っていた状態に見えますが、パーツの交換をしています。



懐かしいマイティコンペにサンツアーV。
大事にしろよ!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニベロの話 その32 | トップ | Holks(ホルクス)とMANON(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

メンテナンス」カテゴリの最新記事